募集終了

10/15★ポレポレ秋マルシェ+おいしいもの楽しいこと探しに高遠町ポレポレの丘に行こう♪

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/03/06

経過レポートが追加されました!「11時スタートに変更です!夕暮れまでやってます、ゆっくり来てくださいね!」

2023/10/14

自然と人・人と人みんな繋がってるよ \第4回ポレポレマルシェ開催決定!!/

音楽ライブとマルシェ(有機野菜、飲食店、物販、体験コーナー)絵の展示など、沢山の方々が出店参加します。

秋の実りに感謝して自然、芸術、食欲の秋をポレポレの丘で満喫しましょう。 みんなポレポレの丘に集まれ〜♡

★「興味ある」してくださった方へ、詳細情報をお送りします!

《ポレポレ秋マルシェ+》楽しさワクワクてんこ盛りの秋のポレポレに来てください!

食欲と芸術の秋! だいぶ涼しくなってきたところで 《ポレポレ秋マルシェ+》 10月15日、日曜日10時から、開催いたします!!

美味しそうなたくさんのマルシェ出店にプラスして ステージでは飛騨高山からウクレレを抱えたボサノバ芸人!? 《上の助空五郎》さんをお迎えしますー! 他にもワークショップ、子供遊びコーナー、移住相談・交流スペース など楽しさワクワクてんこ盛りの秋のポレポレに 遊びにきてポレ〜♡

★「興味ある」してくださった方へ、詳細情報をお送りします!

稔りの秋、自然のめぐみに感謝して、みんなで楽しみましょう!
稔りの秋、自然のめぐみに感謝して、みんなで楽しみましょう!
ソーセージ、カレー、地元の素材を使ったお菓子、農産物などおいしいものがたくさん!
ソーセージ、カレー、地元の素材を使ったお菓子、農産物などおいしいものがたくさん!

自然観察ツアー、ビンゴ大会などイベント盛りだくさん。移住相談も!

ポレポレマルシェ、イベントも盛りだくさんです!

  • こどもの遊び場ちるちるコーナー … 菓子ガチャ、スーパーボールすくい、子どもペイント、射的などなど
  • 自然観察ツアー … 高遠、ポレポレの自然、昆虫を感じて学ぼう!
  • ビンゴ大会 … 豪華賞品が当たるかも?!
  • ステージでのイベント
  • gatoリメイクワークショップ … タンスに眠っている衣服を生まれ変わらせます!
  • 移住相談

◆ポレポレの丘って、誰がつくったの?誰が運営しているの? 長い間使われなかった荒廃地を「花いっぱいの丘にしたい」と 地元の人が立ち上がり、「信州高遠花摘み倶楽部」ができました。 そして平成17年「ポレポレの丘」は誕生しました。 現在、会員さんの会費によって、運営されています。

★「興味ある」してくださった方へ、詳細情報をお送りします!

秋の信州・伊那市を感じに来てください
秋の信州・伊那市を感じに来てください
地域の人との交流も!
地域の人との交流も!

主催:ポレポレマルシェ実行委員会 後援:伊那市

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

長野県

伊那市

人口 6.20万人

伊那市

伊那市移住・定住相談窓口が紹介する伊那市ってこんなところ!

長野県伊那市は、東側の南アルプス連峰と西側に中央アルプス連峰に抱かれた谷地(伊那谷)、その間を天竜川と三峰川などが流れる、人口約66,000人の自然豊かなまちです。東京、名古屋、大阪などから、高速バスの直通便があります。 特色ある教育の保育園や小学校などが多く、また図書館をはじめとする文化環境も整っていることから、「子育てにぴったりな田舎」としても取り上げられています。 商店街にも元気なお店が多く、さらに夜になると多くの飲食店に人々が集い話をする、楽しいまちです。 伊那市への移住・定住を検討されている方は、ぜひ一度伊那市役所の「伊那市移住・定住相談窓口」にご連絡ください。

■伊那市移住応援HP「伊那に住む」 http://www.inacity.jp/iju/

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

伊那市への移住/定住に関するご相談をなんでも受け付ける窓口です。移住・定住コーディネーターをはじめ、職員が対応しています。

Loading