募集終了

地域おこし協力隊募集!R5.7月採用分(ほうしゅ楽舎 運営スタッフ)

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/06/01

 東峰村(とうほうむら)は、福岡県の中東部に位置し、北は嘉麻市、東は添田町、西は朝倉市、南は大分県日田市に隣接する総面積5,197ha、人口2,000人足らずの山村です。平成17年3月に小石原村と宝珠山村が合併して誕生した村で、筑後川水系の小石原川及び大肥川の源流に位置し、伝統的工芸品である小石原焼や高取焼があり陶器の里としても知られる村です。また、村内には日本棚田百選「竹の棚田」や平成の名水百選「岩屋湧水」、森の巨人たち百選「行者杉」、天然記念物の奇岩群や国指定重要文化財の「岩屋神社」など、日本の原風景に出会える自然豊かな魅力あふれる地域です。  「美しい山里を継承し、豊かな暮らしを創造する幸せな村」。あなたも東峰村で働きませんか?

村の新たなシンボルを目指して!

 農村ツーリズムの宿「ほうしゅ楽舎」は、旧宝珠山小学校の校舎を活用し都市住民と村民の交流拠点として機能していましたが、平成29年7月九州北部豪雨災害により壊滅的な被害を受けて営業を停止しました。村ではこの地域のシンボルを取り戻そうと、地域の代表者と建築や防災、観光、景観などを専門とする学識経験者が一緒になって、東峰村復興計画の一環として「ほうしゅ楽舎再建計画」を策定しており、ついに令和5年度中に営業再開ができる見込みとなりました。今回、この「新ほうしゅ楽舎」の運営スタッフとして活躍できる地域おこし協力隊(会計年度任用職員)を募集します。

●東峰村地域おこし協力隊(ほうしゅ楽舎運営スタッフ) 【業務概要】 簡易宿泊施設「ほうしゅ楽舎」の管理・運営業務 ・宿泊、飲食などの予約受付 ・飲食に関わる献立作成、調理 ・SNSなどを活用した情報発信 ・集客に関わる企画(体験プログラム) ・その他運営業務

詳しくは、以下のリンクをご覧ください。 https://vill.toho-info.com/10000/11500/r5.html

完成したほうしゅ楽舎
完成したほうしゅ楽舎
防災・地域コミュニティの拠点としても活用できる広い多目的室
防災・地域コミュニティの拠点としても活用できる広い多目的室

東峰村に来たことが無い方や未経験の方でも大丈夫です!

地域の方々と関係性を築き、新ほうしゅ楽舎の運営を通じて東峰村の美味しいもの魅力をPRをしてきましょう!

東峰村役場

このプロジェクトの地域

福岡県

東峰村

人口 0.18万人

東峰村

福岡県東峰村が紹介する東峰村ってこんなところ!

自然の恵み豊かな、陶器とホタルと清流の里「東峰村」。きらりと光る匠の技を感じ、こころ安らぐこの”むら”であなたのふるさとを見つけませんか。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

「美しい山里を継承し豊かな暮らしを創造する幸せな村」  自然の恵み豊かな、陶器とホタルと清流の里「東峰村」。きらりと光る匠の技を感じ、こころ安らぐこの”むら”であなたのふるさとを見つけませんか。

同じテーマの特集・タグ

Loading