小さな規模でやりたいこととしたい暮らしができる会社を目指します!沖縄今帰仁の海が見えるスモールリゾート/創業メンバー(リーダー候補)を募集!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2020/04/30沖縄のひとつやどtinto*tintoは沖縄県北部今帰仁村の海を見下ろす高台に建つナチュラルな雰囲気のデザイナーズ宿です。
私たち夫婦は「暖かい沖縄で自分たちの思い描く子育てをしたい」と2006年に横浜から移住し、「子どもと過ごす時間を大切にできるから」と2009年に宿を開業。
そして子育ても少し落ち着き、今度は自分たちがあたためてきたことを実現に移すため、10年目を迎える2020年に「合同会社ひとつやどおきなわ」として法人化したばかりです。
法人化した後も、5部屋以下の小さな規模で、 お客様の思い出に残るひとつやどになるという思いのもと、 お客様1組1組を大切におもてなしするスタイルは変えず、 拡大ではなく、進化・深化を目指していきます。
小さな規模でやりたいことをきちんとできる会社を目指し、スタッフ一人一人がリーダーとなって責任のある立場でやりがいのある宿泊業を作っていきたいと考えています。
小さな規模でやりたいこと、仕事、生活どれも大事にする暮らし方をしたい
私たちがtinto*tinto でこの9年間やってきたこと、思いなど 宿の採用ページに綴っています。(かなりの長文になります) 詳しくはこちらを読んでいただき、私たちの思い、仕事、今後思い描く姿などを ご理解いただける方を募集しております!
現在の仕事は好きだし充実しているけれど、田舎で暮らしたいと思っている方!
沖縄への移住をしたいけれど、やりがいのある仕事はあるのか、 今やっているスキルを生かせるのか、と悩んでいる方。
今後はtinto*tinto で扱っている沖縄のやちむん・琉球ガラスなどの雑貨の通販、 沖縄の観光情報の発信事業などを展開していく予定です。その立ち上げや、 その他、宿のサービスや部門としてやりたいことがある方の仕事、働き方を応援します。
漠然と田舎暮らしに憧れる、、というのではなく、 沖縄に住んでやりたい夢や暮らし方がある人を募集しています! 沖縄が好きで沖縄のことを詳しく知り、 沖縄の人たちのために働きたいと思える方をお待ちしています!
宿の仕事を覚えリーダーとなったら午前中2〜4時間は宿の仕事。 残りの時間を新しいプロジェクトや部門の立ち上げの時間とし、 少しづつリーダーとなる人を増やしていき、 成長、やりがいを感じる仕事をしてもらいたいと思っています。
沖縄北部の田舎で暮らし、仕事・生活・やりたいことどれも大切にしたい方!
非喫煙者の方 旅行が好きな方 日常会話がわかる英語力のある方 清掃や調理の仕事を丁寧に心を込めてできる方 沖縄へ来てやりたいこと、夢、思い描く暮らしがある方 現在の仕事が好きだが田舎で暮らしたいという方
詳しくはこちらをご覧ください。 HP:https://tintotinto.com https://tintotinto.com/recruit/regulerstaff/
興味を持った方はぜひ「興味ある」ボタンを押してください!
募集要項
〜
このプロジェクトの地域
今帰仁村
人口 0.89万人
江本文子が紹介する今帰仁村ってこんなところ!
「ぬ〜んねんしが(何もないけど)今帰仁村」と言われるほど、 手つかずの大自然や 沖縄の古き良き原風景が未だに残る、人の良さ、温かさ、素朴さを感じられる人口1万人ほどの小さな村です。また、本島で唯一基地が無い村でもあります。 本島でも有数の美しさを誇る海と人気観光スポットの古宇利島、 世界遺産となっている今帰仁城があり、人気の高い美ら海水族館もすぐ隣の街です。白い大きな雲が漂う青い空、 天の川もくっきり見える満天の星、海だけでなく空も美しい、離島のような雰囲気がある、そんな時間の流れがゆったりした村です。 日々の暮らしの中で大切にしたい何か、昔はそう思っていたけど忘れていた何か、を思い出させて日々の生活を心豊かにしてくれる美しい自然が変わらずにあります。
このプロジェクトの作成者
家族を大切にする暮らしをしたくて、2006年、夫婦で沖縄へ移住しました。今は今帰仁村で1日2組限定の海の見えるスモールリゾートを運営しています。横浜出身です。ワーキングホリデーでオーストラリアに1年いました。幼稚園教諭免許、調理師免許を持血、お子様連れに優しい宿、手作りにこだわった1組限定朝食が人気の宿を立ち上げました。