- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- 訓子府町の地域おこし協力隊を募集します!
訓子府町は、北海道の東北部に位置し、大雪山系の山々に囲まれた盆地で、オホーツク海に注ぐ常呂川が町の中央に流れ、その流れに沿うように肥沃な大地が広がり、盆地特有の寒暖差のある気候と相まって多様な農業形態が展開されている町です。
昭和30年には人口のピークである10,000人を超え、木材産業、農業を中心に飛躍的に発展してきましたが、現在では約4,600人と著しい勢いで減少しているなど、人口減少、少子高齢化は深刻であり、このまま続いた場合、産業の担い手不足、教育、福祉など生活環境や行政運営を大きく転換しなければならない状況が予想されます。
この状況を看過することなく、町の活力を保ち魅力的で持続可能なまちとするためには、早急な対策が必要と感じています。
そこで、地域の課題解決や賑わい創出を図ることを目的に、6つの分野で各1名ずつ地域おこし協力隊の募集をします。訓子府町をさらに元気なまちにしていけるよう、是非皆さまのお力を貸してください。
令和6年度訓子府町地域おこし協力隊員募集要項
【募集人員】 6名 (商店街活性化スタッフ、営繕スタッフ、アートアドバイザー、ス
クールサポートスタッフ、スポーツアドバイザー、広報 各1名)
【雇用関係】 あり
【活動内容】 共通業務(個別業務については下記に記載)
(1)地域おこしの提案と実践(分野は問いません)
(2)協力隊員同士の連携・協働活動
(3)地域活動への参加及び参画(自治会活動・イベント・祭りなど)
(4)その他、各種まちづくり事業への参加
(5)活動終了時の起業・就業のために必要な研修等
【応募資格】 共通(個別資格について下記に記載)
(1)年齢、性別は問いません。
(2)都市地域等(過疎、山村、離島、半島等の法律に定められた地域に該当しない地
域)に在住しており、採用後、訓子府町に生活拠点を移し、住民票を異動できる
方。ただし、「地域おこし協力隊」であった方(同一地域において2年以上活動
し、かつ解嘱1年以内)は、都市地域外から住民票を異動した場合であっても対
象とします。
※詳細は、総務省「地域おこし協力隊」のホームページに掲載されている「特別交付税措
置に係る地域要件確認表」の北海道訓子府町の欄をご確認ください。
(3)心身ともに健康で、地域住民と協力しながら活動に取り組む意欲があり、誠実に職
務を遂行できる方
(4)普通自動車運転免許証の所持及び活動車両(任意保険加入済)を用意できる方
(5)高校卒業程度の学力を有し、パソコン(エクセル・ワード・メールなど)の一般的
な操作、インターネット、SNS等の活用ができ、意欲的に取り組める方
(6)活動期間終了後、訓子府町に定住する意欲のある方
(7)地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方
(8)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条
第6号に規定する暴力団員でない方
※応募条件に当てはまらないことが判明した場合は、採用を取り消すことがあります。
【勤務地】 北海道訓子府町内(職種ごとの勤務地については下記に記載)
【勤務時間】 1日7時間15分/週36時間15分
活動業務の都合により、勤務時間を超えて勤務する場合があります
休日休暇:土日及び祝祭日・年末年始
時間の変動及び休日に勤務をする場合があります
続き
【雇用形態・期間】
○会計年度任用職員(パートタイム)として採用します。
○任用は令和6年4月1日以降から令和7年3月31日
※活動意欲及び活動実績により、採用の日から採用年度の年度末までを一区切りとし、最
長36か月を超えない範囲で会計年度ごとに任用します。ただし、任用期間中であっても
隊員としてふさわしくないと判断した場合は、任用を取り消します。
※身分が町職員となりますので、地方公務員法が適用されます。
【給与等】
(1)月額報酬 191,961円
(2)期末・勤勉手当 6月、12月の2回
(3)住居は町所有の住宅を提供します。(生活備品、光熱水費等は個人負担となりま
す)
(4)車借上料として、月額2万円を支給します。
(5)家賃・通信経費等実費支給(上限額あり)
(6)業務用PC貸与(持ち出し不可)
(7)赴任される際の費用は支給されません。
【待遇・福利厚生】
(1)健康保険、厚生年金、雇用保険に加入
(2)休暇:年次有給休暇、特別休暇(夏季休暇、子ども看護休暇、忌引休暇など)、病
気休暇、年末年始休暇(12月30日~1月4日)
【隊員の活動に必要な経費に対する支援】
(1)消耗品等の経費
(2)資格取得費、研修参加料、負担金
(3)住環境、活動改善のための修繕料
(4)その他協力隊活動に特に必要と認めた経費
※事前申請、決定が必要となります。
【応募方法等】
(1)別紙「訓子府町地域おこし協力隊員」応募用紙と履歴書(直筆・写真貼付)を郵送
又はメール(PDFファイル)にて応募してください。
※電話申し込み不可・提出書類は返却しません。
(2)募集期限 令和6年1月31日(水)まで
【選考方法等】
(1)一次選考(書類選考)
書類選考のうえ、2月10日までに選考結果を応募者に通知します。
(2)二次選考(オンライン面接)
一次選考合格者を対象に、オンライン面接による選考試験を随時(日程は個別に調
整)行います。
選考結果については、速やかに通知します。
(3)三次選考(面接)
二次選考合格者を対象に、面接による選考試験を行います。(日時、会場(訓子府
町内)は別途お知らせします。)
※応募及び面接参加に係る経費(交通費等)については、応募者の全額負担となり
ます。
【スケジュール】(予定)
令和6年1月31日(水) 応募締め切り
2月上旬 書面審査(一次選考)
2月中旬 オンライン面接(二次選考)
2月下旬 面接(三次選考)
結果通知
4月1日(月) 委嘱
★少しでも興味や気になることがある方は、まずは「興味ある」を押してください
★応募したい方はまずこのページの「応募したい」ボタンを押してください!
そのうえで詳細については訓子府町役場のホームページをご確認ください。
活動内容について
①商店街活性化スタッフ
業務内容 応募資格 勤務地
・商工会イベント企画、実行 なし 訓子府町商工会
・特産品販売促進
・買い物弱者の実態把握と対応の検討
・町内商工業の未来把握と事業継承対策
②営繕スタッフ
・公営住宅の修繕・管理 なし 訓子府町役場 建設課
・空き家のリノベーション
・空き家の管理
③アートアドバイザー
・町内にあるパブリックアートの管理・保全 なし 訓子府町公民館(社会教育課)
・社会教育課で実施するアート事業の企画~実施
・団体の活動発表に関する助言・指導
・アート活動団体の立ち上げ支援
・その他アート関連事業に関する事全般
④スポーツアドバイザー
・スポーツ団体への運営協力、指導、活動助言 なし 訓子府町 スポーツセンター
・町民の健康づくりに関する指導及び助言
・スポーツ教室、イベント等企画運営
・社会教育事業への協力と参加
・スポーツ施設の魅力向上に向けた企画・デザイン
・その他スポーツを通した地域支援に関する事
⑤スクールサポートスタッフ
・小・中学校の各教科、特別活動等の児童生徒への 教員免許保有 訓子府町教育委員会 管理課
指導及び指導の補助
・特別な支援が必要な児童生徒の学校生活の介助
及び安全確保
⑥広報スタッフ
・町広報誌の取材・編集補助 なし 訓子府町役場 総務課
・町ホームページの編集
・広報活動に関する各種助言
・SNSの運用
各1名
文章の訂正について
給与等の(3)住居は町所有の住宅を提供します(生活備品、光熱費等は個人負担になります) の一文については誤りですのでご了承ください。
にユーザー登録して もっと活用しよう!無料
- 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
- あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
- 気になった地域の人に直接チャットすることができる
訓子府町では、豊かな住みよい町、誰もが住み続けられる町をめざし、人にやさしいまちづくりに取り組んでいます。
まちの中心部や商店街は、道路整備と商店街近代化を一体にして進め、電柱や電線は地中に埋設するなど、人と街並みが調和するよう景観を整備しました。
子育て支援や保健医療の充実、住環境の整備、バリアフリー化も進めており、子どもから高齢者まで安心して暮らせるまちをめざしています。
基幹産業である農業では、全国に先駆けてクリーン農業を推進しており、環境との調和と健康への配慮から減農薬や有機栽培にも取り組んでいます。
北海道オホーツク管内の内陸部に位置する訓子府町は自然環境に恵まれ、盆地特有の寒暖差のある気候や常呂川に沿って広がる肥沃な大地を生かし、農業を中心として発展した住み良いまちです。
興味あるを押しているユーザーはまだいません。