
3組のカップルが結婚に向けて「しが結」を卒業!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/03/31経過レポートが追加されました!「5組目のカップルが卒業されました♡」
2023/10/23「しが結」は令和4年10月にスタートした滋賀県の公的な結婚支援センターです! 「しが結」の特徴は、次の2点♪ ○自治体初のオンライン上に構築した結婚支援センターであり、滋賀県に興味のある方であれば、在住地がどこであってもご登録可能 ○AIを活用したマッチングシステムからおすすめのお相手紹介が受けられる
令和5年5月末時点で登録者数は820名を超えており、お見合い成立は511組、交際成立は171組となっています!
しが結HP:https://shiga-yui.jp/
しが結の卒業とは?
「婚姻届を出した」「結婚式の日取りを決めた」というわけではなく、お2人で今後の人生を歩んでいく意思を固められると、「しが結」卒業となります。 AIのお相手紹介・お相手検索サービスをスタートした令和4年12月から6ヶ月後の令和5年6月までに3組の方が「しが結」を卒業されました。 交際から2〜3年間の期間を経て結婚をされる方が多いという統計がありますが、「しが結」を卒業された3組のうち、2組はAIからの紹介で交際に発展・卒業をされた方で、交際開始から3ヶ月と短い期間での卒業となり、驚きを感じています!
卒業をされた方へのお祝い
「しが結」を通じてめぐりあってくださったお二人にお祝いとして、滋賀県の魅力が感じられるお祝いをお贈りしています! どれも素敵なお品なので、3品すべてお贈りできるといいのですが、どれか1品を選んでいただいています。涙 ・ワイン【OSAWA WINES |大沢ホールディングス株式会社】 ・わばら【WABARA | Rose Farm KEIJI】 ・信楽焼ペアカップ【ヤマ庄陶器株式会社】

今後のしが結
「しが結」は1:1のお見合いをしていただくサービスですが、一度にたくさんの人と出会いたい!というお声をいただいていることから、定期的にイベントも開催しています! 月1回程度、県内各地でイベント開催をしているので、参加しやすい日や場所を選んで、ぜひご参加ください♪ イベントはしが結会員以外の方も応募可能で、オンラインイベントも開催しています。 会員登録を迷われている方もぜひ気軽にイベント参加してみてください。 イベントや最新の会員登録情報は「しが結」Instagramから情報発信しています!
「しが結」に興味を持ってくださった方は、「興味ある」を押して、応援していただけたら嬉しいです。


滋賀県
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

滋賀県
人口 139.46万人

滋賀県 子ども・青少年局が紹介する滋賀県ってこんなところ!
#ほどよく田舎ほどよく都会 #空が広くて空気がきれい #暮らしやすくて住みやすい #歴史、文化の香りがする #平均寿命長い #水がおいしい #四季がはっきりしている #のんびりしている #郷土愛にあふれた人がたくさんいる
★移住ポータルサイト~滋賀ぐらし~ https://www.pref.shiga.lg.jp/iju/
★滋賀にご興味がありましたら、お気軽にこちらにご連絡ください。 しがIJU相談センター https://www.furusatokaiki.net/consultation_counter/kinki/shiga/
このプロジェクトの作成者
大都市からの交通アクセスに優れ、自然豊かな「ほどほど田舎ほどほど都会」の暮らしぶりが滋賀の魅力です! 素敵な出会いを見つけて一緒に「しが暮らし」を楽しみませんか?