募集終了

【9/30(土)】<オンライン開催>第6回 とやま移住セミナーを開催します!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/09/30

今回のテーマは「住まい」 『距離感、いろいろ。富山の住まいのカタチ~シェアハウスから古民家まで~』

富山県内で暮らすにあたって、通常の分譲や賃貸だけでなく、シェアハウス生活や古民家DIYなど多様な暮らし方を実践しているゲストにフォーカスを当てて、富山で選べる多様な住まいの選択肢や地域コミュニティとの距離感についての情報を紹介します!

こんな方におすすめのセミナーです!

●富山への移住に興味のある方 ●住まいに興味がある方 ●シェアハウスでの暮らしに興味のある方 ●古民家での暮らしに興味のある方 などなど

[ 内  容 ] (1)富山県の住まいについて (2)古民家での暮らしについて(石田さん) (3)シェアハウスでの暮らしについて(姫野さん) (4)市職員による自治体紹介(氷見市、南砺市、射水市) (5)フリートーク・質問受付

SCOP TOYAMA
SCOP TOYAMA
SCOP TOYAMA
SCOP TOYAMA

ゲストをご紹介します!

[ゲスト]

●姫野 泰尚(ひめの やすなお)さん 合同会社シェアライフ富山代表。 2017年「富山市ヤングカンパニー大賞」を受賞。 多世代共生富山型シェアハウスなど、県内にシェアハウス・民泊を複数展開。 空き家活用コンサルティング、不動産賃貸管理、売買、仲介等幅広く行なっている。

●石田  香楠子(いしだ かなこ)さん 古民家DIYの実践。 東京都出身。都内の美術大学卒業後、石彫を中心に創作活動を行う。 2017年に南砺市へ移住。古民家をリノベーションし、自宅として住みながら、 2021年より人が集まる居場所「かなんとこ」の活動も展開している。

[参加市町] ●氷見市 ●南砺市 ●射水市

[進行] ●富山オタクことちゃん

[コメンテーター] ●吉冨さん(ふるさと回帰支援センター)

[ 開催日時 ] 2023年9月30日(土) 13:00~14:00

[ 参 加 費 ] 無料

[ 開催場所 ] zoomによるオンライン開催

◆イベントの詳細をご覧になりたい方は「興味ある」ボタンを押していただき、以下をご確認ください

https://toyama-teiju.jp/event/0921_toyamaijuseminar

石田 香楠子さん
石田 香楠子さん
富山オタクことちゃん
富山オタクことちゃん

主催:富山県『くらしたい国、富山』推進本部/共催:認定NPO 法人ふるさと回帰支援センター

このプロジェクトの地域

富山県

富山県

人口 99.64万人

富山県

くらしたい国、富山が紹介する富山県ってこんなところ!

東京から新幹線で約2時間。 標高3000m級の立山連峰から水深1000m超の富山湾まで高低差4000mの大パノラマが織りなす圧巻の自然。全国トップクラスの充実した子育て環境や、安全・安心な就労・生活環境など魅力たっぷりの富山県へようこそ!

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

絶景の日常で暮らそう。東京から新幹線で約2時間。標高3000m級の立山連峰から水深1000m超の富山湾まで高低差4000mの大パノラマが織りなす圧巻の自然。全国トップクラスの充実した子育て環境や安全・安心な就労環境、生活環境など魅力たっぷりの富山県へようこそ!

Loading