募集終了

【6/27】SMOUTみんなの移住フェス2020・オンラインに参加します♪

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2020/08/17

経過レポートが追加されました!「」

2020/07/02

SMOUT主催、みんなの移住フェス2020・オンライン♪ 6/26(金)~6/27(土)開催の「みんなの移住フェス」に、小田原市は6/27(土)に参加することが決定しました!https://smout.jp/plans/371

小田原と出会える、はじめの一歩

新型コロナウイルスで外出自粛、お家時間が増えた今、日々の日常、暮らし方、働き方などについて考える機会が増えたのではないでしょうか。

「みんなの移住フェス・オンライン・2020」では、 ◆小田原について知りたい方 ◆移住してみたいけど何からスタートすれば良いのかわからない方 ◆新たな環境でのリモートワークを考え始めた方etc・・・

小田原とつながる、出会える、はじめの一歩。 チャットブース、オンライン移住相談などなど、お気軽にお立ち寄りください♪ また、6/27(土)10時30分~11時30分までLive!SMOUTにてオンライン配信予定です。 イベント当日ご参加できない方も、イベント終了後、オンライン移住相談ページ(※後日公開予定)より、ご予約をお待ちしています。

小田原の桜の名所
小田原の桜の名所
心癒される小田原の海
心癒される小田原の海

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

神奈川県

小田原市

人口 18.08万人

小田原市

オダワラボ編集部が紹介する小田原市ってこんなところ!

小田原は、神奈川県西部に位置する温暖な気候のまちです。 森川里海が揃う自然環境に恵まれながら、東海道新幹線を含む複数の鉄道路線や、国道1号、高速道路などが走り、交通の利便性にも優れています。新幹線に乗って通勤している人も多く、テレワークも含め、都会での仕事と豊かな自然に囲まれた小田原での暮らしを両立することができます。 ◆オダワラボHP http://odawalab.com/

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

小田原は、東京から程よい距離の海あり・山ありの中ぐらいの都市です。歴史を重ねた街のたたずまいと、年中開催されるお祭りやイベントのにぎやかさには、古さと新しさが混ざった懐かしさがあります。鉄道5路線が市内を走り交通至便で、地域によっていろいろな顔があります。

同じテーマの特集・タグ

Loading