今日の献立「日野菜」にしよか♪
情報を集める
公開日:2023/12/20
終了日:2024/12/31

今日の献立「日野菜」にしよか♪

味も良し。彩りにもよし。
滋賀県日野町原産、日野町民のふるさとの味「日野菜」を使ったレシピをご紹介しています!
※ぜひ「興味ある」ボタンも押してください。
▼日野町ホームページ▼
https://www.town.shiga-hino.lg.jp/0000005104.html

伝統野菜 日野菜

日野菜はその名が示すとおり、日野町を発祥地とするカブラの一種です。
室町時代、日野の領主蒲生貞秀(がもうさだひで)公が日野の鎌掛(かいがけ)という地域で野生の菜を発見し、その菜を漬物にしてみると色、味ともに風雅なものであったことから京の公家に贈り、時の天皇に献上され、天皇もこの漬物の美味しさに喜び、その公家を通じ和歌一首が貞秀公のもとに贈られました。

『近江なる ひものの里のさくら漬 これや小春の しるしなるなん』

これ以来この菜を「日野菜」と呼び、漬物は「さくら漬け」の名で親しまれるようになったと云われており、由緒正しい、歴史ゆかしい伝統野菜です。

日野菜

日野菜

日野菜2

日野菜2

「GI」認証されました!

「近江日野産日野菜」として地理的表示(GI)保護制度の認証を受けました。
▼地理的表示(GI)保護制度とは
地理的表示(GI)保護制度は地域の伝統を有し、その高い品質等が生産地と結びついている産品等の名称を知的財産として保護する制度です。世界ではすでに100か国以上で導入されており、日本では2015年に導入され現在では100を超える産品が登録されています。
滋賀県では、近江牛(2017)、伊吹そば(2019)、滋賀の地酒(2022)に次いで、「近江日野産日野菜」が4例目となりました。
今後は、「近江日野産日野菜」と、それを使用した日野菜漬等の加工品に、認証マークの表示をすることができます。
▼Webアミンチュさんが公開されている日野菜の動画はこちら▼
※ぜひ「興味ある」ボタンも押してください。
https://www.webaminchu.jp/tag/%E6%97%A5%E9%87%8E%E8%8F%9C/

日野菜のPRキャラクター「あのなひのな」

日野菜のPRキャラクター「あのなひのな」

日野町役場企画振興課
登録しよう!

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料

  • 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
  • あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
  • 気になった地域の人に直接チャットすることができる
日野町
滋賀県日野町役場が紹介する日野町ってこんなところ!

日野町は、滋賀県の南東部、鈴鹿の山麓から西に広がる湖東平野に位置する町です。伝統ある歴史と豊かな自然の中に、近江日野商人の三方よしの精神と進取の気風が息づいています。

滋賀県日野町役場
滋賀県日野町役場

滋賀県の南東部、鈴鹿山系の西麓に位置する東西14.5km、南北12.3km、総面積117.60平方kmの町です。霊峰・綿向山を東に望む日野町は、町の花である「ほんしゃくなげ」が咲き誇る、無限の大地が育んだ自然環境に恵まれた町です。

9
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
訪問しました!
移住決定しました!
{{WANTED_TEXT}}