「やっべ~島」マルチワーカー募集

お仕事
公開:2024/08/05 ~ 終了:2025/12/30

最新情報

「興味ある」が押されました!

2025/03/30

「興味ある」が押されました!

2025/03/26

ヨロン島。仕事と住まい、チームがみつかる。 若者が少ない島全体を一つの会社と捉えた特定地域づくり事業です。 人口約5000人、直径約5km。 かなり自由な島で、新しい働き方で、活躍してください。

体感しないとわからない「やっべ~島」ですよ。

ヨロン島を元気にしたい

これから先の5年10年がヨロン島の未来に大きなインパクトを与える気がします。(どの地域もどの時代もですかね笑)人口約5000人、ひとりひとりが大切な資源でありのびしろです。昭和感満載の島を元気にしてください。

あなたにも輝ける場所が絶対にある!この島で活躍したい元気な人

「島暮らし」を希望する方 マルチワークで自分の適性を知りたい方 地域での繋がりが欲しい方 選べるマルチな仕事で人脈も情報も集めたい方 島の基幹産業を支えよう!サトウキビの収穫をしたい方 島に帰るタイミングを考えている出身者 制度を通じて島の未来、地域の未来の在り方を考えたい方 自然とともに生きる=体力をつけたい方 移住はじめの住居・仕事に不安がある方 島を最速で知りたい方へ、レジェンドとお話ができます(高齢福祉)、未来と関われます(こども園)、担い手世代と繋がります(総合型地域スポーツクラブ)、夏のリゾバ(ホテル)、冬の農業(サトウキビ)、生活基盤(スーパー) 新たに建設業も経験できる制度になったので、大工・土木仕事が好きな方大歓迎!

移住の先輩たち
移住の先輩たち
ある日の庭
ある日の庭

ヨロンまちづくり協同組合

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

鹿児島県

与論町

人口 0.46万人

与論町

川畑力が紹介する与論町ってこんなところ!

一島一町のヨロン島、海はスペシャル、人は可能性だらけ、自分次第で最高の島ですよ!行政の方もやる気があり、地域全体で島を良くしようという機運が高まっています。町長は観光協会長や商工会会長をされた島のトップセールスマン。どこかの居酒屋で会えるかも~。小さな島です。色んな方と良好な人間関係を持つことで楽しい島暮らしに。住宅不足だけれども人のつながりで家がみつかることも?悪い話はすぐ広がります。だから悪いことはできませんよー。物価は高いけど賃金低め。だけど無人販売の野菜は安くておいしいですよ。トロピカルフルーツもおすすめ。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

ヨロン島出身、S54生、学生時代は退屈な島と感じていたが、商工会青年部などのボランティア活動を通じ島の課題や希望を感じる機会が増え、ワクワクしたやっかいなおじさんになっております。あなたの勇気が小さな島の地方創生に。ぜひお声がけください~。

Loading