募集終了

【正社員】自然豊かな環境で「医療/介護+a」の新しい働き方

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/08/31

智頭町複業協同組合に正社員として所属し、医療介護領域のコメディカル職を中心にしながら飲食業や観光業などの仕事を掛け合わせて働く複業型コメディカルワーカーを募集します。

私たち『智頭町複業協同組合』は、地域の人事部として、マルチワーカー/フォレスター(職員)の雇用と育成、地域事業者への派遣をメイン事業としています。

智頭町には林業をはじめとし農業や商工業など様々な産業がありますが、担い手の高齢化や後継者育成など人材不足が問題となっております。医療や介護業界も同様の状況があり、地域の健康と安心を支える人材創出が急務となっています。

担い手不足解消をはじめとし、地域の課題解決をテーマに掲げる私たちの次のステージとして、医療介護領域をメインとするマルチワーカー(マルチコメディカル)を募集することとしました。

業務内容/働き方

地域のハブとなる智頭町複業協同組合に正社員として所属し、智頭町内の医療や介護施設にて医師や看護師・介護士の方々と共に健康で安心できる暮らしのサポートをしていただきます。また、マルチワーカー(複業)として飲食業や観光業など医療介護とは異なった事業者での業務にも携わっていただきます。

智頭町複業協同組合の正社員として… ・まちづくり全般に関わるイベント、プロジェクトのサポート

マルチコメディカルとして… ・医療や介護施設での事務業務や、ヒューマンケア業務 ・飲食業や観光業などの事業者での配膳・接客業務

医療や介護業への理解はもちろんですが、地域事業者や町民など様々な関係者との関わりをもち、地域に根差した暮らしができることを期待されるポジションです。 発足まもない会社であり、新しい領域へのチャレンジとなるので組織づくりに協力いただける方を歓迎いたします。

■働き方のイメージ マルチワーカーとして複数の事業者を横断しお仕事をしていただきます。 毎月変化するシフトにそって職員それぞれが、日々異なる現場にて活躍しています。

智頭町複業協同組合に正社員で所属しながらも、地域の複数の企業を横断し勤務します。
智頭町複業協同組合に正社員で所属しながらも、地域の複数の企業を横断し勤務します。
所属する職員(社員)は全員移住者。それぞれが様々な現場でそれぞれの得意を磨きます
所属する職員(社員)は全員移住者。それぞれが様々な現場でそれぞれの得意を磨きます

求める人物像/雇用条件/採用フロー

【求める人物像】 ・医療や介護など福祉領域に携わったご経験のある方、準ずるスキルのある方 ・智頭町へ移住し、地域に根差し長期的にご活躍いただける方 ・事業者や町民、智頭町複業協同組合の関係者と協力し地域づくりを目指していただける方

【雇用条件】 雇用形態:正社員 就業時間:1日8時間程度を想定 年収想定:280万円~300万円 賞与  :あり(年2回)※実績や本人の評価により決定 昇給  :あり(年1回)※実績や本人の評価により見直し 勤務場所:鳥取県八頭郡智頭町内

【必須資格】 ・普通自動車運転免許(AT限定可)

【福利厚生】 家賃補助(月額2万円)/資格取得補助・備品購入補助/マルチフォレスターDAY(月2日)※有給の課外活動日

【採用フロー】 ① SMOUTの「応募したい」をクリック ②オンラインで面談・書類等による選考 ③ 対面での面談・智頭町の見学と物件決定 ④ 内定

智頭町複業協同組合

このプロジェクトの地域

鳥取県

智頭町

人口 0.58万人

智頭町

智頭町複業協同組合が紹介する智頭町ってこんなところ!

「緑の風が吹く“疎開”のまち智頭」 智頭町は鳥取県東南部に位置し、人口はおよそ6,500人の小さな町です。 周囲を1,000m級の中国山脈に囲まれ、その山峡を縫うように流れる川が合流し千代川(せんだいがわ)となり、鳥取砂丘に流れる"源流"のまちです。 町の面積の93%が山林という、まさに中山間地域で、杉をはじめとした見渡す限りの緑が一面に広がります。 関西圏からのアクセスは良く、大阪から約2時間半、神戸から1時間半。東京からも鳥取空港経由で約2時間となっております。 ゆったり深呼吸できる豊かな自然空間と人々のつながりを育むまちに、ぜひお越しください。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

2021年に特定地域づくり事業協同組合として設立された組合です。 町全体をひとつの会社として見立てて、その町の人事部を担いたいと考えております。地域の仕事は通年でお仕事がないケースや担い手不足が進んでおり、当組合の社員となるマルチワーカーの方々を地域の事業者へ派遣することで、地域の担い手不足をはじめとした様々な課題を解決していきます。 また、そのほかにも地域の住まいづくりや、新たな事業を生み出す活動も行なっており、町外の副業人材や企業とのハブ役も担っております。 ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください。

Loading