募集終了

北海道下川町とつながろう〜オンラインコミュニティ  シモカワつながりLab会員募集中!

イベント・体験
公開:2024/03/29 ~ 終了:2025/03/31

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2025/03/31

「興味ある」が押されました!

2025/03/28

北海道下川町は森に囲まれた人口約3,000人の小さな町。 豊かな森と-30℃まで冷え込む冬の厳しい寒さが特徴的です。 また、1950年台に陥った財政破綻や急激に進んだ過疎化を経て「このままではこの町 がなくなってしまう。」 という危機感が町民に根付きました。 これらの背景から、無いものは自ら生み出し、すでにあるものには付加価値をつけるなど、これまで先進的で持続可能な取り組みを続けてきました。 その結果、現在では下川町のことを「面白い町」という表現をする人もたくさんいるくらいです。

『シモカワつながりLab』とは

シモカワつながりLabでは、移住を検討する方々や下川町との関わりを持ちたい方々が、情報交換や交流を通じて新たなつながりを築くことができます。 このコミュニティは、コロナ禍にスタートしました。 行動制限の中、下川町まで足を運ばなくても、移住を検討している人は移住準備をすすめられ、下川ファンの方は下川町と手触り感のあるつながりを作ることができるコミュニティとして参画ができ、これまで10組の方がこのコミュニティを活用して移住をしました。 今年度からは、年会費が無料となり、誰もが気軽に参加できる環境が整いました。 さらに、オフ会「出張タノシモカフェinTOKYO」も開催予定。

是非、パワーアップした「シモカワつながりLab」で下川町の魅力を探り、一緒に新たなコミュニティを築いていきましょう!

毎月町内で開催する町民交流会タノシモカフェ
毎月町内で開催する町民交流会タノシモカフェ
「アイスキャンドルミュージアム」寒さを逆手に取った、町民手作りの50年以上続くイベントー
「アイスキャンドルミュージアム」寒さを逆手に取った、町民手作りの50年以上続くイベントー

加入するとこんな特典があります!

・下川町の資料送付(加入時)※1 ・会報誌「B面シモカワ」(毎月) ・季節のカレンダーデータ送付(毎月) ・無料のコミュニティ・グループ(Lineシン・シモカワ羅針  盤)、定期的に下川の情報を配信 ・暮らしや仕事・家の情報など(毎週) ・定期的なオンライン移住相談無料(移住検討者向け) ・オフラインイベント「出張タノシモカフェin Tokyo」   (開催日決定次第告知) ・オフ会シモカワつながりLab大忘年会 ・対象:下川町へ移住検討中の方、下川町とつながりを持ちたい  方 ・年会費:無料 ※1…すでにお送りさせていただいている方以外にお送りいたし  ます。  よろしければこの機会に下川町とつながりを作りませんか?  イベント情報や暮らしの情報をかいつまんでお届けします。

LINE友達登録からもお申込み出来ます!:  シン・シモカワ羅針盤https://line.me/R/ti/p/@371dzkvg

以前開催されたタノシモカフェin東京
以前開催されたタノシモカフェin東京
表には出ないしもかわのマニアックな情報を毎月LINEで配信します
表には出ないしもかわのマニアックな情報を毎月LINEで配信します

下川町産業活性化機構

このプロジェクトの地域

北海道

下川町

人口 0.28万人

下川町

亀田 亜弥が紹介する下川町ってこんなところ!

下川町のことを知りたい方は、30分で町の概要をお話したオンラインイベントのアーカイブをご覧ください(^^)/ https://shimokawa-life.info/shimokawa-kaitsumami/   \下川町に向いている人はこんな人☝/ ・地域につながりを作るのが好きな人 ・面白いことが好きな人 ・まちづくりやイベントに関わりたい人 ・好奇心旺盛な人 ・実現したいことがある人 ・不便も楽しめる人

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

移住・定住に関する総合窓口として、webを中心とした情報提供など、多様な形態でご相談をお受けします。お気軽にご相談ください。

Loading