
北海道への移住を"オンライン"で体験!第1回目「北海道で暮らすというコト」開催!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/07/23~参加無料!「北海道移住」に興味ある方必見!~
暮らすというコトは、理想通りにいかないかもしれません。 北海道に暮らすコトを決めた先輩移住者から、 仕事・プライベートなど、リアルな今を聞いてみませんか?
全7回のテーマ&ゲストで迎える、オンラインイベント(6回)・リアルイベント(1回)を開催! 先輩移住者の想いや実際の暮らしぶりをぜひ聞いてみてください!
\こんな人におすすめ/ ✅ 北海道移住に興味がある人 ✅ 地方で新しい仕事を始めたい人 ✅ 移住に興味はあるが、移住地域を悩んでる人 ✅ 北海道の暮らしを聞いてみたい人
STORY01|北海道移住 × 若き経営者
クリエイティブの世界で活躍する女性。クラフトジンの製造に人生を捧げる若き経営者。 日々の奮闘、挑戦が多い仕事、北海道での暮らしをご紹介。
●開催日程:2024年7月25日(木) ●開始時間:19:00 ~ 20:00(入退出自由) ●視聴方法:Zoomウェビナー(事前申込登録制)
※インターネット環境(Wi-Fi環境を推奨します)及びWEB会議が可能なパソコン、 タブレット、スマートフォンなどの機器が必要となります。 ※通信料については、参加者様ご自身での負担となります。 ※その他の開催予定・テーマは、下記サイトでも確認、事前申込が可能です。 (各回詳細は、内容が決定次第、順次更新します) ▼各回詳細・お申し込みはこちらから!▼ https://ijupromo.pref.hokkaido.lg.jp/?utm_source=smout&utm_medium=referral&utm_campaign=iju-promo01&utm_content=link00
※お申し込みの際はぜひ「興味ある」ボタンも押してください!
ゲスト/MC・ファシリテーター紹介
■ゲスト 芦澤 望さん・ダニエルさん (Petrichor 株式会社 CEO / CTO)
~移住経歴・プロフィール~ ▼望さん __ 神奈川県→北海道鷹栖町 __ 神奈川県出身。上川郡鷹栖町へ2020年に移住し、デジタルエージェンシーのPetrichor 株式会社を立ち上げた。主に映像制作や広告制作を行なっている。趣味は写真と料理。
▼ダニエルさん __ ノルウェー→韓国→東京→シンガポール→北海道鷹栖町 __ ノルウェー出身のプログラマー。シンガポールで結婚し、故郷ノルウェーに似ている北海道に移住。現在、東京のフィンテック企業でリモートワークをしながら、妻の事業をCTOとして手伝っている。趣味は釣りとスキー。
■ゲスト 南 亜太良さん (Son&Heir株式会社 代表取締役)
~移住経歴・プロフィール~ __ 神奈川県出身→幼少期に北海道鷹栖町に移住→学生時代を京都やニュージーランドで過ごす→札幌→鷹栖町へUターン移住 __ 学生時代を国内外で過ごし、地域ブランディングの研究から観光学の修士課程を修了している。その後は札幌の広告会社へ就職し、ふるさと納税や自治体のプロモーションの業務を担当する。 2021年に退職後は、地元の鷹栖町へ家族とUターンし酒類の製造販売を行うSon&Heir株式会社(サン&エア)を創業する。 2023年に酒造免許を取得し、日本最北のジン専門の蒸溜所として2024年4月から鷹栖蒸溜所というブランドでジンをリリースしている。
■MC DJ ハイジさん (ラジオDJ(FM NORTHWAVE))
~プロフィール~ ラジオDJ(FM NORTHWAVE) / イベントMC / ナレーション / 月刊コンサドーレ 連載コラム / 情報誌「poroco」新譜紹介 など、多方面で活躍中。
■ファシリテーター 鶴飼 博将さん (株式会社カヤック ちいき資本主義事業部 プロデューサー)
~プロフィール~ 地方移住・関係人口創出のプラットフォーム「Nativ media」を担当。 2016年に長野県安曇野に移住。カフェギャラリーを週3日営業しながら、東京に週1-2日仕事に通う2拠点デュアルワークを開始。現在はリモートワークで、木金土はカフェに立ち、2022年から一棟貸しの宿を運営。


主催:北海道 総合政策部 地域創生局地域政策課
このプロジェクトの地域

北海道
人口 501.66万人

「北海道で暮らすというコト」事務局が紹介する北海道ってこんなところ!
<北海道移住お役立ち情報> ■先輩移住者インタビュー、プロモーション動画などの映像満載! https://www.youtube.com/channel/UC60b1iVo9mWmTpfcgq6AG4w
■北海道の移住関連イベント・セミナーの開催スケジュールカレンダーサイト! https://monthlycalendar.pref.hokkaido.lg.jp/
■北海道の「関係人口」情報をnoteで日々発信中! https://note.com/doors_hokkaido
■北海道に住んでみたい!暮らしてみたい!の相談窓口 https://www.furusatokaiki.net/consultation_counter/hokkaido-tohoku/hokkaido/
■北海道への移住・定住を応援する情報サイト https://www.kuraso-hokkaido.com/ja/
このプロジェクトの作成者
全7回のテーマ&ゲストで迎える、オンラインイベント(6回)・リアルイベント(1回)を開催! 先輩移住者の想いや実際の暮らしぶりをぜひ聞いてみてください!