募集終了

ゆっくり滞在して自分の新しいライフスタイルを見つけよう!「お試し暮らし」体験【住宅提供型】

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/02/14

思い切って、新しい場所でしばらく暮らしてみたい方にピッタリ! 気仙沼のお試し移住は、3泊4日〜最大2ヶ月滞在に対応しています。 今回は2週間〜2ヶ月(14泊15日〜59泊60日)の滞在を対象としたお試し移住のサポートを紹介します。

〜〜気仙沼市お試し暮らし住宅事業〜〜 家具家電付きの住宅を2つご用意しています。 1つは、まちなかでアクセスの良い物件。 1つは、自然に囲まれたのどかな一軒家。 どちらも築浅の災害公営住宅で、災害があっても安心な立地に立っています。 そんな物件になんと15,000円/月(水道光熱費込み)で滞在することができます! 現地でのサポートは、移住センターのスタッフがしっかり行います。

気になる方は概要がわかるURLをお送りします。気軽に、「興味ある」を押してくださいね!

自分の新しいライフスタイルを確かめに来てください

移住先を真剣に探している方向けのお試し移住プログラムです。

長期滞在じゃないと分からないことってありますよね。 2週間から、最大2ヶ月。 気仙沼に住んでみて、確かめたいことはなんですか?

・自分の思い描いている仕事があるか ・自分が本当に住みたいと思える住まいがあるか ・まちで気の合う仲間ができるか ・テレワークで集中して仕事ができる環境があるか

短期間の滞在では分からない、まちとの付き合い方をしてみましょう。 一番厳しい季節である冬にくるもよし 一番楽しい季節である夏にくるもよし タイミングは、お任せします。

6万人のまちである気仙沼は、1人の時間を大事にできる場所も、地域の人としっかり関わる場所も両方あります。 どんなライフスタイルが自分に向いているのか、確かめに来てください。

市街にある公営住宅①
市街にある公営住宅①
自然の多い公営住宅②
自然の多い公営住宅②

地域で暮らす体験をしてみたい方

・移住を真剣に考えている方 ・新しいライフスタイルを見つけたい方 ・他地域へ長期滞在を検討している方

もちろん、気仙沼市への移住が絶対ではありません。 自分の新しいライフスタイルを探したい方、ぜひ気仙沼でトライしてみてください。

移住者がはじめたカフェ
移住者がはじめたカフェ
海から10分で山の暮らしも!
海から10分で山の暮らしも!

気仙沼市移住・定住支援センター MINATO

このプロジェクトの地域

宮城県

気仙沼市

人口 5.42万人

気仙沼市

千葉 可奈子が紹介する気仙沼市ってこんなところ!

世界有数の港町でもある宮城県気仙沼市。 リアス式海岸が特徴的でもある気仙沼は、風光明媚な景色が広がり、海と山のコントラストも鮮やか。豊かな自然の恵みとして、日々水揚げされる新鮮な魚介類をはじめ,獲れたて農産物も店頭などに多く並びます。 そんな最高の景色とともに、人々の暮らしを体感できる気仙沼ですが、このまちの一番の魅力は、日々たくさんのチャレンジが生まれていること! 世代も立場も関係なく、多くの気仙沼市民が自分が感じている大切なことに関してチャレンジしています。 ゼロから新しいものが生まれる、そのエネルギーを毎日感じることができることが、こころの豊かさにも繋がっています。 気仙沼が、日本一チャレンジが生まれ、チャレンジを応援し合えるまちになっていくように、そんなエネルギーに包まれている気仙沼をぜひ訪れて、体感ください!

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

気仙沼市出身で、大学進学を期に群馬県高崎市へ。 その後東京の築地市場で働いていました。 築地市場が豊洲市場へ移転をきっかけに、「じゃあかなこ気仙沼移転~」と2017年に帰って来ました。

気仙沼市で自分にワクワクしたい人のお手伝いをしています。