募集終了

【6月10日オンライン開催】長野県伊那市の「イラストレーターとして美容師として母として」について、話を聞きませんか?

最新情報

経過レポートが追加されました!「」

2020/06/10

プロジェクトの募集が終了しました。

2020/06/10

夫婦でヘアサロンを営むかたわら、イラストレーター・漫画家としても活躍中の山口麻衣子さんがゲスト。2015年に開設したインスタは現在フォロワーが2万2000人を超えるまいこさんの、クリエイターとして、母としての日々について話を聞きませんか?

参加はパソコン、スマホ、タブレットから!ZOOMを使って配信します。

・地方でもクリエイティブな仕事は可能? ・地方での子育てに関心がある! ・子育てと仕事の両立ってどうしてる? ・地方に移住を検討している! ・長野県伊那市ってどんなところ?

そんな皆さまのご参加、お待ちしています!

地方でクリエイティブに働く方法お話します!

田舎だから、子どもがいるから、忙しいから、なにもないから…自分のやりたいことを諦めるための理由を探すのは簡単です。でも、ネガティブに感じてしまいそうなことの中からこそ、楽しいことや新しいことは生み出されるものです。

長野県伊那市、という「なにもない」と言われがちな田舎から、イラストレーターとして日々の子育ての楽しさを発信しているまいこさんは、美容師、そして母親、妻としていくつもの役割を軽やかに楽し気にこなしています。

田舎だからこそできる子育ての魅力、子どもがいるからこそ発見できる日々の面白さ、忙しさの中から自分のやりたいことを発信する楽しさ、「なにもない」イメージを覆すことができるイラストの力、まいこさんが持つそんなエネルギーにオンラインで触れてみませんか?

まいこさん自画像。実物はとってもおきれいです(笑)
まいこさん自画像。実物はとってもおきれいです(笑)
ママの視点は仕事にも活きる
ママの視点は仕事にも活きる

地方の暮らしの楽しさを伝えるまいこさんのイラスト

社会や技術の変化によって、多くの仕事がリモートで可能になってきている現在。クリエイティブな仕事はなおさら、場所や時間にとらわれず働きやすい分野です。

まいこさんは、日々の何気ない暮らしや子育てを、イラストを通じてちょっとほっこり、ちょっとすてきに伝えてくれています。

地方でクリエイターとして働きたい方、子育てを楽しむコツを知りたい方、情報発信に興味がある方、パラレルワークをしてみたい方、まいこさんの話を聞いてみませんか?

【イベント概要】 2020年6月10日水曜日 12:30スタート

・12:30 Session 1 「イラストレーターとして美容師として母として」

・13:10 Session 2 質疑応答 ~参加者とのトークセッション~ トークセッションの後には、ゲストやスタッフ、参加者同士で話す時間もあります!※希望者のみ。

ZOOMで配信します! 「興味ある」ボタンを押していただければ、当日のURLをお送りします!ご参加お待ちしています。

イラストで発信するのは何気ない日常
イラストで発信するのは何気ない日常
雄大な自然に囲まれた子育ても伊那谷の魅力
雄大な自然に囲まれた子育ても伊那谷の魅力

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

長野県

伊那市

人口 6.20万人

伊那市

伊那市移住・定住相談窓口が紹介する伊那市ってこんなところ!

長野県伊那市は、中央アルプスと南アルプスが東西に広がり、その間を天竜川と三峰川などが流れる、人口約68,000人の自然豊かなまちです。東京、名古屋、大阪などから、高速バスの直通便があります。 特色ある教育の保育園や小学校などが多く、また図書館をはじめとする文化環境も優れているということから、「子育てにぴったりな田舎」としても取り上げられています。 商店街にも元気なお店が多く、さらに夜になると多くの飲食店に人々が集い話をする、楽しいまちです。 伊那市への移住・定住を検討する方は、ぜひ一度伊那市役所の「伊那市移住・定住相談窓口」にご連絡ください。

■伊那市移住応援HP「伊那に住む」 http://www.inacity.jp/iju/

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

伊那市への移住/定住に関するご相談をなんでも受け付ける窓口です。移住・定住コーディネーターをはじめ、職員が対応しています。

同じテーマの特集・タグ

Loading