募集終了

11月18日(土)大阪開催決定!! 小豆島・豊島 移住セミナー「 島ぐらしの手引き」

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/11/15

経過レポートが追加されました!「開催日が近づいて参りました!!」

2023/11/04

小豆島・豊島への移住を希望する関西の方々、お待たせいたしました! 関西エリアでは初となる、小豆島・豊島単独移住セミナーを開催します。 小豆島からは「神戸港」や「姫路港」などを行き来しているフェリーがいくつかあり、神戸や大阪へのアクセスが非常に便利です。そのため関西圏から移住される方も多く、島は移住候補地としても年々注目が高まっています!

今回のセミナーテーマは「島での子育て」について。

島で子育てってどんな感じ? 都会での子育てととどう変わる? 休みはどんなふうに過ごしている? ・・・等々、島で実際に子育てをするスタッフが、島暮らしの様子についてお伝えします♪

第一部の子育てセミナーの後は、第二部・個別相談会も開催しますので、 島への移住を具体的に考えている、まずは島の暮らしを知りたい、島びとに会ってみたい・相談したいという方も大歓迎!! 気楽に参加していただける内容にしていますので、ぜひこの機会にお申込みください。

大阪(Oosaka)開催です!!

▼ 日時 令和5年11月18日(土)13:30~16:45 ※開場:13:00

▼ 場所 シティプラザ大阪4階小宴会場-奏- ・大阪府大阪市中央区本町橋2-31 ・最寄り:堺筋本町駅(大阪メトロ堺筋線・中央線)

▼ 内容(予定) 【第一部】13:30~ 子育てセミナー 【第二部】15:15~ 個別相談会〈相談枠〉 1.誰でも移住相談会(15:15~15:35) 2.誰でも移住相談会(15:45~16:05) 3.誰でも移住相談会(16:15~16:35)〈こんなことが聞けます!〉 【子育て×仕事】…子育てしながら島でどんな働き方ができる? 【子育て×コミュニティ】…島の子育て世帯はどんなところで交流してる? 【移住・制度について】…島に移住する際のステップや制度を知りたい! 【住まい】…空き家バンクの利用方法や、古い民家の特徴について知りたい!

▼ 参加費 無料

▼ 申込(お申込み前に必ず「興味ある」ボタンを押してください。) 下記フォームからお申し込みください。 https://forms.gle/WbTXaX1QzrjjJ6kR6 締め切り:2023年11月15日(水)17時まで ・定員(先着10組)に達し次第締め切ります。 ・以下の注意事項をご了承いただいたうえでお申込みをお願いします

▼ 注意事項 ・お申込み時に入力いただいた個人情報は、本イベント開催にあたって必要な範囲に限り、NPO法人トティエ・土庄町・小豆島町ならびにNPO法人ふるさと回帰支援センターで共有いたします。 ・開催中は記録用に写真を撮影し、広報等に利用する場合があります。 ※広報利用等する場合は背後・遠方から撮影したもので【お顔が判別できないもの】を使用します。 ・申し込み後キャンセルされる場合は、お手数をおかけしますがNPO法人トティエまでご連絡ください。

▼ 運営 主催:小豆島移住・交流推進協議会 共催:大阪ふるさと暮らし情報センター、島ワークプロジェクト 企画:NPO法人トティエ 協力:瀬戸・たかまつ移住&キャリアサポートセンター

瀬戸たかまつ移住&キャリアサポートセンター&NPO法人トティエ

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

香川県

小豆島町

人口 1.23万人

小豆島町

瀬戸・たかまつ移住&キャリアサポートセンターが紹介する小豆島町ってこんなところ!

香川県には24の有人島があり、瀬戸内海で2番目に大きな有人島である「小豆島」は、壷井栄の小説『二十四の瞳』の舞台としても知られており、香川県の島の中でも特に有名で、一年を通して多くの観光客が訪れています。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

瀬戸・たかまつ移住&キャリアサポートセンターは、東京の渋谷に窓口があります。高松市を中心とした香川県の主に東側と小豆島・直島をエリアとして、移住や就職・転職のご相談を承っております。

Loading