
もしものときは、萩市に避難しませんか?被災時に宿泊場所を提供します! ~萩とつながる「萩フレンド保険」加入者募集中~
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2023/05/31経過レポートが追加されました!「加入者は、萩市お試し暮らし住宅1週間の利用料金を無料に!」
2023/04/14「萩フレンド保険」とは・・・ フレンド保険?ってなんだろうと興味を持ってくれてくれた方!ありがとうございます。 友達保険?仲良し保険? 萩フレンド保険とは、萩市外で被災された際に、萩市で6泊7日の宿泊場所を無償で提供する保険です。 落ち着いたまちなみや自然豊かな萩市でひと呼吸、ゆったりと心と身体を休めていただくものです。
近年、地震や豪雨などの大きな災害が全国各地で多発しています。 被災した家屋や避難所での生活はストレスがたまるもの。
今から、ご自身やご家族が被災してしまった際の避難場所を確保しておきませんか? 全ての加入者の方に特典がある充実した内容となっております。
募集人員は先着100人!お申込みはお急ぎください。
萩フレンド保険に興味がある方は、「興味ある」ボタンを押してくださいね!! チャットで気軽に相談ください。
充実した加入者特典
被災の有無にかかわらず萩市を身近に感じていただけるよう、全ての加入者の方がご利用いただける様々な特典をご用意しています。
①萩産品をお届け! 萩の産品を9月頃にお送りします。 ②萩市内宿泊施設等の宿泊費用等を助成! 萩市内の対象宿泊施設等に宿泊された場合、5,000円を割引します。 ※宿泊費用等の助成を利用されなかった方には、萩焼など市の特産品を送付します。 ③萩体験ツアーへご招待! 萩を体験していただけるツアーをご用意。希望される方はご参加いただけます。 実施予定日 ・8/26(土)~27日(日) ・10/28(土)~29日(日) ④萩市お試し暮らし住宅1週間の利用料金を無料に! 通常料金、1週間7,000円が無料でご利用いただけます。


萩とお友達になっていただける方 お待ちしています!
募集の対象者は山口県外にお住まいの方です。 ◆加入期間 1年間(受付日の翌日~翌年3月31日) ◆募集人員 100人程度(先着順) ◆加入料金 ○ 1人コース 10,000円/年 ○ 2人コース 15,000円/年 ○ 3人コース 20,000円/年
詳しい制度の内容や、お申し込みはこちらをご覧ください。 ▶https://www.city.hagi.lg.jp/site/hagi-friend/


萩シティプロモーション事業実行委員会事務局 (萩市役所総合政策部企画政策課内)
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

萩市
人口 4.11万人

夏みかんちゃんが紹介する萩市ってこんなところ!
萩市は、海・川・山に囲まれ日本で唯一「江戸時代の地図がそのまま使える町」といわれるほど、城下町の町並みが残っており、平成27年には萩反射炉などの萩の5つの資産が「世界遺産」に登録されました。 山と海に囲まれ、「千石台大根・山口あぶトマト・見蘭牛」などの農畜産物、「萩のあまだい・須佐男命いか」などの水産物は萩のブランド産品です。 自然豊かな環境の中でヒトに出会い、ヒトを通じ、自分の生き方・暮らし方・働き方を見つめなおし“萩暮らし”はじめてみませんか?
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・* 移住相談・空き家相談・起業したい方などの定住総合相談窓口 「はぎポルト‐暮らしの案内所‐」 ▷https://www.city.hagi.lg.jp/site/teijyu/ *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
このプロジェクトの作成者
夏みかんちゃんの中の人↓ ①堀(ほり):萩出身。夫、子(小2、小4いずれも男子)の4人暮らし。子どもたちは年中菊ヶ浜で磯遊びを楽しみ、城下町の石垣でトカゲ探し。自然豊かな萩を一家で満喫中。 ②蛭子(えびちゃん):福岡県出身。令和2年に萩市へ移住。夫、子(一才)の3人暮らし。萩の好きなところは、菊ケ浜、美味しい魚、野菜、ゴミが落ちていないきれいなまち、広い空!優しい人、見ていてワクワクする人が多いところ。 ③若松(わかまつ):萩出身。令和5年にUターンで県外から帰郷。インドア派だけど、最近は萩の海でのんびり釣りをすることにハマり中。