
【有楽町・東京交通会館開催】YY!ターンカレッジ~アトツギ大募集!創業&事業承継のススメ~
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2023/02/04経過レポートが追加されました!「具体的な事業承継ネタもお伝えします♪♪2月4日(土)は有楽町でお待ちしています!」
2023/01/28「やまぐちへの入口」をコンセプトとして、やまぐち暮らしの魅力を再発見していただく今年度のYY!ターンカレッジ。第6回目となる今回は「山口ではたらく」part.2として、「アトツギ大募集! 創業&事業承継のススメ」をテーマに東京交通会館(東京・有楽町)8階セミナールームで開催します。
ゲストは、和菓子屋「葉葉堂(ようようどう)」の店主・明日香加代さん。 明日香さんは、2007年に山口市の中山間エリアにご家族でIターン。 周辺コミュニティとのお付き合いのなかで、地域で長年親しまれていた和菓子屋さん「おさき製菓」と出会い、その閉店をきっかけに継業することを決意。おさき製菓さんから経営ノウハウを学び、2014年10月に「葉葉堂」としてオープン! 明日香さんに、事業承継の良いところ、大変だったところをお話しいただきます。
地域に愛されるレストランや農家もアトツギ大募集します!
第6回 YY!ターンカレッジ 山口ではたらくパート2 ~アトツギ大募集!創業&事業承継のススメ~
日時 2023年2月4日(土)13時00分~14時15分 場所 有楽町東京交通会館 8階「セミナールームC・D」 参加市町 宇部市・山口市・周南市・公益財団法人やまぐち産業振興財団 スケジュール 13:00~ 開会 13:10~ トークセッション 13:35~ 関係者からのお知らせ 14:00~ フリートーク 14:15 閉会 14:20~ 個別相談 15:40 終了 個別相談 相談を希望される方を対象に、14時20分から実施します。 募集人数 30名 参加申込 参加ご希望の方は、興味あるをポチっとしていただいたのちに下記からお申込くださいませ。 https://x.gd/2Iow1


アトツギ・事業承継・創業こんなキーワードにピンと来た人は是非!
地域のアトツギ問題、とっても深刻なんです。。 明日香さんは、地域で昔から愛される和菓子屋さんを事業承継されましたが、 地域ならではのお仕事のアトツギになる!ということも移住後の仕事の選択肢の 1つかもしれません。 アトツギ・事業承継・創業こんなキーワードにピンと来た人は是非お越しください☆彡


主催:「住んでみいね!ぶちええ」山口県民会議 事務局:やまぐち暮らし東京支援センター
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

山口県
人口 129.28万人

やまぐち暮らし支援センターが紹介する山口県ってこんなところ!
本州の最西端に位置し、三方が海に開かれた山口県。 豊かな自然と温暖な気候風土に恵まれています。 山口県って、意外にいいかも!と思える魅力にあふれています。 そんな山口県で、あなたのちょうどいいを叶えませんか?
このプロジェクトの作成者
山口県への移住をサポートしています。有楽町にある東京交通会館や、日本橋にある山口県のアンテナショップ「おいでませ山口館」に出没します。おいでませ山口館では、山口と関わってみたい!という方と地域をつなぐ「山口つながる案内所」がスタート!