
《移住をお考えの子育て世代対象》うべ体感ツアー10/1・10/2 自然豊かな湖が広がる田舎を体感してみませんか?
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2022/09/16今回、宇部観光コンベンション協会が企画した、宇部市へ移住をお考えの子育て世代の方を対象者とした「あなたに届け 宇部の想い うべ体感ツアー」。多くの先輩移住者との交流会、宇部市担当者との相談会などを予定しています。 ツアーはなんと!!小野小学校で「体験・交流・見学」、昼食は学校で給食です。 地元小学生との交流の中で、授業に「カヌー体験」がある小野小学校ならではの企画です。 (皆様をお迎えするために日曜日授業を実施し、給食をご準備します) 自然環境豊かな田舎で子どもをのびのびと育てたい、家族との時間を大切にしたい子育て世帯の方にお勧めしたい企画です!
小野地区は西日本最大級の茶畑や小野湖を中心としたとても自然豊かな環境に囲まれた田舎。水と空気がとてもきれいな地域なので、5月下旬からホタルの鑑賞ができます。ホタルの季節以外も満点の星空はまるで天然のプラネタリウムです!また米作りをはじめ、農業が盛んで、小野の空気と水で育った農作物はとても美味しいと評判です。
確かに田舎生活は都会と違って不便なところもありますが、小野地区では田舎の中でもアクセス面が非常に良く、東京を往来する宇部空港まで約30分、中心市街地まで約30分、新幹線が停まる新山口駅まで約17分、買い物も約20分以内とすべてが手に届くような距離感です。
\ツアーのお申し込みはこちらから!/ 【宇部観光コンベンション協会】 https://ube-kankou.or.jp/information/post-2.html
\交通費の補助等/ 【宇部市HP】 https://www.city.ube.yamaguchi.jp/kurashi/iju/iju_yakudadchi/1002593.html
\小野にいて各種詳細/ aboutme.style/onokko
※このプロジェクトの「興味ある」ボタンも押してください!
おのっこを増やしたい!
今回10/2の体験イベントを企画しているのは小野小学校の保護者や地域の方々を中心とした「おのっこ未来応援隊」です。小野の児童を増やして地域活性化のために移住定住の推進活動などを行っています。実際に学校の授業を体験して頂くのと野菜の収穫を通して小野を体感して頂こうと企画しました。皆それぞれおのっこの未来と地域の未来の為に日々精力的に活動をされております。そんな熱い想いとともに小野の魅力を皆さんにお届けしたいと我々一同考えております。


子どもをのびのびと育てたい。家族との時間を大切にしたい子育て世帯の方へ。
一個でも当てはまる方はすでに”おのっこ”かもしれません!
・自然豊かな田舎でのびのび子育てしたい方。 ・田舎で家族との時間を大切にされたい方 ・小規模校にご興味のある方 ・子どもが大好きな方 ・キャンプ、カヌーなどのアウトドアや自然が大好きな方。 ・農作業に興味のある方 ・田舎に住みたいけど交通や買い物など利便性のいいところに住みたい方 ・都市部に隣接しているところが希望の方 ・先進的な医療体制が整っているところに移住したい方
移住者やかつて都会で生活されていた方も多くいらっしゃいますので、身近に相談に乗ってくれる人がいるという安心感もあります。また、外からの人を温かく迎える土地柄もあるので、ぜひ地域の人や子ども達と交流して、その人柄を体感して頂ければと思います。


募集要項
〜
一泊二日【10/1(土)~10/2(日)】
(大人)6,000円 (小学生)3,000円【内訳】宿泊代(バス付 シングル又はツイン[禁煙])、食事代(朝1・昼2・夕1)、貸切バス代、観光代(入場、体験)、消費税当諸税・サービス料
山口宇部空港
・定員:15名 ・解散場所:山口宇部空港 ・スケジュール: 【10/1】 ・12:15 山口宇部空港 ・12:3014:30 園長先生の案内 [見学]ときわ公園 [昼食]園内にてお弁当 先輩移住者との交流会 [車窓]市内視察 ・18:0020:00 [夕食]市内レストラン 先輩移住者との交流 ・20:20 [宿泊]ホテルルートイン宇部
【10/2】 ・8:30 ホテル ・9:0013:00 [授業体験]小野小学校 [昼食]給食 ・13:1014:30 [収穫体験]まこっこ農園 ・14:50~15:40 永山本家酒造場(酒造の見学・試飲・買物ほか) ・16:00 山口宇部空港
このプロジェクトの地域

宇部市
人口 15.91万人

おのっこ未来応援隊が紹介する宇部市ってこんなところ!
私自身、都会からの移住者ですが、小野全体がまるごと大家族のような地域です。移住者は大歓迎で、求めれば助け合い、子育てを見守る地域性です。小野は所謂「高齢化の町」にはなりますが、高齢者ならではの頼もしい知恵や知識があります。困っていれば皆助けてくれます。小野湖もあり自然環境もとても豊かで季節ごとのイベントも盛りだくさん!子どもがのびのびと遊ぶにはうってつけの環境です。 また、市街地は海に面しており、気候が温暖なのが特徴です。 都会のように人による混雑はなく、それでいて街並みは整っており洗練されたように感じられます。特産品やグルメも充実しており、大型商業施設なども多数あります。総合病院の数も多く、先進的な医療体制も整っています。なので生活で不便なことはありません。街自体もとてもちょうどいいです。