<大人気企画> 蔵人になれるまち 佐久13蔵を味わうツアー参加者募集!
募集終了
体験する
公開日:2019/12/26
終了日:2020/12/26

<大人気企画> 蔵人になれるまち 佐久13蔵を味わうツアー参加者募集!

もっと見る arrow

長野県佐久市で、世界で初めてとなる「現役の酒蔵に寝泊まりしながら本格的な蔵人体験(日英同時通訳も可能)」を提供しています、株式会社KURABITO STAY代表の田澤です。
先日、カヤックLivingさんと一緒に、「信州おちょこ会議」を運営させていただきましたが、参加者の皆さんには大満足をいただけた企画となり、プロジェクトは大成功でした。
そこで・・・!
3月の宿泊施設オープン前に、蔵人体験とバスツアーを組み合わせた1泊2日の特別プログラムを企画しました。

普段は、蔵見学を受け入れていらっしゃらない蔵元に、使える手段を全て使って(笑)、
お願いしまくり、、、お力添えをいただき実現しました。
酒造り職人の仕事場を見せていただける超限定企画です。
次はいつできるかわからない蔵元ばかりで、即座に満席になることが予想されますので、
迷っている方は、すぐにご予約ください。

<蔵人になれるまち 佐久13蔵を味わうツアー >
設定日:
2019年2月10日(月)〜11日(火) 平賀・小諸コース(残席7)
2019年2月15日(土)〜16日(日) 茂田井コース(残席4)
2019年2月22日(土)〜23日(日) 野沢・中込コース(残席6)

定員:8名限定(各日程)
食事条件:朝1、昼1、夕1

特典:
・体験中の写真をお好きなだけダウンロードできます。(スタッフが撮影します)
・蔵元発行の「蔵人体験修了証」をお渡しします。
・参加当日、参加記念品としてオリジナルラベルのお酒(純米酒)を1本(720ml)贈呈します。後日、オリジナルラベルの体験酒(720ml)が1本ご自宅に届きます。
※海外にお住いの外国人のお客様は、当日、体験酒と同じ銘柄のお酒を2本(720ml ×2本)お渡しします。

料金:
佐久ホテル 宿泊 @45,000円(税別)
※料金に含まれるもの
蔵人体験実習費、日本酒講座受講費(テキスト代を含む)、ツアー中の試飲代(3蔵)、1日目夕食代(7蔵のお酒を含む飲食費)、宿泊費(1泊)、2日目朝食代、2日目昼食代(3蔵の日本酒との特別ペアリングランチ)、体験参加記念品(日本酒 720ml)、体験酒(日本酒 720ml)、蔵人体験修了証、バス代、旅行保険料
宿泊先をご自身で手配される場合 @40,000円(税別)

スケジュール:
DAY1:共通
橘倉酒造 集合12:45(日本酒概論レクチャー・きき酒講座・蔵見学・洗米等の蔵作業/13:00〜17:00)---(ホテル送迎バス)--- 佐久ホテル(夕食、宿泊)
※宿泊先をご自身でお手配されたお客様は、佐久ホテルでの夕食後、公共交通機関、タクシーまたは他ホテル送迎バスにて各宿泊先へ(ご予約の宿泊先にて送迎サービスがあるかどうかは事前にお確かめくださいますようお願いします。)
翌朝、7:30に佐久ホテルへご集合ください。
※佐久ホテルの夕食では、7種類の日本酒をご提供します。(ソフトドリンクのご用意もございます。)

DAY2:小諸コース
佐久ホテル 7:30 出発 ---(ホテル送迎バス)---
橘倉酒造 集合 8:00(お祓いの儀式、蔵人体験/8:00〜11:45)
---(徒歩)---お料理れもん(昼食/12:00〜13:30)---(貸切バス)---
芙蓉酒造(蔵見学、試飲/14:00〜15:00) ---(貸切バス)---大塚酒造(蔵見学/15:20〜16:30)---(徒歩)--- 小諸駅(16:40着 解散)

DAY2:茂田井コース
橘倉酒造 集合 8:00(お祓いの儀式、蔵人体験/8:00〜11:45)
---(貸切バス)---ウマバル(昼食/12:30〜14:00)---(貸切バス)---
大澤酒造(蔵見学、試飲/14:20〜15:10) ---(貸切バス)---、武重本家酒造(蔵見学、試飲/15:15〜16:10)---(貸切バス)--- 佐久平駅(17:00着 解散)

DAY2:佐久穂・中込コース
橘倉酒造 集合 8:00(お祓いの儀式、蔵人体験/8:00〜11:45)
---(徒歩)---お料理れもん(昼食/12:00〜13:30)---(貸切バス)---
伴野酒造(蔵見学、試飲/14:00〜15:00) ---(貸切バス)--- 土屋酒造(蔵見学/15:30〜16:30)---(貸切バス)--- 佐久平駅(17:00着 解散)

※いずれの日程も、メディア等の取材、プロモーション動画撮影等がありますので、メディアへの露出をご了承いただける方のみご参加いただけます。

100年後も誇れる故郷を守り継ぐ

日本酒という奇跡の酒を醸す蔵元が、佐久地域には13蔵あります。
豊富な水資源と自然環境に恵まれたこの地では、
300年以上前から酒造りが行われてきた
全国有数の米どころでもあります。地域の米と水、
そして大変繊細な醸造プロセスによって
日本酒が生み出される奇跡の瞬間に蔵人として身を投じ、
五感を研ぎ澄ませて、先人が造り上げた一大芸術をお楽しみください。

佐久の米を佐久の水で仕込む

佐久の米を佐久の水で仕込む

豊富な水資源で昔から変わらない酒造りを続けています

豊富な水資源で昔から変わらない酒造りを続けています

奇跡の酒・日本酒の魅力をより深く知りたい方!佐久の酒に出会いたい方!

日本酒が大好きな方はもちろん、たくさんは飲めないけど、日本酒の製造プロセスに興味がある方、日本酒職人に出会い、直接、酒造りへの想いを聞いてみたい方など、日本酒愛がある方でしたらきっと楽しんでいただけるプログラムです。
特に、佐久のお酒を1泊2日の滞在中に13蔵全て、食事や試飲を通して味わっていただけますので、佐久のお酒の魅力を一気飲み(笑)したい方にも最適です。

蔵人体験には、酒質への悪影響をなくすために、服装や持ち物など守っていただきたいルールがいくつかありますので(事前にご案内します)、それらを必ず守ってくださる方が前提となります。皆さんが仕込みに携わったお酒は実際に、販売されるお酒ですので真剣に蔵人体験にご参加くださる方のご応募をお待ちしています。

蔵人体験 参加者の皆様へのお願い
事前準備:
・体験当日は、清潔な状態でお越しください。
・体験前日より「納豆」、」「ヨーグルト」などの発酵食品、「キムチ」等匂いの強い食品の摂取はしないでください。
・指輪、イヤリング、ピアスなど脱落するおそれのある装飾品の装着はしないでください。
・長爪、つけ爪はNGです。短く切りそろえて下さい。 マニキュア、香水など香りのあるものはご遠慮ください。
・ハンドクリームを塗った手での作業はできません。塗った場合は石鹸で全て洗い落としていただく必要があります。 その他、強い香り・匂いのするものは身につけないでください。
※当日、香りの強い方は、蔵元の判断で麹室に入っていただくことができない場合があります。その際は、別の作業を体験していただきますので予めご了承ください。

服装、持ち物:
1)「インナーシャツ」
早朝の冷えは相当なものになります。綿生地のシャツなどに加え、保温性の高い機能性Tシャツなどもお持ちください。
2)「ブルゾン」または「薄手のダウンジャケット」
オーバーサイズ過ぎない動きやすいものを着用ください。ファーのついた衣服は着用禁止です。
3)「トレーナー」または「フリース」
寒い場所から熱い場所に移動することがあります。
例えば、麹室での作業は室温が30度前後になるため、着脱のしやすさも考慮してください。 半袖Tシャツの上に、保温性の高い長袖Tシャツを重ね着していただくのがオススメです。
4)「ジーンズ」または「チノパン」などの長ズボン
オーバーサイズ過ぎない動きやすいものを着用ください。スカートや極幅広の裾のワイドパンツなど引っかかる 可能性のある衣服は着用禁止です。
手ぬぐい、作業着(白衣)、白長靴は貸出いたします。(無料)
※足のサイズが29㎝以上の方は、事前に教えてください。

洗米作業の様子

洗米作業の様子

麹室での作業の様子

麹室での作業の様子

プロジェクトの経過レポート
2020/02/15
978

おかげさまで全日程満席になりました!
ありがとうございました。

2020/02/05
929

2月2日現在の残席の状況です。

<蔵人になれるまち 佐久13蔵を味わうツアー >

2019年2月10日(月)〜11日(火) 平賀・小諸コース
(満席)

2019年2月15日(土)〜16日(日) 茂田井コース
(残席1)

2019年2月22日(土)〜23日(日) 野沢・中込コース
(残席2)

2020/02/03
914

2月2日現在の残席の状況です。

<蔵人になれるまち 佐久13蔵を味わうツアー >

2019年2月10日(月)〜11日(火) 平賀・小諸コース
(満席)

2019年2月15日(土)〜16日(日) 茂田井コース
(残席1)

2019年2月22日(土)〜23日(日) 野沢・中込コース
(残席1)

登録しよう!

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料

  • 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
  • あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
  • 気になった地域の人に直接チャットすることができる
佐久市
田澤 麻里香が紹介する佐久市ってこんなところ!

東京からのアクセス抜群!(新幹線で約90分)、全国有数の酒どころでもある佐久市。
周辺地域には、軽井沢町(車で30分)、小諸市、東御市などがあります。
医療が充実していて、食、水資源が豊かで、子育て環境もよく、暮らしやすいのも自慢の一つです。

田澤 麻里香
株式会社KURABITO STAY

佐久市のお隣、長野県小諸市出身です。旅行会社勤務経験を活かして、故郷である佐久地域の観光地域づくりに携わっています。大好きな故郷が、100年後も「住んでよし、訪れてよし」の場所であり続けて欲しい!そんな想いで、佐久地域ならではの歴史や文化を「酒蔵ホテル」の経営という新規事業を通して発信しています。

16
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
icon
平賀・小諸コース(残席6)、茂田井コース(残席3)、野沢・中込コース(残席6)です。年明け、SAKETIMESさんにも掲載していただく予定です。ご検討中の方は、ぜひお早めに^^ 感動体験間違いなしです。
訪問しました!
移住決定しました!