
【銀座NAGANOにて】長野県飯田市 出張移住相談デスク🍏
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2023/06/09経過レポートが追加されました!「まだ受付可能です!」
2023/06/02長野県飯田市の、出張移住相談デスクを、銀座NAGANOで開催します。 ※同会場で、箕輪町の「やまほいく」に関する個別相談会も実施しています。
田舎暮らし、仕事、子育て、仲間づくりなど・・・ 事前予約制で、個別にゆっくりご相談いただけます。
○日時:6月10日(土)①11:00〜12:00 ②12:00〜13:00 ③13:00〜14:00 その後の時間帯についてはご相談ください。 ○場所:銀座NAGANO(東京都中央区5丁目) ○予約方法:「応募したい」または「興味ある」ボタンを押していただいた方にメッセージにてご案内します。
3年ぶりの現地相談会🚪
コロナ禍で、この2年間は、オンラインで移住相談デスクを実施していました。 今回、現地でのデスクは3年ぶりの開催になります。
今後もオンラインデスクは継続しますが、「現地で顔を見ながらのほうが相談しやすい」 という方は、ぜひこの機会にご利用ください。
予約制ですので、個別にゆっくりお話しさせていただくことが可能です。
【住みたい田舎ベストランキング】人口5万人〜10万人のまちで総合部門第1位
宝島社の発行する「田舎暮らしの本」の中の、【住みたい田舎ベストランキング】で人口5万人以上10万人未満のまち総合部門1位に輝いた長野県飯田市で、理想の暮らしを見つけませんか。 ご相談お待ちしております★
飯田市
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

飯田市
人口 9.35万人

長野県 飯田市結いターン移住定住推進課が紹介する飯田市ってこんなところ!
長野県飯田市は長野県の南部に位置する人口約10万人のまちです。天竜川を挟んで東に南アルプス、西に中央アルプスがそびえ、伊那谷を囲む山脈の景色は他の地域にはない自慢の景色です。 山、里、街の暮らしが可能で、無料職業紹介や空き家バンク、オンライン移住相談、就職・起業・就農相談などを行い、移住したい人の多様なニーズに応えられることが強みです。
将来的にはリニア中央新幹線の長野県駅(仮称)が設置され、品川まで約45分、名古屋まで約25分で行き来できるようになり、「自然豊かな場所で暮らしながら都市部へ通勤・通学する」、「都市部に暮らしながら週末は飯田でアウトドアや農業を楽しむ」など新しいライフスタイルが描けるようになります。
このプロジェクトの作成者
飯田市の移住に関する相談窓口です。仕事・住まい・子育てなど、飯田市の移住に関する総合的なご相談をお受けしています!電話・メール・オンラインでの相談、大歓迎です!