
佐賀さいこう!暮らし&しごと体感フェア ~知って つながり 好きになる~
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2023/11/05「知って つながり 好きになる」をテーマに、東京で初めて佐賀県主催の大規模な移住フェアを開催します!40以上の企業、団体、市町が出展し、各ブースでの個別相談はもちろんのこと、先輩移住者と気軽に交流できるカフェもあります。展示ブースやマルシェブースもあり、各ブースを回ってのスタンプラリーでは、佐賀県ならではの賞品が当たります!キッズスペースも完備していますので、ご家族揃ってぜひお越しください! 事前申し込みいただいた方で先着150名に、佐賀県の方にはおなじみ「MANHATTAN(マンハッタン)」を会場でプレゼント!詳しくはホームページをご覧ください。 https://www.sagasmile.com/sagataikanfair2023/
日程:2023年11月5日(日)11:00~16:00 場所:東京交通会館12F カトレアサロン(東京都千代田区有楽町2ー10-1) 参加費:無料
さが暮らしの良さを伝えたい
新型コロナウイルス感染拡大をきっかけに、大都市圏から地方への関心が、特に若年層において高まっています。今回、多くの方に「さが暮らし」の良さ(リアル)を知っていただく為、市町ブースだけでなく、県内企業のブースや先輩移住者にも気軽に話が聞ける機会になっています。 現地に行かないとわからないこと、県外から移住した人だからわかること、ずっと住んでいるからわかることなど、貴重な情報が得られる機会になっています。また、佐賀にゆかりのある方にも最新の佐賀情報を知れる良い機会になればと思っており、Uターン転職を考える方々にも最適な機会です。 キッズスペースやマルシェもありますので、ご家族でも気軽にお越しください!
佐賀の暮らしが気になる方、地方くらしが気になる方と出会いたい
・佐賀暮らし、地方暮らしが気になる方。 ・海、山暮らしに興味のある方。 ・Uターン移住を考えている方。 ・移住支援等情報収集がしたい方。 ・空き家活用に興味のある方。 ・都会暮らしと田舎暮らしの「真ん中」が気になる方。
募集要項
2023/11/04 〜 2023/11/04
11時から16時
無料
・定員:100名
佐賀県移住支援室
このプロジェクトの地域

佐賀県
人口 78.48万人

佐賀県 さが移住サポートデスクが紹介する佐賀県ってこんなところ!
佐賀県は九州の北西部に位置し、東は福岡県、西は長崎県に接し、北は玄界灘、南は有明海に面しています。 豊かな自然に恵まれた住環境があり、お隣の福岡都市圏が通勤・通学圏にあるなど、“自然と都会のいいとこどり”できるのが魅力。佐賀-博多間は特急電車で約40分。車なら約1時間。九州佐賀国際空港から羽田空港への直行便なら東京まで1時間50分で行くことができます。 住まいの面では、県内の持ち家率が69.3%と高く、賃貸においては福岡市中央区の1Kの平均家賃6.3万円で、佐賀では3LDKに住めるほど賃料が抑えられます。子どもが遊べる公園や児童館、図書館などの学びの施設も多く点在しているので、子育て環境も良好です。
このプロジェクトの作成者
佐賀県庁の移住支援を担当している「さが移住サポートデスク」です。
佐賀県の移住ポータルサイトはこちらから https://www.sagasmile.com/