募集終了

長門市「通(かよい)くじら祭り」7/16(日)開催

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/12/11
2023/08/23

みなさん、こんにちは。 長門市まちの編集者いとうです。

今週末7/16(日)に、漁業の町、通(かよい)地区にて、「通(かよい)くじら祭り」が開催されます。

古くから伝えられてきた「古式捕鯨」や「和船競漕」などが開催されるお祭りで、地元の方だけでなく、全国からのリピーターの観客も多いお祭りです。

赤いふんどし姿でクジラを捕獲する古式捕鯨を再現

 山口県北部の地域では、古くから捕鯨が行われてきました。江戸時代から明治時代にわたって全盛期を迎えたのが、長門市青海島の通(かよい)地区です。青海島の通(かよい)地区はクジラが迷い込みやすい湾状の地形で、江戸時代にはモリや網を使った古式捕鯨の基地として栄えました。

 お祭りでは、この、かつての古式捕鯨が再現されます。

 赤いふんどしを締めた「鯨組」の男衆が手漕ぎの和船で全長13.5mのクジラに見立てた船を追い、モリをついたり、クジラによじ登ってとどめを刺します。赤ふんどしの男衆の勇壮な姿、潮が吹きあがる鯨の迫力、クジラによじ登ってとどめを刺す様子は圧巻です。

 また、後半にはクジラへの弔いの気持ちが込められた伝統の「鯨唄」も披露されます。

古式捕鯨の再現
古式捕鯨の再現
和船競漕大会
和船競漕大会

【フォトコンテスト】も開催

「通(かよい)くじら祭り」ではフォトコンテストも開催されます。

期限は8月7日(月)。 最優秀賞1点、優秀賞3点、特別賞1点で、賞品は特産品の詰め合わせです。最優秀作品は次回のお祭りのポスター・チラシに採用されます。

鯨唄演唱
鯨唄演唱

「通(かよい)くじら祭り2023」詳細

「通(かよい)くじら祭り2023」の詳細はこちら。圧巻な景色を見にぜひ遊びにいらしてくださいね。

「通(かよい)くじら祭り2023」プログラム <和船競漕大会> 開会式:9時 職域・団体の部(予選):9時10分〜 小学生の部:9時50分〜 職域・団体の部(決勝):10時10分〜

<古式捕鯨> 古式捕鯨実演:11時30分〜 鯨唄演唱:12時15分〜

+++

<会場> 会場:通(かよい)小浦埋立地(くじら資料館手前100m) 所在地 : 山口県長門市通382-1付近

<アクセス> ・JR山陰本線「長門市駅」から通(かよい)行きバスで約30分、「小浦」バス停下車、徒歩すぐ ・中国自動車道「美祢IC」から車で約60分 駐車場 第1駐車場としてイベント会場である「通小浦埋立地」に約100台 ※満車の場合は「通中学校グラウンド」が第2駐車場になります 駐車場料金 無料

文)長門市地域おこし協力隊いとうみか

このプロジェクトの地域

山口県

長門市

人口 2.94万人

長門市

いとうみかが紹介する長門市ってこんなところ!

長門市は、人口が約3万人、本州最北西部に位置する、温暖な気候と海や山などの豊かな自然環境に恵まれたまちです。日本海に面する海岸は、全域が北長門海岸国定公園に指定されていて、きれいな海がどこまでも広がります。自然が豊かで、食もおいしく、人も温かい。ブランド地鶏「長州黒かしわ」の“やきとり”が有名です。また、市内に5つの温泉郷があり、温泉も楽しめます。  「みんなちがって、みんないい」童謡詩人 金子みすゞさんの故郷でもあります。

まちの雰囲気はこんな感じ→https://www.youtube.com/watch?v=C0wA46Infxk 長門市定住支援サイトはこちら→https://www.nagatoteiju.com/

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

山口県長門市在住。 現在は、長門市の魅力を発信していく地域おこし協力隊「まちの編集者」として活動しています。

Loading