
5/11(土)@東京ふるさと回帰支援センター 長野県とつながる大相談会に駒ヶ根市参加!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/05/10長野県から16の団体が集まる大相談会に、駒ヶ根市も参加します!
長野への移住を検討している方、自然豊かなところでこれからの人生を送りたいと考えている方、まずはこの大相談会にいらしてみませんか? 関東圏にお住まいで、普段なかなか長野まで足を運べない方、ぜひこのチャンスにお話ししましょう。
長野への移住をお考えの方、ぜひお待ちしています!
移住先として人気の高い信州長野。 中でも、東京・大阪・名古屋の三大都市圏へのアクセスがよく、雪も少ない地域として南信エリアの注目度が高まっています。
こんなことを知りたい方、また、気になりながら、なかなか現地に足を運べない方、ぜひこの大相談会の駒ヶ根市ブースにいらしてください。
・駒ヶ根市ってどんなところ? ・実際に移住した人って、どんな生活をしているの? ・移住を決断するまでって、どんなプロセスがある? ・移住への支援って何かあるの?
などなど、対面でご相談いただけます。


事前の入場予約が必要です!ぜひお待ちしています
東京有楽町で、普段なかなか聞けない移住にまつわる情報収集ができるチャンス! ぜひ駒ヶ根市ブースにお気軽にお越しいただければ嬉しいです。
■日時:2024年5月11日(土) 12:30~19:00 ■開催場所:東京交通会館8階ふるさと回帰支援センター(東京都千代田区有楽町2-10-1) セミナールームC・D ■参加自治体・団体:駒ヶ根市、上田地域定住自立圏、諏訪圏移住交流推進事業連絡会、辰野町、下條村、木曽広域連合、松本市、安曇野市、大町市、長野市、千曲市、山ノ内町、栄村、御代田町、(公社 )長野県宅地建物取引業協会、長野労働局 ■参加費:無料
※このイベントは、事前の入場登録が必要です。 下記リンクより詳細ご確認、お申し込みください。 https://www.furusato-web.jp/event-info/p143480/
「興味ある」ぜひ気軽にクリック/メッセージください。


長野県、田舎暮らし「楽園信州」推進協議会
このプロジェクトの地域

駒ヶ根市
人口 3.04万人

長野県駒ヶ根市が紹介する駒ヶ根市ってこんなところ!
「アルプスがふたつ映えるまち駒ヶ根」
駒ヶ根市は、中央アルプスと南アルプスに囲まれた、長野県南部の自然豊かな人口約3万2千人の都市で、駒ヶ岳ロープウェイのある中央アルプスの玄関口であり、年間およそ100万人の観光客が訪れる山岳観光都市です。
また、全国に2ヵ所しかないJICA(青年海外協力隊)駒ヶ根やJOCA(青年海外協力協会)の本部が所在するなど、国際色豊かなまちでもあります。
このプロジェクトの作成者
駒ヶ根市は、長野県南部、伊那谷のほぼ中央に位置しており、東に南アルプス、西に中央アルプスの3千メートル級の山々を、まちから望むことが出来ます。この二つのアルプスが映えるまちの景色を求めて多くの方が移住されています。 ぜひ、皆さん一度来てみてくださいね。