募集終了

古民家の物見櫓、使いたい人よっといでー

公開:2024/06/23 ~ 終了:2024/09/23

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/09/23

「興味ある」が押されました!

2024/09/23

築80年の古民家をリノベ中です。

古民家の裏庭に、こんな物見櫓(ものみやぐら)みたいな場所があるのですが。

椅子と机と、ローチェアを設置したら、 めちゃめちゃ良い場所が出来上がってしまったので、使いたい人いませんか?!

ぜひ、動画を見てもらえたら良いなと思うのですが、

ワーキングスペースとして勉強するのにも、仕事するのにも、ご飯食べるにも、ただただ何もしないでも、何をするにしても、

優勝です🏅

将来的にこの場所をどんな風に使っていくか、まだ未知なのですが、

ここを、自然とつながり、自分とつながる場所。にしていきたい。

こんな360°里山の景色が広がる中で、ゆっくりと 静かに、自然につながり、感じる時間を過ごしてみませんか?

試験的に、この場所使ってみたいな〜!って方を募集します。

試験的に 料金…3時間1000円(相場がわからない)

(今後ペンキ塗ったり、屋根を綺麗にしたり もう少し整えたいなー。って思ってます。 どんな風になるかは未知です。)

自然とつながり、自分とつながる時間。

少したちどまり

ゆっくり静かに感じる時間。

自然に囲まれた伊那の田舎にいると、 時間ってこんなにゆったり流れているんだなあ。と、心から感動します。

虫や鳥の鳴き声に耳を澄ましたり、 川の流れ、風の音、雨が降ること。 空の色に感動して、緑が芽吹くことに感謝する。

本当に、今、ここで起きていることを、いままでは本当には感じられていなかったんだなーと知りました。 わたしは、感じて、ただただ、感動したかったんだなーと。

自分という存在は、感じる媒体であり、わたしの存在は体験するために、存在していたいんだなーと、伊那に来て、そんなあり方をしたいと思っています。

日々、忙しく働いている方。 自分の感覚をシャットダウンして、頑張り続けている方。

勉強するのも、仕事するのも、読書するのにも、もちろん良いんだけど、

ただただ、ゆったりと、

しないといけないことなんて何もないこの場所で

自然を感じながら、ゆっくりする時間を過ごしてみませんか?

(ワーキングスペースって言ったくせに、本当は何もしないで、何もしない時間を過ごしてほしい、そんな気持ちです😆でも、何したって最高なので、何したって大丈夫です笑)

*コーチングセッションもやってるので、ご希望の方はぜひ。

命に感動すること。自分とつながることに興味ある方に出会いたい!

プロジェクトを通じてこんな方に出会ってみたいです! ・自然の中でゆったり時間を過ごしたい方 ・自分の願いに気づきたい方 ・自然とつながり ・自分とつながる生き方をしたい方 ・適合する生き方に疲れてきた方 ・今ここを体感したい方

仁科育美

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

長野県

伊那市

人口 6.20万人

伊那市

仁科育美が紹介する伊那市ってこんなところ!

伊那に引っ越して本当に良かったなーと日々感じています。 素敵すぎる場所がいっぱいあって、日々、自然を感じて生活できるのが最高です。

虫や鳥の鳴き声がこんなに美しいんだな 空ってこんなにピンク色になるんだな 田んぼってキラキラしてるんだなー

と日々、感動しています。

伊那市、めっちゃめちゃいいところなので、ぜひ遊びにきてください。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

幼稚園児2人子育て中。 来年、小学校に入学なので、それに合わせて移住をしてみたいと思ってます。 自然を感じる暮らしをしたい。

Loading