募集終了

令和5年度セカンドホーム利用状況公開しました!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/03/31

令和5年度当初利用者が決定しました。なお、まだ空いている月がありますのでぜひ暮らし体験をしてみたい皆さんのご利用をお待ちしております。空き状況については町ホームページでご確認ください。

https://www.town.biei.hokkaido.jp/move/experience/

↑町ホームページリンク

美瑛町での暮らしを体験してみませんか

まちの中心地から少し離れたセカンドホームで美瑛の暮らしを体験してみませんか。自然豊かな場所で施設から十勝岳もみることができます。畑もあり夏は農作業体験もできます。

セカンドホーム全体図
セカンドホーム全体図
セカンドホームで農作業の様子
セカンドホームで農作業の様子

美瑛町へ移住を検討されている方をお待ちしております

美瑛町へ移住を検討されている方、二地域居住を検討されている方向けの住宅となります。観光目的での使用はできません。

キッチン
キッチン
リビング
リビング

美瑛町役場まちづくり推進課移住定住推進室

このプロジェクトの地域

北海道

美瑛町

人口 0.97万人

美瑛町

美瑛町が紹介する美瑛町ってこんなところ!

 美瑛町は農業と観光業が盛んな、人口9,576人(令和4年11月時点)の町です。町内には農業者の営みから創造されるヨーロッパの農村風景にも似た丘陵地帯が広がり、美しい眺めと安らぎを求め年間約241万人もの観光客が国内外から訪れます。美しい丘陵地帯が有名な町ですが、中心地から約20キロ離れたところにびえい白金温泉があり、周辺には観光スポット「白金青い池」や「白ひげの滝」があることから、白金エリアも人気の観光地となっています。さらに周辺には十勝岳連峰があり、トレッキングやハイキングなどの自然も満喫することができます。  また、美瑛町は北海道の内陸に位置することから、寒暖差が激しく、四季がはっきりしていることが特徴です。丘や山々の風景は、新緑から紅葉、雪景色と全く異なる表情を見せてくれますので、美瑛町は四季の移り変わりを堪能することのできる町です。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

美瑛町への移住・二地域居住、テレワークに関するご相談は美瑛町 住民生活課 移住定住推進室へお問合せください。 Tel:0166-74-6171 Email: iju-teiju@town.biei.hokkaido.jp

同じテーマの特集・タグ