!緊急企画! 4月10日(金)「地域の移住施策 今できることを考えよう」オンラインアイデア出しイベントを開催します
最新情報
経過レポートが追加されました!「」
2020/05/26経過レポートが追加されました!「」
2020/04/07私たちの部署は本来、移住・交流の推進やお助けをするのが仕事です。
けれど新型コロナの影響で、人の移動や関わりが制限されており「移住してね!」と手放しでお伝えすることが難しくなったり、今までと同じPRの手法や移住促進の方法は通用しなくなる、という所感があります。
いつもなら春先に実施していた下川町関連のイベントも、軒並み延期。
今後しばらくはコロナの影響が続くだろうということを前提に、いまわたしたちにできることは一体何なのか、ずっと考えていました。
そして同じ問題について悩んでいる人、もしくは、今回のことをきっかけに都市部ではなく地域での暮らしに興味がわいている人がいるのでは?とも思ったのです。
そこで、悩んでいても仕方がない!この機会に『地域の移住施策 今できることを考えよう』をテーマにアイデア出し(※1)をするオンラインイベントを開催してみようと考えました。
アイデア出しなので、「発言したら必ずやらなくちゃ」というワケでもありません。
出てきたアイディアの中から、タウンプロモーション推進部(私たち)のプロジェクトとして実行に移すものもあるかもしれません。 気軽なのに、結構ワクワクするこのイベント、ぜひご参加くださいね!
※1 アイデア出しとは… あるテーマについて、思いついたアイデアをどんどん自由に出していきます。 他の人のアイデアに乗っかって、さらに膨らませるのも良し!
ルールとして、出てきた発言やアイデアに対して、否定や批判をしないことを守っていただきます。 ベアラボ会員の方&noteの有料記事を購入した方のみで行われ、LIVE配信などもしませんので安心してご参加ください!
このプロジェクトは、『ベアラボ』のオンラインイベントです。ところで『ベアラボ』って?
シモカワベアーズラボラトリー、略して『ベアラボ』は、オンライン上で人と人がつながり、学び、実践するためのコミュニティです。“つながりを手触りのあるものに”することを目的とした、3月末に開設したてのオンラインコミュニティです。
【ベアラボをはじめた理由】
長年の町の取り組みのおかげやSMOUTのようなプラットフォーム、メディア露出などが相まって、下川町に興味を持ってくれる方が少しずつ増えつつあります。
そして何より「下川町で何かしたい」「下川町と何かしたい」という声をいただく機会が、圧倒的に増えました。
けれど、「何かしたい」という意気込みを受け取っても、個別具体的な提案をできる仕組みは、まだまだ整っていません。
お互いの熱量やタイミングの問題もあり、当日は話が盛り上がってもなんとなく明確な次のステップが見えずに、フェードアウトしていく……ということが、何度かありました。
思いを持って下川と関わりたいと思っている方々に提案できる受け皿が、何もないことに、もどかしさがつのっていったのです。
そこで手段として挑戦してみようと思ったのが「オンラインコミュニティの開設」でした。

ベアラボオンラインイベントの参加方法
現在置かれている状況が個人や地域でも違いますし、その状態も日々刻々と変わるので「不特定多数でワイワイやりたい」というよりは、同じ問題意識を持っている方や、下川町にご興味を持ってくださっている方に絞って、10人先着で開催できれば、と思っています!
参加の方法は以下の2通り。
①ベアラボ会員の方→無料。 noteのサークル内にURLを掲載してありますので、時間になりましたらそちらよりお入りください。
②上記以外の方、noteの有料記事500円をご購入いただき、時間になりましたら掲載してあるURLよりお入りください。
※このイベントはミーティングアプリZOOMを利用して行います。 事前にアプリのダウンロード、Wifi環境の確認等をお願いいたします。

募集要項
2020/04/09 〜
20:00~21:00
500円(ベアラボ会員の方は無料)
・定員:10名 ・最小催行人数:2名
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

下川町
人口 0.28万人

タチバナ ユミコが紹介する下川町ってこんなところ!
下川町の自慢はズバリ! “人”なんです!!
町の取り組みや特産品、自然環境のみならず「この人にまた会いたい!」「今度はあの人に会ってみたい!」と“人”の魅力をよく下川町リピーターさんが語ってくれます! これってとてもすごいことじゃないですか!?
下川町に暮らす私にとっても、町には大好きな人がたくさんいて、彼らと過ごす時間はかけがえのないものになっています。
教えたいけど、教えたくない。 独り占めしたいような、自慢したいような。 複雑な心境ですが、やっぱり自慢しちゃいますね!
このプロジェクトの作成者
結婚をきっかけに下川町に移住してはや20年。 趣味は“面白ろ”さがし。この町は面白い人、面白いモノ、面白いコトがあちこちにあるから、なんだか楽しい(#^^#)
森に苔を拾いに行って、家に連れ帰って育てるのが趣味です。