
【9/3】長野×新潟×富山×石川 4県合同移住フェアを開催します!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2022/09/03北陸新幹線で繋がった縁をきっかけに始まった「4県移住フェア」。
今年度は久しぶりに東京での個別相談会の開催も予定しています!
東京へのアクセスも良く、理想の田舎暮らしを実現できる4県へ移住を考えてみませんか?
セミナーでは、「食」にまつわるお仕事をされているゲストを招き、移住後の暮らしについてはもちろん、地方ならではの美味しい食事についてお話します。
会場では4県と市町村が参加して個別相談会を実施します!
会場では個別相談会を実施!
4県及び市町村の参加による、移住に関する個別相談会を実施します。 移住に関する不安や心配、きになることをじっくり対面で相談する機会ですので、ぜひ気になるブースを回ってみてください。
※イベントに興味のある方は、「興味ある」ボタンをぜひお願いします。
<参加自治体> 長野県:長野県、上田地域連携自立圏(上田市、東御市、長和町、青木村)、長野市、飯綱町、小川村
新潟県:新潟県、新潟市、十日町市、上越市
富山県:富山県、富山市、高岡市、滑川市、黒部市、小矢部市、氷見市、入善町
石川県:石川県、金沢市、加賀市、能登全域
参加方法:予約不要。直接会場までお越しください。
会場:東京交通会館3階グリーンルーム(東京都千代田区有楽町2-10-1)


セミナー「Bon appetit!食と暮らしのお話 スペシャルコースを堪能あれ!」
4県それぞれの移住者が、ご自身の暮らしや地域とのかかわり等についてお話するクロストークを実施します。クロストークは事前申し込み不要、オンライン視聴が可能ですので、ぜひお気軽にご覧ください!
参加してアンケートを答えていただいた方の中から、抽選で4県の「食」にまつわるプレゼントも実施予定です。
参加方法: (オンライン参加の方)参加をご希望の方は「応募したい」ボタンを押してください。 配信URLをメッセージにてお送りします。※事前予約等は不要です。当日、URLにアクセスしご入室ください。
(リアル参加の方)直接会場までお越しください。
〈ファシリテーター〉 ・玉岡あずみさん(長野県利き酒師、長野埼玉の二拠点生活)
〈ゲスト〉 ・長野県:羽生田 清さん(北信五岳シードルリー㈱副社長兼CEO) 飯綱町で廃校をリノベーションし、シードルの企画・醸造・販売を行っている。長野と東京の2拠点生活。
・富山県:竹中志光さん(昆布締め料理専門店「クラフタン」) 名古屋市から富山にUターン。クラフトビールと日本酒が飲める昆布締め料理専門店「クラフタン」を開業。
・石川県:日野貴明さん(フレンチレストラン「ひのともり」) 東京都出身。能登に移住し、地元食材を生かしたフレンチレストラン「ひのともり」を開業。
・新潟県:吉田美香さん(関川村地域おこし協力隊) 新潟県出身。「東桂苑」喫茶スペースを時々手伝いながら、デザートの提供や村特産品の開発に取り組む。


募集要項
2022/09/02 〜
11:00~16:00
無料
オンライン&東京交通会館3Fグリーンルーム(東京都千代田区有楽町2-10-1)
・スケジュール: <会場&オンライン> 13:00~15:00 4県クロストーク 「食」に関するお仕事に就いた各県代表ゲストをお招きし、仕事やくらしに関するお話を伺います。
<会場のみ> 11:00~16:00 個別移住相談会 長野県、新潟県、富山県、石川県及び各県の出展市町村による個別相談会を実施します。移住に関する不安や疑問を対面でじっくりご相談できる機会です。
このプロジェクトの地域

富山県
人口 99.64万人

くらしたい国、富山が紹介する富山県ってこんなところ!
東京から新幹線で約2時間。 標高3000m級の立山連峰から水深1000m超の富山湾まで高低差4000mの大パノラマが織りなす圧巻の自然。全国トップクラスの充実した子育て環境や、安全・安心な就労・生活環境など魅力たっぷりの富山県へようこそ!
このプロジェクトの作成者
絶景の日常で暮らそう。東京から新幹線で約2時間。標高3000m級の立山連峰から水深1000m超の富山湾まで高低差4000mの大パノラマが織りなす圧巻の自然。全国トップクラスの充実した子育て環境や安全・安心な就労環境、生活環境など魅力たっぷりの富山県へようこそ!