
6/16(土)オンライン会議参加者募集!「地域でやりたいこと」について、ゆるくお話しませんか?
6/16(土)、10時〜16時の間で、オンラインで「地域でやりたいこと」についてゆるく話す「ゆんたくオンライン」というイベントを開催したいと思います!その参加者を募集しています。
「地域でやりたいこと」について、ゆるくお話しませんか?
こんにちは!沖縄県久米島町で移住定住に関する相談窓口を運営しています、島ぐらしコンシェルジュの石坂と申します。
単純に「人口減少問題→移住者を増やしたい」という発想ではなく、「良い未来を共に創る人つなぎ」「自然エネルギー100%自給の島づくり」につながるような活動をしていきたいと思っております。
その一環で、「久米島」をキーワードにやりたいことがある島内外の人同士をつなぐ「くめじま共創局」というサービスを運営しています。 http://shimagurashi.net/job/kyousouijyu_top/
「シェアカフェプロジェクト」や「ファミリーサポートセンターの立ち上げ」といった、パートナーを探している・やってみたいことがある人をおつなぎするような活動を始めています。
そんな中、もっと久米島やその他地域で何かやってみたいことがある人と、ゆるくつながってみたいなと思い、「地域でやりたいこと」についてオンラインでゆるく話す「ゆんたくオンライン」というイベントをできればと思っております。
6/16(土)10時〜16時、オンライン通話サービス(zoomを予定)をずっとつないでいますので、好きなタイミングで出入りしおしゃべりをするような時間を持ちます。三々五々出入り自由なピクニック形式です。
皆様からのご参加、お待ちしています!
募集要項
2018/06/15 〜
10時〜16時
0円
各自ネットがつながる場所で
・定員:49名 ・最小催行人数:1名 ・解散場所:各自ネットがつながる場所で ・スケジュール: 10時〜16時にzoomをつないでいますので、三々五々出入りしていただければと。
URLはスカウトメッセージにてお知らせ致します。
このプロジェクトの地域

久米島町
人口 0.66万人
久米島 島ぐらしコンシェルジュが紹介する久米島町ってこんなところ!
久米島は、沖縄本島から西に100kmにある、総面積約60k㎡、人口8000人ほどの島です。車で一時間もあれば一周できる、小さな島です。
貿易が盛んだった琉球王朝時代から、琉球列島の中でもっとも美しい島であることから、久米島は「球美(くみ)の島」とも呼ばれてきました。
東洋一美しいとも言われる無人島「はての浜」や、日本の渚100選にも選ばれた「イーフビーチ」など、美しい景観にも恵まれています。
このプロジェクトの作成者
久米島は、沖縄本島から西に100kmにある、総面積約60k㎡、人口7000人ほどの島です。車で一時間もあれば一周できる、小さな島です。 貿易が盛んだった琉球王朝時代から、琉球列島の中でもっとも美しい島であることから、久米島は「球美(くみ)の島」とも呼ばれてきました。 東洋一美しいとも言われる無人島「はての浜」や、日本の渚100選にも選ばれた「イーフビーチ」など、美しい景観にも恵まれています。 しかし、近年は人口減少の問題に直面しています。 この美しい島を後世に残し、そしていつまでも活気溢れる島であるために、久米島町は人口減少に歯止めをかけるべく、島ぐらしコンシェルジュデスクを立ち上げました。現在はスタッフ2名で活動中です。 島ぐらしが楽しくなり、結果として人が訪れたり、帰ってくる。そんな活動をしていきます。