
淡路島に移住してきた不動産営業マンが語る!≪物件探しのコツ≫&≪リアル座談会・個別相談会≫
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/07/06⭐⭐⭐移住でも観光でも地方創生でも大注目の淡路島!!⭐⭐⭐
今回はそんな淡路島への移住をテーマにしたイベントを開催します! イベントは不動産にまつわるセミナー&会場参加者向け座談会の2本立て!! 座談会終了後は2組限定で個別相談も可能です。
第1部:≪物件探しのコツ≫ ★会場&オンライン 11:00~12:10 第2部:≪リアル移住座談会≫ ★会場のみ 12:15~12:45 第3部:個別移住相談会 ★会場のみ※先着順 12:50~13:30/13:30~14:10
\こんな方におすすめ🙋!/ ・物件探しのコツが知りたい ・淡路島に移住したいが物件探しがうまくいかない ・淡路島に興味がある ・食が豊かな場所に住みたい ・地域の人と関わりがある生活がしたい ・そこそこの田舎に住みたい ・海も山も近い場所がよい欲張りさんな方
👇参加申込はコチラ👇 https://www.furusato-web.jp/seminar_contact/?event_id=153260
👇個別移住相談会の申込はコチラ👇 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScPFfguZZ4YpkIIglcvYafWSqN7wFO8c1bHusYEt9XYVhu_lg/viewform
※合わせてぜひ「興味ある」ボタンも押していただけると嬉しいです!
\\ 今回のセミナーテーマは、みなさんの関心が高い"不動産"です! //
不動産会社勤務でご自身も移住者であるゲストが登場! 物件探しのコツや淡路島の不動産事情などについて語ります。
会場では移住座談会もご用意! 淡路島から来場の移住相談員さんと、ざっくばらんにお話しいただけます😊
座談会参加者には淡路島特産の玉ねぎスープをプレゼント♪
🌺🌺🌺セミナー後には、あわじ暮らしの≪個別移住相談会≫も開催!🌺🌺🌺
移住して淡路島で移住相談をしている移住相談員が対応いたします! ※会場のみ。2組限定(先着順)となります。 ※不動産に関する相談会ではございません。
\当日ゲスト&相談員の紹介/
■ゲスト:糸山 秀樹さん 2008年 大阪府から移住し、淡路島(洲本市内)で不動産営業に従事。 積極的に移住を呼びかけ、情報発信を行う。 (一社)兵庫県宅地建物取引業協会淡路島支部 政策事業部長 ※オンライン出演となります。
■移住相談員:黒川 香苗さん 1984年岡山県生まれ。大学卒業後、大阪の建材メーカーでデザイン開発を担当。 退職後、夢だったゲストハウス開業に向け、生きた英語を学ぶため単身カナダへ。 帰国後、開業に向けての準備をするうち、ひょんなことがきっかけで南あわじ市 地域おこし協力隊に。卒隊後は淡路島に定住し、ADDress淡路島の大家兼フリーの デザイナーとして活動中。


募集要項
2024/07/06 〜 2024/07/06
11:00~14:10
無料
東京交通会館8階ふるさと回帰支援センター(東京・有楽町)もしくはWEB会議システム「Zoom」
・スケジュール: 第1部:≪物件探しのコツ≫ 11:00~12:10(70分)@会場・オンライン ・兵庫県と淡路島の紹介 ・物件の探し方 ・淡路島の移住事情 など
第2部:≪リアル移住座談会≫ 12:15~12:45(30分)@会場限定
第3部:≪個別移住相談会≫ 12:50~14:10(各回40分×2)@会場限定 ①12:50~13:30 ②13:30~14:10 ※2組限定。先着順となります。
主催:兵庫県
このプロジェクトの地域

兵庫県
人口 530.61万人

兵庫県計画課が紹介する兵庫県ってこんなところ!
日本のほぼ中央に位置する兵庫県は、大都市から緑豊かな農山村まで様々な地域があり、一言では言い表せない「なんでも叶う街」。神戸牛・日本酒・淡路たまねぎ・ズワイガニ...食だけでもこんなに多くの全国ブランドがあるのです。 海水浴やスキー、温泉街などレジャースポットが多数存在するのも、瀬戸内海から日本海まで日本を横断している兵庫県だからこそ。 「世界に通ずる技術をもつ企業」「シェアNo.1メーカー」約20万もの日本の産業を支える企業があります。なんでもある兵庫県だからこそ、諦めていた暮らしや理想のライフスタイルが実現できるかも!わたしたちと一緒に、夢を叶えましょう♪