
【オンライン移住相談】平日毎日開設!岩手県奥州市ってどんなまち?地方移住って実際どうなの?移住のあれこれ、お気軽にご相談ください!!
最新情報
経過レポートが追加されました!「【引き続き受付中】オンライン移住相談受付中」
2024/01/04プロジェクトの募集が終了しました。
2023/12/28●岩手県奥州市● オンライン移住相談始めました!!
地方暮らしって実際どうなの?奥州市ってどんなところ?などなど そんな移住の疑問に、移住支援員がお答えします。 奥州市への移住を考えている方、まだまだ場所も移住することも迷っている方・・・ この機会にぜひご相談ください。
【開設日時】 月 ~ 金 9:30 ~ 15:30(1コマ 45分程度) ☆平日のご予約が難しい方は、ご相談ください。
【開催方法】 オンライン(ZOOM)
【当日までの流れ】 ご予約希望の方は「応募したい」をクリック。 希望日時(第3希望まで)をメッセージでお送りください。 ↓ ご予約が確定したらメッセージでzoomのURLを送ります。 ↓ 当日、ご予約時間になったらメッセージで送ったURLよりzoomミーティングに入室。
※ご予約は3日前までにお願いいたします。
オンラインでどこでも移住相談!!
近年、地方移住への関心が高まり、多拠点居住など移住スタイルも多様化しています。 少しずつ移住へのハードルが下がってきたようにも感じますが 実際に移住希望地へ行くのは、時間もお金もかかります。
そこでご活用いただきたいのが、オンライン移住相談!!
実際に移住者である支援員が、体験談を交えて奥州市や移住の疑問にお答えいたします。


こんな方はぜひご相談ください!!
まだまだ移住検討中・・・
・ライフスタイルを変えたい ・ほどよい田舎暮らしをしたい ・のびのび子育てをしたい など
奥州市への移住を考え始めた、考えている・・・
・奥州市の暮らしについて知りたい ・奥州市へのU・Iターンをしたい などなど
お気軽にご相談ください。
奥州市への移住について載せています!あわせてご覧ください。 「いわて奥州ぐらし」 https://www.city.oshu.iwate.jp/htm/ijyuu/


奥州市役所都市プロモーション課
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

奥州市
人口 10.66万人

奥州市ふるさと交流課が紹介する奥州市ってこんなところ!
東北6県のど真ん中にある奥州市。 新幹線を使えば、東京へ最速2時間15分、仙台へは40分ほどで行けます。 豊かな大地に恵まれ、高品質な食材の供給拠点として、ブランド牛「前沢牛」、「江刺りんご」、「奥州市産ひとめぼれ」など多くの農畜産物が全国で高評価を得ています。 さらに、交通の便の良さから、商業集積や工業団地の整備が進み、県内屈指の「ものづくり」の拠点として、数多くの企業が立地しています。また、「南部鉄器」や「岩谷堂箪笥」など伝統工芸品の産地として、匠の技がしっかりと息づいたまちでもあり、世界から「トラディショナルブランド」と称賛され、発展を続けています。 また、後藤新平や高野長英といった先人、MLBでリアル二刀流として活躍する大谷翔平選手を輩出しており、人を育むまちでもあります。 アクティビティーでも日本最大級のロックフィルダムの「胆沢ダム」から流れる胆沢川でのカヌーやラフティングが人気を集めています。 良いところが盛りだくさんの奥州市ですが、他の市町村に埋もれがち。 皆さんで奥州市の良いところを見つけに来てください。