
11月3日(金・祝)桐生市空き家見学会
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2023/10/27\\群馬県桐生市 空き家見学会開催!!//
開 催 日:11月3日(金•祝) 時 間:10時START 申込開始:10月2日〜 申込締切:10月27日
安くてお得な物件
空き家バンクの物件は安価なものが多い傾向にあります。 ご自身で手直しできる方やリフォームを前提にご検討される方におすすめ。 見学会ではメリットデメリットを理解して見学しましょう。 物件概要やコースは当日ご案内いたします。


移住相談もできます!
見学会終了後、ご希望の方はJR桐生駅から徒歩約10分ほどの距離にある「桐生市移住支援フロント むすびすむ桐生」で、桐生ぐらしに関する支援制度の紹介や暮らしに関する相談を受けることができます。
むすびすむ桐生公式ポータルサイト:https://kiryu-iju.jp/


募集要項
2023/11/02 〜 2023/11/02
10:00〜12:00(希望者のみ13:00〜移住相談)
無料
新桐生駅or桐生駅or桐生市役所
・定員:20名 ・解散場所:新桐生駅or桐生駅or桐生市役所 ・スケジュール: 9:40 新桐生駅集合 9:40 桐生駅集合 9:50 桐生市役所集合 10:00 空き家と空き地の見学 12:00 見学会終了 ※同日開催のイベント会場にて各自昼食 13:00 移住相談 ※申込状況に応じて、時間帯を調整します。
空き家と空き地の見学は市のバスで移動します。 見学会終了後、移住相談希望者は会場にお送りします。 希望されない方は、イベント会場又は集合場所にお送りします。
桐生市 空き家対策室 空き家活用係
このプロジェクトの地域

桐生市
人口 9.89万人

桐生市移住支援フロントむすびすむ桐生が紹介する桐生市ってこんなところ!
織物のまちとして発展してきた桐生市は、ノコギリ屋根の織物工場や伝統的建造物が数多く残り、まちなかには国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されている地区もあります。 市内には渡良瀬川と桐生川が流れ、山々が連なり、水と緑に恵まれた自然豊かなまちでもあります。 住む地域によって、便利なまちなか暮らしと里山風景の残る田舎暮らし、どちらも楽しめるのが桐生市の魅力です。 最近では、8月初めに約50万人の来場者が訪れる活気のある“桐生八木節まつり”が約4年ぶりに開催されました。
桐生の魅力である「ゆるやかに、つながり ほどよく、むすばれる」 むすびすむ桐生にはそんな想いが込められています。
このプロジェクトの作成者
群馬県桐生市では、このまちの特長である「ゆるやかでほどよい人との“むすびつき”」や「手仕事でこだわりを持つ個人店舗開業者との“つながり”」をさらに創り出していくため、2023年8月1日に移住・定住に関するワンストップ相談窓口を新たに開設しました! 移住者夫婦・家族から店舗開業者、クリエイター、農業、不動産、まちの仕掛け人など、桐生で暮らす多種多様な10名の移住コーディネーターが、最適な人・機関につなぎ、伴走支援します。 まずはお気軽にご連絡ください。