福井の文化財大修理を発信する地域おこし協力隊に聞いてみた★8月5日 12時〜@オンライン
募集終了

地方移住を考えた時に、仕事の選択肢として出てくる「地域おこし協力隊」

#けど、実際にどうなの?
#どんな活動をしているの?
#どうやったらなれるの?

少しネットで検索すれば、出てくる検索ワードは「地域おこし協力隊 失敗」「協力隊 デメリット」などネガディブな情報も多く「興味はあるけど、心配・・・」と思っていませんか?

どうも、初めまして!福井県地域おこしネットワークの中谷と申します。(地域おこし界隈では、ショーさんと呼ばれています^^)

僕自身が地域おこし協力隊になったのが、2016年の春。そこから丸8年が経ちました。
今では、自分の生業をもつ傍ら、福井県内の地域おこし協力隊を支援するための「福井県地域おこしネットワーク」を立ち上げ、県内の協力隊卒業生や現役隊員が繋がっているグループを運営しています。

そういったこともあり、県内に問わず全国の地域おこし協力隊の活動やリアルな声を聞いてきました。

協力隊を一言で言うなら「上手く使えると、すごく良い3年間になる」ということに気づきました。

しかしその一方、「上手く使えないと、残念な3年間になる」ということです。良い3年間と残念な3年間の違いは、なんでしょうか。それは、事前にしっかりと情報を仕入れて、自分の思いと募集している自治体の思いがすれ違っていないかを確認することに尽きると感じています。

そこで、本企画では「地域おこし協力隊ランチタイムRADIO」と題して、福井県内の地域おこし協力隊をゲストに、活動内容やどうして協力隊になったかなどを聞いていきたいと思います。

ランチを食べながら、お気軽にご参加ください^^

今回のゲストのミッションは「福井の文化財大修理を発信!」

今回のゲストのミッションは「福井の文化財大修理を発信!」ということで、福井県庁地域おこし協力隊である山本恵さんをお招きします!

全国各地で募集がある地域おこし協力隊ですが、そのミッションで「情報発信」と書かれているものも多いでしょう。特産品や観光地、ふるさと納税など種類は違えど、協力隊にPRすることを求めているミッションが数多くあります。

今回は、そんな情報発信ミッションの中でも「福井の文化財大修理を発信!」という少し変わったミッションに取り組む山本さんをゲストとしてお迎えし、福井県の文化財や、その修理の裏側に関わるミッションとして取り組んでいること、今後どのように暮らしていくのかを聞いていきたいと思います。

ー----【ゲストのご紹介】ー----
山本恵さん

福井県地域おこし協力隊。埼玉出身。会社勤めの傍ら、築地でインバウンド向けツアーガイドを行う。コロナ禍中に会社がリモートワークとなり日本を放浪。その間にYoutubeを始める。2023年、会社員生活に終止符を打ち、現在は福井県地域おこし協力隊として活動中。国の重要文化財である大安禅寺(福井市)と西福寺(敦賀市)の大修理に関する情報発信や、福井の文化財をPRするべく福井県内を駆け巡る日々。興味関心があるのは、仏教、文化、歴史。

ー----【RADAIOパーソナリティのご紹介】ー----
□ 伊東 大輔
1982年
福井市生まれ

個人事業主 (フリーランス)
屋号:Natural Photo Art
出張カメラマン (写真・動画撮影/編集)

​職歴:
⚫︎カメラメーカーショールーム / お客様対応など
⚫︎都内写真館等 / カメラマンのアシスタント業務
⚫︎高浜町地域おこし協力隊 / フォトライター (広報たかはま)

その他の活動:
FMまいづるパーソナリティ / 小学校フォトクラブ / ふくい移住サポーター(高浜町) / 高浜町景観検討委員会委員 / 高浜まちづくりネットワーク広報役員 ほか

Natural Photo Art Webサイト
https://www.natural-photoart.com/

「ご夫婦で楽しむ、高浜移住ライフ。出張カメラマン・伊東さんの今まで&これから。」
https://00m.in/FbWov

□ 中谷翔
大学を休学し自転車で日本一周したことで「地域」への興味を深める。 東京の旅行会社で2 年間、白川郷の宿泊施設で 2 年間働いたあとに、 2017 年福井県南越前町へ移住。

地域おこし協力隊として3年間活動後、「地域まるっと体感宿玉村屋」を開業。

現在は福井県と滋賀県の2拠点生活を送りつつ、地域の様々なプロジェクトに携わり、10個の仕事で、複業的な暮らしを実践中!

ー----ー----ー----

本オンラインイベントでは福井県地域おこしネットワークのメンバーであり、ふくい移住サポーターでもあるパーソナリティふたりが、福井県内の地域おこし協力隊をゲストにお迎えし、活動内容やなぜ協力隊になったかなど、ざっくばらんに聞いていきます。福井県に住む私たちがお送りしていますが、福井県に特化した話ではなく、全国共通、どこでも参考になるような地域おこし協力隊に関するテーマでお届けしていきます。

修理工事の様子をSNSで発信中!(写真は大安禅寺)

修理工事の様子をSNSで発信中!(写真は大安禅寺)

福井県・文化財建造物担当者と共に福井県内を巡る日々(写真は重伝建地区の今庄にて)

福井県・文化財建造物担当者と共に福井県内を巡る日々(写真は重伝建地区の今庄にて)

〜 ランチタイムRADIO視聴方法〜

ランチタイムRADIOは、youtubeを通して配信しますので、エリアに関わらず、全国どこからでも聞くことができます!

開催日:2024年8月5日(月) 12時〜13時

参加方法:youtubeライブ配信
*お時間が合わない方はアーカイブ配信しますので、後日、ご都合が良い時にご覧いただけます。

「興味ある」「応募したい」を押してくださった方に、視聴用&アーカイブ用のURLをお送りします。

自然に溢れた南越前町での活動を経て、10個の複業暮らしを送るパーソナリティの中谷

自然に溢れた南越前町での活動を経て、10個の複業暮らしを送るパーソナリティの中谷

高浜町地域おこし協力隊を経て、出張カメラマンとして活動中の伊東。FM舞鶴パーソナリティとしても情報をお届けしています。

高浜町地域おこし協力隊を経て、出張カメラマンとして活動中の伊東。FM舞鶴パーソナリティとしても情報をお届けしています。

イベント・ツアー内容

開催日程:2024年08月05日~ 2024年08月05日

所要時間:12:00〜13:00

費用:

集合場所:オンライン

解散場所:

主催:ふくい移住サポーター 共催:福井県地域おこしネットワーク
登録しよう!

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料

  • 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
  • あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
  • 気になった地域の人に直接チャットすることができる
福井県
福井県地域おこしネットワークが紹介する福井県ってこんなところ!

#人口が少ない のが強み
なぜなら、福井県民はだいたい「友人の友人」でつながる

#目立ってないのが強み
なぜなら、目立つような新しいことをやっている人が少ないので、今からでも目立つことができる

#実はチャレンジ精神旺盛
なぜなら、ものづくりで生きてきた地域だから。常にイノベーションに取り組んできた

そんな「面白みのある」福井県に足を運んでみませんか?

福井県地域おこしネットワーク
福井県地域おこしネットワーク

福井県内の地域おこし協力隊OB・現役が集まったネットワーク。”協力隊”と言っても、活動範囲は幅広く、それぞれが持っているスキルやアイデアを活かして活動し、連携すると掛け算の効果があるときに連携しています。

私たちはプロジェクトとして、福井県地域おこしネットワークのメンバーが関わるイベント・プロジェクトを紹介していきます^^

7
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
訪問しました!
移住決定しました!