人口300人の小さな漁村で暮らしませんか
募集終了
働く・住む
公開日:2020/02/05
終了日:2021/12/31

人口300人の小さな漁村で暮らしませんか

「応募したい」より気軽に、興味がある・応援したい気持ちを伝えることができます。

地域の人に応募したい意思を強く伝えることができます。

押したあと1対1の非公開メッセージを開始することも可能です。

{{WANTED_TEXT}}
もっと見る arrow

〈暮らす人を募集中!〉
めちゃくちゃキレイな海がある小さな漁村でシェアハウスに暮らしてくれる人を募集中。

シェアハウス193(いぐみ)は兵庫県最北西端(ほぼ鳥取!)の新温泉町居組(いぐみ)にある多機能交流施設です。
イベントをするも良し、農業をするも良し、海を眺めてゆったり暮らすも良し。
楽しく交流しながら暮らしてくれる方はいませんか〜?

気軽に滞在・交流できる場所がほしかった

シェアハウス193は2017年6月にオープンしました。

地域内に面白いことをできる拠点がほしい。
まちに関心を持った人が気軽に滞在・交流できる場所がほしい。
そんな想いが集まり、オープンに至りました。

「縁会の集まり」
毎月異なるテーマで開催してきました。
ワークショップを開いたり、飲み会を開いたり、お医者さんとの座談会を開いたり、ボードゲームをしたり。
様々な企画で多くの方と交流してきました。
コロナ禍で途絶えてしまいましたが、30回以上イベントを行なってきたので、地域の方からしっかりと認知されています。

193には特別ルールがあります。
それは「3ヶ月間、住民がいなければプロジェクト終了」
入居者がポツポツとおられたのでなんとかプロジェクトを続けてこれました。
これからも漁村のシェアハウスを続けるために、どなたか暮らしてくださーーーい!
あなたの他に住民がいなければ一軒家をほぼ独り占めできますので、ゆったりと自由に暮らせます。
※交流イベントや短期間の滞在があったりするので、あくまで「ほぼ」独り占めです笑

オープンイベントの様子

オープンイベントの様子

集まって飲み会イベントを開くこともあります

集まって飲み会イベントを開くこともあります

漁村で暮らしてみたい人、イベントを企画してみたい人を募集!

多目的複合施設的な拠点なので、なんでもできます。
暮らす分には何不自由ありません!

一応設備も簡単にご案内しておきますね
・電気ガス水道使い放題
・Wifi(200Mbps)
・プリンタ複合機
・冷蔵庫、レンジ、ガスコンロなどキッチン用品一式
・テレビ
・ファンヒーター、扇風機
・布団、シーツ
つまり、服さえ持参すればすぐに暮らせます。

そんな場所で以下のような方と出会いたいです。
・漁村に暮らしてみたい方
・ワーケーションしてみたいリモートワーカー
・交流イベントを企画してみたい方
・裏庭に自家菜園を作ってみたい方
・オンライン授業なので都市部に居る必要がなくなった大学生

新温泉町では地域おこし協力隊も募集しているみたいなので、協力隊になって暮らしてくれる方がいればめっちゃ嬉しいです!

庭でBBQもできる

庭でBBQもできる

エモすぎる漁港

エモすぎる漁港

登録しよう!

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料

  • 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
  • あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
  • 気になった地域の人に直接チャットすることができる
新温泉町
岡坂遼太が紹介する新温泉町ってこんなところ!

兵庫県の最北西端に位置する新温泉町は、西は鳥取県、北は日本海に面する人口1万4千人の小さな町。名前のとおり温泉が豊富で、湯村温泉、浜坂温泉、七釜温泉の3つの温泉が湧出しています。また、世界ジオパークに認定されている豊かな自然とその恵みである美味しい食材によって、多くの観光客で賑わいます。

プロジェクトの経過レポート
2021/08/23

地域おこし協力隊募集中

おかげさまでお問合せをいただくことがあるので、レポートでご案内です。
新温泉町では地域おこし協力隊を募集しています!多様な6職種8名募集中です。
https://www.town.shinonsen.hyogo.jp/p/list/C2429/

私は協力隊の担当者というわけではありませんが、仕事や起業や暮らしの移住オンライン相談に乗れますのでお気軽にメッセージ(「応募したい」をポチッ)ください。

2021/06/18

シェアハウス193プロジェクト終了のお知らせ

突然のお知らせとなりますが、シェアハウス193は5月末をもって終了いたします。
コミュニティイベントなどを実施できない状況が続き、シェアハウスとして機能を維持できなかったことが原因です。

シェアハウスはなくなりますが、新温泉町への移住支援は引き続き行っていきますので、お気軽にお問合せください。

2021/01/08
3003

1月3日から男性が1名入居中です!
見学も受付けていますので、お問合せくださーーい
部屋空いてます👍

今年は寒いので雪が積もっています。

2020/12/07
2773

居組で移動カフェをしている住民さんが12月をもってシェアハウスを退去します!引越し先は居組内の別のお家!!おめでとーー!

さて、シェアハウス193の部屋が全て空いてしまいました!!
というわけで、これまで女性限定でしたが、1月より男女とも受入れ可能となりました。問合せ一番乗りならご家族での入居もご相談にのれます。
よろしくお願いします!
※写真は町内の温泉街、湯村温泉です😊

2020/10/08
2245

9月に入居された方が町内の別の物件にお引越ししました!
というわけで2部屋空いています。

男性入居希望の方が多いですが、お断りしていて申し訳ないです。。
新温泉町で別の物件を紹介することもできますので、声かけてください。

あと、シェアハウスの活動報告冊子(発行:2019年3月)をpdf化しました!最高の冊子なので読んでみてください。
https://www.dropbox.com/s/sf8x640cd37uhu9/193book2019OUTLINE1-02.pdf?dl=0

2020/09/14
2045

9月から新たに住民が増えました。
現在空きは1部屋です。
新住民さんは長く滞在されないようですので、またすぐに2部屋の空きになると思います。
引き続き、女性住民を募集しております。
よろしくおねがいします。

画像は、居組の美しい海を表現した点描画です。
僕が描きました。

2020/03/23
1061

【ご報告】
入居募集を「女性限定」に切り替えさせていただきます。
部屋は最大3部屋あるのですが、
4月1日から入居される方が女性で、その方の要望ですのでご理解ください。
シェアハウス193の方針として、入居者の意向を最大限考慮しております。
もし、退去されたあと残った住民の受入れ方針が変われば、あらためて募集内容変更のレポートを公開させていただきます。

東京からUターンし、兵庫県新温泉町を中心に ・個人塾経営 ・教育プロジェクト主宰 ・お土産グッズ制作販売 ・移住相談員 などのマチイジリ活動をしています
223
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
icon
もっと詳しく知りたいです💡
icon
きれいな漁村に興味を持ちました。お家賃などの詳細を知りたいです!
icon
興味あります。
icon
8月中旬から1ヶ月強の滞在を考えてます!一度お話伺いたいです!
icon
入居はいつからできますか?
icon
2週間以上、できれば1ヶ月以上での滞在でお願いします!
icon
短期の滞在は可能ですか?
訪問しました!
移住決定しました!