募集終了

釣り好きで中学生以下の子どもがいるご家族大歓迎!三宅村暮らし体験ツアー

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/07/18

釣りが好きで中学生以下の子どもがいるご家族を対象に、島民との交流を通じて島の魅力を味わえる、1泊2日のツアーを開催します。

釣りをしながら島民と交流

本ツアーでは、島民の方々と釣りを楽しみながら交流を深めることができます。釣りの話題に限らず、島の暮らしや楽しみ方等、リアルなお話を聞くことができる貴重な機会となります!

また、三宅村役場では役場の職員から直接村の概要等のお話を聞くことができるほか、自然ガイドによる島内ツアーでは火山活動でできたダイナミックなジオスポットや生活拠点を中心に、三宅村の自然に触れることができます。

更に、夕食時には現地の方と交流会を実施しますので、島民との交流時間が盛りだくさんなツアーです!

釣り好きにはたまらない!とっておきの磯場へ。Ⓒ三宅島観光協会
釣り好きにはたまらない!とっておきの磯場へ。Ⓒ三宅島観光協会
自然ガイドによる島内ツアーの様子。Ⓒ三宅島観光協会
自然ガイドによる島内ツアーの様子。Ⓒ三宅島観光協会

三宅島での暮らしを体験!ツアーハイライト

それでは、ツアーの魅力をハイライトで紹介します!

■釣りをしながら島民と交流 島民の方々と交流をしながら、島ならではの「釣り」を行います。趣味を通じて島民の方々との交流を深めることができます。

■自然ガイドによる島内ツアー 三宅村は火山活動によって生み出された島です。ガイドがご案内するツアーの中で、火山活動でできたダイナミックなジオスポットや生活拠点を中心に、三宅村の自然に触れていただきます。火山と共に生活することや、自然の中の暮らしを体験いただきます。

■振り返り会と再びの交流会 ツアー中に撮影したベストショットを見せ合いながら2日間のツアーを振り返ります。それぞれが島民との交流で感じたことや学んだことなどを話し合い、他の参加者との交流も深めることができます。

※持ち物・準備 このツアーに参加する際には、以下の持ち物を準備してください。 ・厚くて滑りにくい靴: 釣りや島内ツアーでの移動に適しています。 ・厚めの長ズボン: アウトドア活動での安全のために必要です。 ・虫よけスプレー: 島の自然環境で快適に過ごすために必須です。 ・ウィンドブレーカー: 天候の変化に対応できるようにお持ちください。

※参加を希望する方は「応募したい」を、関心はあるので検討したい…という方は「興味ある」ボタンを押してください!

ダイナミックな三宅島の魅力をこの機会に知ってください。Ⓒ三宅島観光協会
ダイナミックな三宅島の魅力をこの機会に知ってください。Ⓒ三宅島観光協会
三宅村にはのびのびと暮らせる自然がいっぱいです。Ⓒ三宅島観光協会
三宅村にはのびのびと暮らせる自然がいっぱいです。Ⓒ三宅島観光協会

募集要項

開催日程
1

2024/08/30 〜 2024/08/31

費用

無料

集合場所

調布飛行場集合※出発時刻の1時間前集合

その他

・定員:10名 ・最小催行人数:1名 ・解散場所:竹芝客船ターミナル ・スケジュール: 8/31(土) DAY 1 調布飛行場集合 ※出発時刻の1時間前集合 09:00-11:30 調布飛行場発 新中央航空 普通席 10:00-12:30 三宅島空港着 12:30-13:30 阿古漁港船客待合所(ここぽーと)昼食(弁当) 13:40-14:10 三宅村役場 14:30-17:00 釣りをしながら島民と交流(船釣り) 18:00 夕食・交流会 20:00 ホテル海楽(宿泊:和室利用)

9/1(日) DAY 2 07:45ホテル海楽で朝食 08:30-11:30 自然ガイドによる島内ツアー 11:40-12:20 三宅食堂(昼食) 12:20-12:50 振り返り会 13:35 三宅島発 東海汽船 大型船橘丸2等 19:40 竹芝客船ターミナル解散

※スケジュールは交通機関の運行状況、道路事情、気象条件等により、予定通りに運行できない場合がございます。 ※雨天時は、体験メニューに変更が出る可能性がございますので予めご了承ください。 ※船釣りは、天候・風向き・波の状況により変更となる場合がございます。 ※水に濡れても良い服装や滑りにくい靴をご準備ください。 ※お子様は、小学校高学年以上の参加が望ましいです。

東京都(多摩・島しょ地域) 東京たましま移住定住情報

このプロジェクトの地域

東京都

東京都

人口 1384.59万人

東京都

東京たましま移住定住情報が紹介する東京都ってこんなところ!

三宅島は、東京からフェリーや飛行機でアクセスできる、面積55.26㎢、人口約2,160人(令和6年4月1日現在)の自然豊かな島です。富士箱根伊豆国立公園に位置し、美しい火山の景色と約250種の野鳥が生息する「バードアイランド」として知られています。

釣り、ハイキング、ダイビングなど、多様なアウトドア活動を楽しめるほか、バードウォッチング愛好家にとっては理想的な環境です。

また、地域に根付いた文化や伝統行事も多く、島民との交流を通じて温かいコミュニティを感じることができます。豊かな自然と島時間が魅力の三宅島で、あなただけの暮らしを見つけてみませんか?

このプロジェクトの関連地域

東京都

三宅村

人口 0.20万人

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

多摩・島しょ地域で開催される東京都主催の「暮らし体験ツアー」をはじめとした、移住定住情報の発信を行います。

Loading