
【魅力体験ツアー】8/26-27「自然を楽しむ暮らし体験」
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2023/07/28\大町魅力体験ツアーを開催します/
夏の大町市に来てみませんか。
大町市って、どんな人が暮らしているのか、どんな暮らしができるのか。
先輩移住者のお宅訪問や交流会、木崎湖でのアウトドア体験など、 大町での暮らしを「見る・聞く・楽しむ」ツアーを開催。
“自然を楽しむ暮らし体験”
移住のための情報収集や、悩みを相談できる人との縁づくり、 出会いのきっかけとしても、このツアーをぜひご活用ください。
募集要項
2023/08/25 〜 2023/08/27
12,000円(1日目夕食、2日目朝・昼食を含む)、小学生8,600円、未就学児3,000円
信濃大町駅または民宿やまく館(大町市平10457)
・定員:16名 ・解散場所:信濃大町駅または民宿やまく館(大町市平10457) ・スケジュール: 8月26日(土) 12:40 信濃大町駅(JR、バスの方)集合 13:00 やまく館(自家用車の方)集合 はじめの会 鷹狩山(大町公園)より市内を眺望 先輩移住者訪問(2~3軒) 移住の経緯や仕事・暮らしについて、お話を伺います。 17:00 「やまく館」にチェックイン 夕食・入浴 19:00 交流会 先輩移住者を交えて経験談を聞いたり、移住相談も受付けます。 21:30 1日目プログラム終了
8月27日(日) 9:00 「木崎湖を楽しむ体験」スタート Aコース:SUP、水上アクティビティ Bコース:湖畔散策、湖上クルーズ ※A/Bどちらかのコースをお選びください 11:30 昼食 ご当地ピザソースでピザ焼き体験&水の飲み比べ 13:00 アンケート記入・終わりの会 13:20 やまく館 解散 13:40 信濃大町駅 解散
長野県大町市定住促進協働会議(事務局:大町市役所総務部まちづくり交流課定住促進係)
このプロジェクトの地域

大町市
人口 2.41万人

大町市 移住定住促進係が紹介する大町市ってこんなところ!
大町市は、長野県北西部、北アルプスの麓にある自然豊かなまち。 鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳などの3,000m級の山々に囲まれ、 多くの登山者も訪れます。 湖や渓谷など雄大な自然を身近に感じられ 清らかな水に恵まれている大町市は、 蛇口をひねれば生まれたばかりの水が味わえる ”水のふるさと”でもあります。
”水のふるさと”だから、おいしいモノがたくさん! おいしいモノは大町のほがらかで温かい人も育てています。
一度大町を味わいにお越しください!!
このプロジェクトの作成者
‖楜沢千代子‖大町市の南部エリアにあるりんご農家で育ち、早〇十年。
‖降幡祥代‖東京からお嫁に来た三児の母。不動産情報を毎月作成してます!
‖赤羽陽介‖安曇野市出身の新入職員。移住者の一人としても移住希望の皆さんに寄り添います。
‖太田眞実‖生まれも育ちも大町市(常盤地区)の地元っ子。