募集終了

地元・四條畷商工会の1000円マルシエを、1人でも多くの人に伝えたい。

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/09/30

四條畷近隣の参加店舗や企業に、開催期間中オリジナル1000円メニューが登場! 四條畷のグルメやおすすめ商品、体験を通じてあたらしい四條畷を見つけよう! また、オリジナル1000円メニューをお買い上げいただくと各店舗・企業にて、四條畷出身の絵本作家・谷口智則さんの描き下ろしカード(パズルピース)プレゼント♪ 地域毎に全部で10枚の絵柄があるので、すべて集めてパズルを完成させよう!

期間中お店に1000円メニューが登場! あたらしい四條畷を見つけよう!

四條畷近隣の参加店舗や企業に、開催期間中オリジナル1000円メニューが登場! 四條畷のグルメやおすすめ商品、体験を通じてあたらしい四條畷を見つけよう! また、オリジナル1000円メニューをお買い上げいただくと各店舗・企業にて、四條畷出身の絵本作家・谷口智則さんの描き下ろしパズルカードプレゼント♪ 地域毎に全部で10枚の絵柄があるので、全て集めてパズルを完成させよう!

なわて1,000円マルシエの案内チラシ。
なわて1,000円マルシエの案内チラシ。
なわて1,000円マルシエの公式サイト
なわて1,000円マルシエの公式サイト

歴史と緑の街四條畷のまち興しプロジェクトに、参加・体験して、畷の魅力を体感してくださいね♪

・四條畷に住みたい、興味がある方々と出会いたい。 ・畷のサービス・ビジネス・飲食を通じて、多くの人と触れ合いたい。 ・畷以外の人たちと、地域興しや活性化について意見交換したい。

畷YouTubeアカデミー授業風景
畷YouTubeアカデミー授業風景
案内チラシ
案内チラシ

このプロジェクトの地域

大阪府

四條畷市

人口 5.16万人

四條畷市

久保裕司が紹介する四條畷市ってこんなところ!

大阪府北東部に位置する四條畷市は、人口5万人少しの大阪府でも小さな市ですが、歴史は古く、大阪湾の奥に広がっていた河内湾の海岸沿いに弥生時代から渡来人が居住し、牧場遺跡が点在する世界に開いた日本の海の窓口でした。室町初期の四條畷の戦いや、信長に先駆けて天下布武を成した三好長慶の居城「飯盛山城」でも有名です。まだあまり知られていませんが、本能寺の変の際に、堺から京都に向かう家康が四條畷で信長の死を知り、清滝峠から命がけで伊賀に抜けて岡崎に帰国した、運命のポイントでもあります。 市の大半を飯盛山の緑に包まれた街にお越しください。大阪市内から20分掛からないアクセスの良さも魅力です。

このプロジェクトの関連地域

大阪府

大阪府

人口 852.62万人

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

広告代理店の制作部勤務のあと、10年前に起業。 全国の魅力的な地方のデストネーション情報を世界に発信したい。

同じテーマの特集・タグ