募集終了

子育て世帯向け移住体験「木曽町こども園移住体験ツアー」

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/01/11

当ツアーは田舎での子育てを体験いただく、子育て世帯向けの移住体験ツアーです。 木曽町内のこども園にお子様を一時的に預け、保護者はお子様が保育を受けている間に、ワークスペースを活用したリモートワークや、観光地巡り、自然・歴史・文化体験などを行うことができます。 ツアー内容はご要望に応じ「フルオーダーメイド」で行程を組むことが可能です。

自然豊かな田舎での子育てを体験してみませんか

長野県の南西部に位置する木曽町。 西に木曽御嶽山、東に中央アルプス木曽駒ヶ岳がそびえ立ち、山に囲まれているこの町は、総面積の90%を山林が占める緑豊かな山間の町です。 都会ではできない自然の中での子育てをぜひご体験ください。

木曽馬と触れ合う園児
木曽馬と触れ合う園児
園庭で焼き芋を焼いています
園庭で焼き芋を焼いています

都市部の子育て世帯の方、お待ちしております。

田舎での子育てに興味のある方を募集しています。 子どもにとって幼少期の豊かな体験が、その後の人生に大きく関わると言われています。 雄大な自然に抱かれながら心を開放し、子ども一人ひとりの可能性をのびのび育てること。 春に花を咲かせ、夏に青々と葉を茂らせ、秋に実をつけ、厳しい冬に新しい芽吹きの準備を進める大木を支えているのは、大地に広く深く張り巡らされた根っこ。 自然に囲まれた保育で子ども達の“人生の根っこ”を育んでみませんか。

※こども園での保育の内容は参加時期によって異なります。 ※こども園に預ける前に保護者の方と面談をさせていただき、万全の体制でお預かりいたします。

募集要項

開催日程
1

その他

・スケジュール: 【受入時期】 随時(12月15日から1月15日を除く)        ※こども園の都合によりご希望に沿えない場合があります。 【募集対象】 生後6ヶ月以上から就学前のお子様のいらっしゃる世帯 【行  程】 滞在期間、こども園の保育預り、宿泊施設、体験メニュー等        ご希望に応じて手配いたします。        ※2泊3日のモデルプランもございます。

お申し込み及び詳細はこちらより(木曽おんたけ観光局HP) https://kisodani-trail.com/tour/kodomoen/

※お申し込みの際は「興味ある」も合わせて押してください。

木曽町

このプロジェクトの地域

長野県

木曽町

人口 0.98万人

木曽町

木曽町移住定住係が紹介する木曽町ってこんなところ!

木曽町は、平成17年11月1日に木曽福島町、日義村、開田村、三岳村の4町村が合併して誕生しました。長野県の南西部に位置し、長野県内町村では最大面積476.03平方kmで総面積の90%を山林が占める緑豊かな山間の町です。西に木曽御嶽山、東には中央アルプス木曽駒ヶ岳がそびえていて、多くの登山者が訪れています。町の中央には木曽川が流れ、その流域に沿って国道19号とJR中央本線が走っています。夏と冬、昼と夜の寒暖の差が大きい内陸性気候で、四季折々の自然風景が人々の暮らしや生活環境を支えています。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

木曽町は、平成17年11月1日に木曽福島町、日義村、開田村、三岳村の4町村が合併して誕生しました。長野県の南西部に位置し、長野県内町村では最大面積476.03平方kmで総面積の90%を山林が占める緑豊かな山間の町です。西に木曽御嶽山、東には中央アルプス木曽駒ヶ岳がそびえていて、多くの登山者が訪れています。町の中央には木曽川が流れ、その流域に沿って国道19号とJR中央本線が走っています。夏と冬、昼と夜の寒暖の差が大きい内陸性気候で、四季折々の自然風景が人々の暮らしや生活環境を支えています。

Loading