募集終了

【7/7(日)・東京】2024年香川県最大の移住イベントを東京で開催!!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/07/07

経過レポートが追加されました!「事前申込、締切迫る!」

2024/07/02

香川県内全市町の担当者や関東圏から香川に移住した先輩移住者が、かがわ暮らしの魅力等をお伝えする「香川県移住フェアin東京」を昨年に引き続き開催します!

興味がある方は「興味がある」ボタンを押して、最後までお読みいただければと思います。

チラシはこちら! https://www.kagawalife.jp/cms/download.php?id=579

昨年度大盛況だった移住フェアを今年も開催!

香川県内全市町の自治体担当者による「移住に関する相談」のほか、会社情報や求人に関する「就職相談」、また「就農相談」、「子育てに関する相談」、「住まいの相談」など各ブースがあります。

セミナーコーナーでは、関東圏から香川県に移住した先輩移住者に、ご自身の移住体験談を語っていただきます!

往復航空券や香川県産品が当たる豪華スタンプラリーも実施予定!

移住や転職を考えている方、瀬戸内や田舎暮らしに興味がある方など、どなたでもご参加いただけます。

この機会に都会と田舎の両方の良さを持つ香川県、『トカイナカがわ』への移住について考えてみませんか? きっと、かがわ暮らしのヒントがみつかります。

【開催内容】 日 時:令和6年7月7日(日) 10:00~16:00 場 所:東京交通会館12階 カトレアサロンA    (東京都千代田区有楽町2-10-1 JR線 有楽町駅 徒歩1分) 参加費:無料 申 込:事前申込あり(※申込無しでも参加できます) https://apply.e-tumo.jp/pref-kagawa-u/offer/offerList_detail?tempSeq=6206 事前に受付を行って頂くと、当日スムーズにご入場頂けます。また、事前申し込み特典もあります!

主 催:香川県移住・定住推進協議会

【スケジュール(予定)】 10:00~16:00  各出展団体で個別相談 10:10~10:25  セミナー① 移住コーディネーターによる香川県紹介 11:00~11:30  セミナー② 福島さんご家族による移住体験談+ミニコンサート 13:00~13:30  セミナー③ 各市町の1分PR 14:30~15:00  セミナー④ 先輩移住者パネルディスカッション・クイズ               (クイズの正解者には景品があります!)

「トカイ」ナカがわ
「トカイ」ナカがわ
トカ「イナカ」がわ
トカ「イナカ」がわ

【セミナーに参加いただく先輩移住者紹介!】

・福島節さん真希さん渚さん 音楽プロデューサーの福島節と娘の渚の親子デュオ。東京から香川県直島に移住。 テレビ番組『しまじろうのわぉ!』♪まみむめもったいない、『春になったら』♪ふたりで、 など離島に住みながら全国のお茶の間で活躍中。                ・片野牧さん 神奈川県で子育てを始め、二人目妊娠を機に小学校五年~中学卒業までを過ごした、 自然豊かな香川県で子育てをしたいと思うようになり、移住を決めました。 現在は、自身の子育てで苦戦したことをベースに2008年に立ち上げた 「子育て応援NPOフレンズ」で、子育てを楽しめる地域作りを目指し活動しています。

・米本明さん 愛知県名古屋市出身。京都の大学を卒業後、東京の会社に就職。 後の妻となる彼女が香川県にUターン就職し、遠距離となったため、 その後、香川県でテレワークが可能な会社に転職して移住。 移住者同士の交流や地域おこし活動にも積極的に参加している。

福島節さん真希さん渚さん(セミナー②に参加)
福島節さん真希さん渚さん(セミナー②に参加)
米本明さん、片野牧さん(セミナー④に参加)
米本明さん、片野牧さん(セミナー④に参加)

香川県地域活力推進課

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

香川県

香川県

人口 92.13万人

香川県

香川県地域活力推進課が紹介する香川県ってこんなところ!

「住み続けたい街」香川県1位に!

賃貸住宅大手の大東建託が全国の18万人あまりに、今住んでいる都道府県に「住み続けたいかどうか」をアンケート調査した結果、香川県が「住み続けたい街」のランキングで全国トップになりました。(2021年3月10日公表)

「生活に必要なものは15分圏内にすべてある」とか「台風や積雪に縁がない」といった、コンパクトな街で災害が少ないことを評価する声が多かったようです。

そして、香川県の魅力はなんといっても、「瀬戸内海の美しさ」と「うどんはもちろん、新鮮な野菜や魚が安くておいしい」こと! 県内には、約90の産直施設があり、毎日新鮮な食材をお手頃価格で手にいれることができます(^^♪

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

日本一小さな県ですが、コンパクトな街の中に快適に暮らせる環境が整っています。温暖で住みやすく、海や山が近い自然の豊かさと、都会的な便利さが共存する香川県。ちいさなエリアに魅力がギュッと詰まった香川県への移住を考えてみませんか。

Loading