
あなたの“やりたい”を実現する“第3の場所”に「NARUTO.3RD」
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2023/09/30関西と四国を結ぶ渦の国「鳴門」。春は壮大な渦潮、夏は二拍子の軽快な音頭の阿波踊り、秋はさつまいもにれんこん、冬は脂がのった魚介とわかめ。 四季の移ろいが心を癒し、豊かな自然が感性を育みます。 生まれた場所でも育った場所でなくても大丈夫。 穏やかな気候と優しい潮風に囲まれながら、 あなたの”やりたい”を実現する”第3の故郷”として「鳴門」に移住してみませんか?
【移住専用ウェブサイト】https://naruto-3rd.com/ 鳴門市に移住された方々をインタビュー取材した「Interview -移住者の本音-」、鳴門市の移住コンセプトである「半農半X」、鳴門の魅力をあるあるネタでお伝えする「Life-日々鳴門-」などのコンテンツに加え、空き家バンク制度、なるとまるごと子育て応援パッケージ事業等の移住支援制度等をまとめた総合情報サイトです。
移住専用Instagramで鳴門暮らしをイメージしてみませんか?
【移住専用Instagram】 https://www.instagram.com/naruto.3rd/
鳴門市の観光やイベント情報、支援制度などの暮らしの情報、季節ごとの自然・風景・食の紹介を通して、鳴門市の魅力を発信しています。


移住促進専用パンフレット「半農半Xのススメ」
家庭菜園、アルバイト、兼業等、形態や規模を問わず農業を生活に取り入れながら、農業以外の仕事、ライフワーク、得意なことといった、自身のライフスタイルに合わせたX(=天職)で世の中に貢献する新しい生活様式「半農半X」を鳴門市は推進しています。
「半農半Xのススメ」は半農半Xをテーマにした移住促進パンフレットです。 https://www.city.naruto.tokushima.jp/docs/2022120900020/file_contents/1.pdf
「半農半X」の提唱者である半農半X研究所代表 塩見 直紀さんや鳴門市移住交流PR大使 里崎 智也さんからのメッセージ、鳴門市内で活躍する半農半X実践者のインタビュー記事などをまとめています。

鳴門市役所 商工政策課
このプロジェクトの地域

鳴門市
人口 5.33万人

徳島県 鳴門市役所が紹介する鳴門市ってこんなところ!
鳴門市は、四国の右上に位置し、四国の東玄関口。神戸1.5時間、大阪2時間で車移動でき、関西方面からのアクセスは四国No.1の街です! 温暖な瀬戸内気候に属し、県内でも降雨量は少なく、一年を通して過ごしやすい気候です。また、世界最大級の渦潮や鳴門金時など多くの地域資源に恵まれているほか、公園やスポーツ施設、スーパーマーケットも充実しており、住みやすさが魅力的です。 令和4年度から結婚・新生活、妊娠・出産、就学前から高校、住宅取得の各ステージの子育て世代を包括的にサポートする「なるとまるごと子育て応援パッケージ事業」をスタートしています。 お問合せフォームからご連絡いただければ、移住前のご相談はもちろん、移住後のアフターフォローのご相談も対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
このプロジェクトの作成者
・鳴門市は四国、徳島県の東北端に位置し、鳴門海峡をへだてて淡路島が見える四国の東玄関口です。神戸1.5時間、大阪2時間で車移動でき、関西方面からのアクセスは四国No.1であり、東京・福岡も飛行機で1.5時間ほどです。また、世界最大級の渦潮や全国的ブランド力のあるさつまいも「なると金時」など多くの地域資源に恵まれており、海や山など自然豊富で釣りや散歩も楽しめる穏やかな街です。 ・さらに、温暖な瀬戸内気候に属しており、県内でも降雨量は少なく、一年を通して過ごしやすい気候です。24時間営業のスーパーマーケットや200を超える飲食店、公園やスポーツ施設も充実しており、住みやすさが魅力的です。 ・やりたい仕事、趣味等(=X)と、なると金時、れんこん、らっきょうなど、本市が強みとしている農業を組み合わせた新しいライフスタイル「半農半X」を推進しているほか、空き家バンク制度やお試し滞在助成金など各種支援制度も充実させておりますので、お気軽にお問い合わせください。 ・令和4年度から、結婚・新生活、妊娠・出産、就学前から高校、住宅取得の各ステージの子育て世代を包括的にサポートする「なるとまるごと子育て応援パッケージ事業」をスタートしています。