募集終了

地域おこし協力隊募集中 みさと観光コーディネーター

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/04/01

2006年、3つの村が合併して誕生した美郷町。 合併して18年の成人を迎える美郷町は新たな旅立ちの準備をしています。

24の地域が主体的にそれぞれの未来を見据えた活動を始めて数年。 地域と観光が繋がり、観光振興・地域振興が大きく進む段階となってきました。 そんな美郷町で、地域と観光を繋げるキーマンを募集しています。

新たな地域観光を作りながら自分も成長したい、そういった気持ちを持っている方、ぜひ美郷町へ!!

美郷町一大プロジェクト「ちくせん」

少子高齢化の波は大きく、美郷町も例外なくその波に飲み込まれようとしています。 私たちもそれをただ黙って見ていたわけではありません。

3年前に始めた「ちくせん」は、美郷町を24の地区に分けて、それぞれの地区がそれぞれの地区のために、それぞれの実情に合わせて、戦略を考えるというものです。 考えた戦略は実践段階にあり、24の地域がいろいろな活動をしています。

そういった24の地域と観光をかけ合わせれば、美郷町の魅力がつまった観光コンテンツをたくさん作ることができるでしょう。そのための、観光と地域を繋げる人材を私たちはさがしています。

美郷町の24地区
美郷町の24地区
24地区の一つ「若宮」
24地区の一つ「若宮」

3年後の未来を見据えて、情熱を持って活動できる方

3年後、あなたは「みさと観光コーディネーター」として、地域と観光を結ぶキーマンとなっています。そういった未来に向かって美郷町の地域おこし協力隊になりませんか。

宮崎県美郷町

このプロジェクトの地域

宮崎県

美郷町

人口 0.42万人

美郷町

美郷町役場 政策推進室が紹介する美郷町ってこんなところ!

宮崎県美郷町は、宮崎県北部のほぼ中央に位置する人口4千7百人の町です。 移住・定住促進に力を入れており、移住相談件数は宮崎県内でもトップクラスです。

■移住相談の様子が垣間見れる、美郷町の公式Instagram。 https://www.instagram.com/misatotown/

■子育てに関する支援は、美郷町の公式ホームページ https://www.town.miyazaki-misato.lg.jp/kiji003419/index.html

美郷町は、昔から移住者の多い地域もありますが、近年移住者が多くなってきた地域が増え、移住者に対する理解度急上昇中です。

■A・e・lu MISATOは、美郷町のプロモーションパンフレット。 https://www.town.miyazaki-misato.lg.jp/aelumisato.html

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

宮崎県美郷町は、宮崎県北部中央山間部に位置しており、中央部には耳川、北側には五十鈴川、南側には小丸川が流れ、その約92%が山林という自然豊かな環境に恵まれています。

Loading