【長崎県小値賀町】移住相談大歓迎!小値賀を身近に感じてください!

イベント・体験
公開:2024/04/22 ~ 終了:2025/03/30

最新情報

「興味ある」が押されました!

2024/11/24

「興味ある」が押されました!

2024/11/10

小値賀島は、長崎県五島列島の北端部に位置する離島です。

この島には、脈々と受け継がれてきた人々の暮らしや文化が、ひっそりと残っています。 ​ 小さいけれども、確かな豊かさを感じられる島。

小値賀島に「いっぺこっぺ集まっち(小値賀弁でたくさん集まって)」この豊かさを受け継いでいくため、ささやかですが、島についての情報をあなたにお届けします。

どうぞ、小値賀島を身近に感じてください。

移住に関するご相談やより詳しい情報は「小値賀移住ポータルサイト」をご覧ください。 https://www.ojical.com

気候、住まい、インターネット環境、子育て環境、病院、コミュニティの雰囲気

【どんな気候?】 小値賀町は、温暖な対馬海流の恩恵を受け、年間を通じて穏やかな気候を享受します。 冬は雪が少なく、清々しい北西の季節風が特徴的です。夏から秋には台風の影響を受けることもあります。 自然の美しさと調和した生活を提供しています。自然愛好家からファミリーまで、四季折々の風景を楽しむことができる魅力的な環境です。

【住める家はあるの?】 島には不動産屋がありません。そのため、基本的に住宅探しは自分自身で行う必要があります。 そこで町では、短期お試し住宅や定住促進住宅を提供しており、島での暮らしをスタートしやすい環境を整えています。 また、空き家バンクや町営住宅も利用可能です。選択肢は決して多くはないものの、みなさまのライフスタイルに合った住まい探しをサポートいたします。

【インターネット環境は?】 島には光ファイバー通信網が整備され、高速で安定したインターネット環境を提供しています。日常のオンラインショッピングや動画視聴はもちろん、リモートワークにも最適です。 自然豊かな小値賀町で、インターネットの利便性を享受しながら、新しい働き方やライフスタイルを実現できます。

【子育て環境は?】 小値賀町では、子どもたちの成長を温かく支える充実した子育て環境が整っています。認定こども園があり、安心してお子様を預けることができます。 また、放課後の安全な過ごし方を提供する学童クラブも充実しており、働く親御さんも安心です。 さらに、地域全体で子どもたちを見守る文化が根付いているため、家族一人ひとりが地域コミュニティの一員として温かく迎えられます。

【病院はあるの?】 小値賀町には、診療所が一つあります。日常的な健康管理や軽度の病気、怪我の治療には対応可能です。 しかし、医療体制は限られており、重篤な病状や緊急事態には、ドクターヘリや船で迅速に運ばれます。 小値賀町では、地域医療の限界を認識しつつも、必要な時には迅速かつ適切な医療を受けられる体制を整えています。

【コミュニティの雰囲気は?】 島の住民は、日々の暮らしの中で互いに支え合っています。また、新しい住民を暖かく迎えるウェルカムな風土でも知られています。 少しの勇気を出して一歩を踏み出せば、すぐに地域の一員として受け入れられ、人々との絆を深めることができます。お互いに助け合い、喜びを共有するこの地域社会は、島での新しい生活をより豊かで温かなものにしてくれるでしょう。

移住を検討されている方や移住した方に対して、さまざまな補助制度を用意しています。​

●移住支援事業補助金 町への移住に要した引越費用の額に3分の2を乗じて得た額(1,000円未満の端数があるときは、これを切り捨てた額)を補助します。

●おぢカモン支援事業 奨学金等の返済義務を抱えながら町内で就労する者に対し、奨学金の返還額を補助します。(島外出身者含む)

●まちづくり担い手交付金 【新規事業準備金】  町内で新たに正業として農水産商工業へ就業する方、もしくは後継者となる方(18歳以上60歳未満)を対象に、準備金として、金50万円を補助します。

​【若者定住奨励金】  新規学卒で町内に住民票を有し、かつ町内に居住し、今後も定住の意思を持つ方、もしくは小値賀町へのU・Iターン転入者で町内に2年以上定住された方(18歳から40歳まで)に金5万円を支給します。 

【経営資金の利子補給】  町内で新たに事業を起こす方、または後継者になる方で公的資金の借り入れを行った方へ、3%を限度とした利子の補給を行います。 ※その他、各種補助制度あり。

小値賀町

このプロジェクトの地域

長崎県

小値賀町

人口 0.23万人

小値賀町

小値賀町が紹介する小値賀町ってこんなところ!

小値賀町は、長崎県五島列島の北端部に位置する外海離島で、小値賀本島を中心に大小17の島で構成される火山活動によって生じた珍しい群島です。「小さな島の大きな絆」で、小値賀ファンを増やし、雇用を創出することで地域を活性化し、将来にわたり小値賀町が「小さくても輝く島」として、持続可能なまちづくりを進めています。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

長崎県五島列島の北端部に位置する小値賀町です。 総面積約25.5㎢で、複雑な海岸線がおりなす美しい自然環境に恵まれ、島のほとんどが西海国立公園に指定されています。