募集終了

【東京で7/13(土)開催】信州で暮らす働くフェアに池田町出展します

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/07/12

経過レポートが追加されました!「池田町のブースはNo.21、中信エリアになります」

2024/07/11

年に1度の長野県最大級の移住相談会に池田町(いけだまち)出展のお知らせです。

この移住フェアでは、各市町村の相談ブースだけでなく、長野県の企業も出展していますので、どんな企業があり、どんな仕事か・・など気軽にお話しができたり、林業や福祉、伝統工芸など業種別のブースもありますので、興味のあるジャンルのお話をたくさん聞けるチャンスです。

「北アルプスの眺めが無料で付いてくる」池田町

池田町は、白馬と松本の中間に位置し、長野道安曇野インターから車で約20分。西側には北アルプスのパノラマが広がり、この景色に魅了されて移住される方も多くいらっしゃいます。平坦な地域からでも北アルプスの眺望が美しく見えやすいのも池田町の特長です。

北アルプスの眺望だけでなく、春には里山に山桜が咲き、夏には美しい田園風景、秋は大峰高原の「七色大カエデ」の紅葉、冬に雪化粧した北アルプスなど四季折々の風景が楽しめます。また、豊かな自然があると共にコンパクトな町の中には都市機能が充実しており、大型スーパーや総合病院、コンビニ、ホームセンター、ドラッグストアなどがある暮らしに便利な町です。

のどかな田園風景と北アルプス
のどかな田園風景と北アルプス
昨年の池田町ブース
昨年の池田町ブース

池田町が初めてな方も、これまでご相談いただいたことがある方もお気軽にお越しください

当日の池田町ブースには、移住コーディネーターの川上と地域おこし協力隊の武林がお待ちしております。 もちろん、長野県でなんとなく・・と漠然と考えていらっしゃる方も、色々なブースに訪れてお話を聞いていただくのもオススメです。

5~6月はハーブが盛んな季節です(ラベンダー園)
5~6月はハーブが盛んな季節です(ラベンダー園)
カモミール畑
カモミール畑

募集要項

開催日程
1

2024/07/12 〜 2024/07/12

所要時間

11:00~17:00

費用

無料(事前登録制)

集合場所

東京交通会館12階 ダイヤモンドホール+カトレアサロン

その他

・スケジュール: <仕事や住まい、子育てのことなども相談可!各種セミナーもあります> 11:30~11:45 出展企業PR(前半) 12:00~12:40 暮らしセミナー「自分らしく信州で暮らしたい、そんなあなたを応援します!」 13:00~13:15 出展企業PR(後半) 13:30~14:10 教育子育てセミナー「親子で山暮らし~住むアルプスに魅了された人のお話し会~」 14:30~15:10 企業セミナー「環境や属性を理由に「仕事を楽しむこと」を諦めない、長野の企業の取り組み」

長野県池田町役場 総務課 移住定住係

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

長野県

池田町

人口 0.88万人

池田町

長野県池田町 移住定住係が紹介する池田町ってこんなところ!

池田町は、自然と暮らしやすさが調和した「ほどよい田舎」です。 特徴① 北アルプスの絶景 特徴② 松本市と白馬村の中間に位置しどちらにも便利 特徴③ 町の中には2つの大型スーパー、地域の中核となる総合病院もある 特徴④ 雪が少ない!年に数回の雪かきがある程度 特徴⑤ 町の中は平坦で移動にも便利

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

池田町は安曇野の北に位置し、美しい北アルプスの山々と未来に残したいのどかな田園風景が広がる素敵な町です。四季折々に花やハーブが楽しめる里でもあります。豊かな自然環境に囲まれながらも、総合病院のほかスーパーやコンビニエンスストアなどが充実しており、生活に不便さは感じられません。さらに北アルプス山麓のなかでは降雪量が少なく暮らしやすい地域です。 素晴らしい自然環境など魅力あふれる池田町に移住して暮らしてみませんか。

Loading