- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- 「移住×農林業×〇〇で日々充実!~群馬県 多野藤岡地域の移住者との交流会~」

「応募したい」より気軽に、興味がある・応援したい気持ちを伝えることができます。
地域の人に応募したい意思を強く伝えることができます。
押したあと1対1の非公開メッセージを開始することも可能です。
群馬県の南西部に位置し、豊かな自然に囲まれた多野藤岡地域。今回は、多野藤岡地域の産業である『農林業』をテーマに、「移住×農林業×〇〇で日々充実!~群馬県 多野藤岡地域の移住者との交流会~」が、リアル&オンラインで開催されます!!
当地域へ移住して農林業に携わっている3名をゲストにお迎えし、第1部のトークでは、
・なぜ多野藤岡地域へ移住したのか
・なぜ現在の職業・職場に就いたのか
・現在の仕事内容は?
・地域の魅力や不便なことは?
・地域に入るうえでの心構えは?
などなど、移住や農林業についてあれこれとお話をお聞きします。
また、リアルで参加していただく方限定で、第2部に移住者との交流会も予定しております。第1部のトークでは聞けなかったお話も直接聞けるチャンスですので、是非ご参加ください!
さらに、セミナー後のアンケートに回答していただいた方(オンライン参加者は、抽選で10名様)には、多野藤岡地域ゆかりのものをプレゼント!
皆様のご参加をお待ちしております!
【日時】
令和5年2月25日(土)18:00~20:00(受付開始17:30~)
【タイムスケジュール】
18:00 イベント説明、地域の紹介、パネリストの紹介
18:15 (第1部)トークタイム
テーマ1:移住したきっかけ、今の仕事や職業に決めたきっかけ
テーマ2:現在の仕事内容、独立すること、法人で働くこと
テーマ3:地域や地域の人の魅力、不便なこと
19:00 お知らせ・小休憩
~オンライン参加者はここまで~
19:10 (第2部)移住者との交流会
※15分×3回
20:00 終了(予定)
【パネリスト】
※詳細は、後日お知らせします。
【締め切り日】
2月23日(木)13:00
【申込フォーム】
https://forms.gle/nMXk7gUPQ8idPsPq8
(ぜひ、下記の「いいね」クリックもお願いします)
【開催形式】
会場参加:東京交通会館8階
オンライン参加:WEB会議システム「Zoom」
(前日までに、参加用URLをメールにてお知らせします。)
【定員】
会場:20名
オンライン:定員なし
【参加費】
無料
【こんな方におすすめ!】
○農林業に興味がある方
○農林業に従事したい方
○自然に囲まれて暮らしたい方
○移住者の暮らしについて知りたい方
○地方暮らしに興味がある方
○地域とつながりたい方
群馬県に移住を検討しているみなさまにご視聴いただきたいセミナーです!
お気軽に遊びにきてくださいね。

今井さん
パネリスト紹介
①今井 陽樹(いまい ひのき)さん
愛知県名古屋市出身・藤岡市在住。
スノーボードが好きで20歳でカナダに渡ったが、ロッキー山脈の山並みを見るうち、「山に関わる仕事がしたい」と感じ、自然に関わって生きていくことを決意して帰国。その後、24歳から山の仕事に就き、藤岡市の森林組合に勤務後、独立。
国内外のチェーンソー競技大会で、数々の受賞歴を持つ。
主な大会経歴
2019年 ドイツ伐木技能競技会 海外選手部門1位
第1回JLC(日本伐木チャンピオンシップ)
in 鳥取 1位
2021年 第2回JLC in 鳥取 1位
2022年 第4回JLC in 青森 1位
2023年 世界大会出場予定
(ひのきや:ひのきや 木のお仕事 | 特殊伐採と薪販売 (hinokiya-kinooshigoto.com))
(NPO法人ロガーズ:https://www.facebook.com/npologgers)
②小倉 聖矢(おぐら まさや)さん
神奈川県出身・上野村で地域おこし協力隊として活動中。
農業に関わりたい思いがあったこと、都心から離れた場所で住む機会が欲しいと考えていたことから、上野村の地域おこし協力隊に応募。上野村の自然豊かで落ち着いた環境を気に入っている。
現在は、農業法人に勤務し、ミニトマトの販売や栽培管理を担当している。今後は、しいたけやいちごなども担当する予定。
③山口 あきら(やまぐち あきら)さん
愛知県豊橋市出身・藤岡市在住。
土木の大学院や仕事を通じて海外生活が長かったが、有機穀物農園を営む夫との結婚を機に、藤岡市に移住。
現在は、「有機穀物農園 上州百姓 米達磨」の農園女将として、有機穀物の直売、広報、マーケティング、食育・教育・体感活動の企画運営、経理など、栽培以外のほぼ全ての業務を担当している(農繁期には栽培も)。
(米達磨 公式HP:上州百姓「米達磨-こめだるま-」『美味しい食卓』と『豊かな人生』を! (shop-pro.jp))

小倉さん

山口さん

群馬県は、関東の北西部、東京から100㎞圏内に位置しています。南部に平坦地が広がり、北部や西部は山地が多くを占める内陸県で、面積は6,362㎢、大きさは全国で21番目、関東地方では栃木県に次ぎ2番目です。山、高原、湿原、湖沼、河川など変化に富む豊かな自然があふれ、大人が遊ぶにも、子育てするにも、抜群の自然環境を満喫でき、田舎暮らしからタウン暮らしまで様々なライフスタイルが可能なところです。
18時からセミナーが開始します!
お申し込みが間に合わなかった方も、以下URLからご参加いただけます。当日の飛び入り会場参加も大歓迎!
どうぞ、楽しんでいってくださいね!
https://furusatokaiki.zoom.us/j/89180250637?pwd=cGV0d3YvWTZYVCt0c2NoMVJVRjFwZz09
パスコード:034412
ID: 89180250637
事後アンケート回答者限定!プレゼントのご案内
事後アンケート回答者限定!プレゼントのご案内
会場参加限定!ぐんまちゃんグッズプレゼント
申込みフォームを設置しました
お待たせしました!
お申し込みフォームは以下のとおりです。
ぜひお気軽にお申し込みください。
https://forms.gle/nMXk7gUPQ8idPsPq8