募集終了

元選手合宿所を、CafeやCoworkingSpaceに。リノベ物件を面白くするJob Partner募集

公開:2018/06/17 ~ 終了:2021/12/31

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2021/12/31
2021/11/28

白馬村の元スキージャンプ選手合宿所だった施設を、CafeやCoworking Spaceとして活用していく計画です。このリノベーション物件を一緒に面白くする、Job Partnerを募集します! HakubaStorage http://hakuba.space カーポス工作所website http://www.karpos.co.jp

Cafeを開きたい人募集中!

北アルプスの麓にある長野県白馬村。冬になると、パウダースノーを求めて世界各地からスキーヤー&スノーボーダーが集まってきます。スーパーマーケットの案内も欧文表記であったり、「あれ?ここ日本かな?」と一瞬錯覚してしまう。最近では、スキー宿として長年親しまれてきた民宿、ペンション、ホテルに加えて、外国人経営ののゲストハウスや長期滞在用のレジデンスも増えてきています。 すでにHAKUBA自体が、Brand価値のある地域です。

約50坪のスペースがすべてCafeに利用できます。
約50坪のスペースがすべてCafeに利用できます。
ホテルや民宿から離れた森の中に立地する鉄骨造280坪の建物
ホテルや民宿から離れた森の中に立地する鉄骨造280坪の建物

こういう時代だからこそ、地方から脱資本主義の芽を!

都市から離れ、工芸や農業で自立し、日本の食文化も発信していければ・・・第一次産業に根ざした、ゆるやかな共同体を目指しています。長野は農業県であり、インフラも整備され、歴史・文化もあり、観光資源も豊富です。2018年後半から始まる経済の大きな変動と、天変地異に備える為にも、少しずつ歩み始めています。

メイン建物のロビー
メイン建物のロビー
居住、宿泊設備も完備
居住、宿泊設備も完備

Outdoorの基地としても・・・あるいはサバイバル基地?

国道に近い新田の民宿街からゲレンデまでを結ぶ連絡リフト側にある、静かな杉林にある建物は、1998年開催の長野オリンピック・スキージャンプ競技男子で金メダルをとった選手たちが合宿施設として使っていたものです。 白馬村website http://vill.hakuba.nagano.jp/index2.html

冬はスキー、スノボー。春夏秋は登山、トレッキング、MTB・・・
冬はスキー、スノボー。春夏秋は登山、トレッキング、MTB・・・
今後はこういうTreehouseも計画しています。
今後はこういうTreehouseも計画しています。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

※ プロフィールはまだありません

同じテーマの特集・タグ

Loading