
移住者交流の会:第11回 6月15日(土)午後2時半〜 おやつの会開催決定!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/06/12こんにちは。 ふたつのアルプスが映えるまち、長野県駒ヶ根市です。
第11回移住者交流会「おやつの会」開催が決定しました! 皆さんぜひご参加ください。
■開催日時:6月15日(土曜日)午後2時30分~4時30分 ■開催場所:市民活動支援センターぱとな(駒ヶ根市中央16-7 ) ■ご持参品:おすすめおやつ(1品)と取皿、フォーク、コップ ■駐車場:駒ヶ根駅前の立体駐車場 ■参加料:無料 ■定員:20名(要申し込み、先着順)
下記リンクより詳細ご確認、お申し込みください。 https://www.city.komagane.nagano.jp/iju_teijusite/oshirase/10081.html
「興味ある」ぜひ気軽にクリック/メッセージください♪
恒例の「朝ごはんの会」今回は時間帯が変わり「おやつの会」です
これまで10回にわたり移住者交流会「朝ごはんの会」を開催してきましたが、今回は少し趣向を変えて「持ち寄りおやつの会」を開催します。
子どもの頃の「今日のおやつは何だろう」というワクワクした気持ち。 それはきっと大人になった今でも変わらないのではないでしょうか。 みんなはどんなおやつを食べているんだろう? 色々あるけどどれを食べようかな♪ そんなちょっとした楽しみをみんなで味わいながら、駒ヶ根暮らしの良さやお悩みごとなどを自由に語り合いましょう!


駒ヶ根ビギナーさん、駒ヶ根に興味のある方、ぜひご参加ください
この会はどなたも参加いただけますが、駒ヶ根に 移住されて間もない方や、駒ヶ根への移住をお考えの方には特におすすめです。 移住してきたお友達やご家族がいらっしゃれば、お誘い合わせの上ぜひご参加ください。
地元でしか得られない情報が盛りだくさん! そして、友達の輪が広がること間違いなしです。


駒ヶ根市 移住・交流促進室
このプロジェクトの地域

駒ヶ根市
人口 3.04万人

長野県駒ヶ根市が紹介する駒ヶ根市ってこんなところ!
「アルプスがふたつ映えるまち駒ヶ根」
駒ヶ根市は、中央アルプスと南アルプスに囲まれた、長野県南部の自然豊かな人口約3万2千人の都市で、駒ヶ岳ロープウェイのある中央アルプスの玄関口であり、年間およそ100万人の観光客が訪れる山岳観光都市です。
また、全国に2ヵ所しかないJICA(青年海外協力隊)駒ヶ根やJOCA(青年海外協力協会)の本部が所在するなど、国際色豊かなまちでもあります。
このプロジェクトの作成者
駒ヶ根市は、長野県南部、伊那谷のほぼ中央に位置しており、東に南アルプス、西に中央アルプスの3千メートル級の山々を、まちから望むことが出来ます。この二つのアルプスが映えるまちの景色を求めて多くの方が移住されています。 ぜひ、皆さん一度来てみてくださいね。