
【2/26開催!】いいね!地方のくらしフェア オンラインにやまぐち暮らし東京支援センターも参加します!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2023/02/26東京在住の若者世代・子育て世代をメインターゲットに、地方の暮らしの魅力を発信し、地方への移住を進めることを目的とした移住イベント「いいね!地方の暮らしフェア オンライン」を開催します。
将来世代を応援する23県の移住相談員との「オンライン個別相談」や、先輩移住者等がテーマやエリアによって地方の良さを紹介する「セミナー」、「地方との関わりから見つける、これからの時代の生き方」をテーマに相川七瀬さんとトークセッションする「スペシャルセミナー」をオンラインで行います。 地方移住に関心がある方はもちろん、都会での暮らしにモヤモヤを感じている方や、自分らしい生き方を探している方は、ぜひこの機会に御参加ください。
海も山も豊かなやまぐちで、あなたらしい生き方を探してみませんか?
※各種セミナーは予約不要で自由に御覧いただけます。 ※移住相談を御希望の方は、興味あるをクリック後以下のURLから事前予約をお願いします。 ◆日時:2月26日(日)10:00~17:00 ◆場所:オンライン (https://event.furusatokaiki.net/230226_chihokurashi_fair)


まずは、移住の第一歩を踏み出したい!そんな方におススメです!
◆内容 ○ライブ配信 ・スペシャルセミナー 相川 七瀬さんによるトークセッション 「地方との関わりから見つける これからの時代の生き方」 ・テーマ別セミナー 「○○×地方」で知る、地方移住までのステップ 山口県は16:10~17:00に登壇予定です! ゲスト:重谷 拓実(しげたに たくみ)さん 埼玉県新座市→山口県宇部市 山口県宇部市に令和4年に移住したあとも東京都内のIT企業に勤める遠隔地テレワーカ ー。移住前は埼玉県から通勤していましたがテレワークの定着をきっかけに移住を決 心!宇部市でゆっくりと自分らしい豊かな暮らしを実践中!
・エリア別セミナー 「地域×移住」で知る、地方の魅力と暮らしやすさ 山口県は15:00~15:50に登壇予定です! ○オンライン個別相談ブース


日本創生のための将来世代応援知事同盟 参加:やまぐち暮らし東京支援センターほか
このプロジェクトの地域

山口県
人口 129.28万人

やまぐち暮らし支援センターが紹介する山口県ってこんなところ!
本州の最西端に位置し、三方が海に開かれた山口県。 豊かな自然と温暖な気候風土に恵まれています。 山口県って、意外にいいかも!と思える魅力にあふれています。 そんな山口県で、あなたのちょうどいいを叶えませんか?
山口宇部空港直結&山口県庁1階等で快適なテレワークスペースを 準備しています。是非一度活用してみてください!
このプロジェクトの作成者
山口県への移住をサポートしています。有楽町にある東京交通会館や、日本橋にある山口県のアンテナショップ「おいでませ山口館」に出没します。おいでませ山口館では、山口と関わってみたい!という方と地域をつなぐ「山口つながる案内所」がスタート!