- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- 【北海道平取町】平取高校学生寮ハウスマスター(地域おこし協力隊)募集!【未経験OK!】
【北海道平取町】平取高校学生寮ハウスマスター(地域おこし協力隊)募集!【未経験OK!】
北海道南部に位置し、日本百名山のひとつである幌尻(ポロシリ)岳をはじめとする日高山脈は2024年6月に35ヵ所目となる「日高山脈襟裳十勝国立公園」となり、初夏を彩る日本一の野生すずらん群生地のほか、四季折々の豊かな風景を楽しめます。
また、高規格道路の利用により、新千歳空港へ車で1時間、札幌市へ1時間30分の距離にあり、広大な北海道の中でも、比較的都市圏へ移動しやすい立地に加え、降雪量も少なく1年を通して住みやすいまちです。
≪教育への様々な取り組み≫
平取町にある道立高校『平取高校』。
町内唯一の高校でありながら、年々町内の人口が減っているために存続の危機を迎えています。「高校がなくなると、まちからは若者がいなくなってしまう…」そんな危機感が募る中、平取町は『平取高校の魅力化を図り存続させる会』を立ち上げ、平取高校は町外からの学生の受入を令和6年から始めました。
学生寮や地域も学びの場としたい!
過疎化の進行は今やどの地域においても深刻な問題であり、近年は少子化に伴い、町に唯一の高校である『平取高校』の入学者数が年々減少しており、その存続が危ぶまれています。高校が1つなくなることは、数億円単位の経済効果が失われてしまうという話しもあり、町からにぎわいが消えることに拍車をかける重要な課題であると捉え、高校存続は活力あるまちづくりの試金石と考えています。
そこで、平取高校は令和5年度より「地域みらい留学」に参画し、全国から生徒を募集しており、空き家を利活用した学生寮を整備しました。
そんな生徒たちが一緒に暮らす上でのルールをつくっていくサポートをしたり、
初めて親元を離れて暮らす不安を抱えている生徒のフォローをしたり、
生徒たちの一番そばで寄り添っていくのが「ハウスマスター」です。
このハウスマスターの力を借りながら、学生寮は生活するための場でありながら、『学びの場』ともしたいのです。
さらに、平取町には自分を成長させてくれるフィールドがたくさんあります。まちの人たちが気付いていない魅力もたくさんあります。歴史の深いアイヌ文化や北海道一の生産量を誇るトマトの里の中で様々な興味を再発見し、学生たちとやりたいことに没頭できます。
全国から集まる生徒が暮らす「学生寮」の運営や学生の興味を引き出し、寄り添ってくれるハウスマスターを募集します。
寮運営スタッフみんなで入寮歓迎会
門別競馬場でサラブレッドの見学
地域とともに学生を育ててほしい
私たちが出会いたいのは、学生とともに平取町の地域に入って、一緒に汗をかき、寄り添える方です。大事なのは、何でもやってみようというチャレンジ精神とフットワークの軽さ、何事も楽しいことに変えられるポジティブさです。これでもか!というくらい学生を連れまわしてください。最も身近にいるあなたの行動が、熱意が学生に伝わるでしょう。
教育指導の経験は問いません。やってみたい!と思う20歳以上の方であればどなたでも構いません。
学生寮には様々な子がいます。時には粘り強く生徒と向き合う時間も必要です。その分、携わった学生たちの変化と成長を目の当たりにしたときは、なにものにも変えがたい充実感と感動を与えてくれるはずです。
どうしたら寮生に、さらに寮生以外の高校生や町の大人も巻き込んで特別な経験を提供できるかを一緒に悩んで、挑戦してくれる方。ときには失敗したときも笑い飛ばし、へっちゃら!そんな方と出会いたいと思っています。
平取町全体が教育の場であり、地域の大人たちみんなが先生で学生たちの成長を見守る。
小規模校だからできる、一人ひとり顔のわかる人とのつながりです。
平取高校魅力化プロジェクトに関わっている人たちは、平取町が大好きな方ばかりです。
・人の話を聞くのが好き
・人のいいところを見つけるのが上手
・人と人をつなげるのが好き
・まわりを明るくできる
・おせっかいを焼きすぎる
・魅力ある教育づくりに興味がある
・フットワークが軽い
・自分の経験や人脈を学生に活かしたい
・学生と関わるのが好き
・他人の成長が自分の喜びになる
・体力に自信アリ!
この中で1つでもあてはまる項目があれば、ハウスマスターの資質があります!
少しでも興味を持たれた方はご応募をお待ちしております。平取高校は北海道立高校ですが、学生寮の運営は平取町が行っています。平取高校の先生・平取町の行政職員・平取高校魅力化コーディネーター・学生寮ハウスマスターで連携し、より良い環境を作っていきましょう!
キナアカラ(山菜採取・食体験)の様子
平取町すずらん観賞会物販の手伝い
学生の生活を身近でサポートし、伴走できる方を募集します!
◇ 募集内容と募集人員
平取高校学生寮ハウスマスター 1名
◇ 主たる業務
(1) 寮生の生活サポート、メンタルサポート、緊急時の対応
(2) 男子寮の施設管理・運営管理
(3) 高校、行政、教育委員会、地域関係者等との連携
(4) 高校や寮のPR活動、寮イベントの企画・運営、高校魅力化への協力 など
◇ 応募資格
(1) 応募時点で年齢20歳以上の方
(2) 三大都市圏内の都市地域もしくは一部条件不利地域又は政令指定都市に現在住民票がある方で、隊員に決定後、生活の拠点を当町に移し住民票を異動できる方
(3) 地域住民として、地域活動に積極的に参加できる方
(4) 普通自動車運転免許を持っている方
(5) パソコン(ワード、エクセルなど)の一般的な操作ができる方
(6) 最長3年間の活動期間満了後も平取町に定住し、就業しようとする意欲を持っている方
(7) 地方公務員法第16条の欠格条項に該当しない方
◇ 求める人物像
(1) 寮生が安心して、楽しく学生生活を過ごせるよう、常に心を配れる方
(2) 学校・地域・行政と協働し、魅力ある教育づくりに携わりたい方
(3) 企業・行政・学校・地域等の人や組織とつながり、協働・共創を目指そうとする方
(4) 健康で、職務に誠実に活動できる方
◇ 雇用形態・活動時間等
(1) 雇用関係の有無:無(委託型)
(2) 活動時間:週38時間45分以内(シフト勤務、週で調整)
宿直勤務あり。夜間、休日勤務の場合あり。
(3) 活動日:週5日(シフト制)。振替休暇あり。
(4) 休暇:週2日(シフト制)
(5) 勤務場所:主に平取高校男子学生寮
北海道沙流郡平取町本町34-6
◇ 任用期間
委嘱の日から1年間(1年は最低期間とし、最大3年間まで更新あり)
※町から委嘱を受けて活動していただく個人事業主となります。
◇ 報酬
月額 266,000円
◇ 待遇・福利厚生
(1) 健康保険:なし(自身で加入)※保険料の1/2を助成
(2) 厚生年金:なし(自身で加入)※年金保険料の1/2を助成
(3) 雇用保険:なし
(4) 傷害保険:あり
(5) 副業:可
(6) 活動費助成:家賃助成(上限月額50,000円)・車両使用料助成(上限月額20,000円)
(7) 当町までの旅費、引越し費用、生活に伴う諸保険料、生活備品、光熱水費は隊員負担とします。
(8) その他活動に必要な経費は予算の範囲内で町が負担します。
◇ 応募受付・選考方法
(1) 第1次選考(書類選考)
提出書類により書類選考、書類受付日から概ね1週間~10日後、結果通知
(2) 第2次選考(面接選考)
第1次選考合格者について、面接選考(オンライン面接可)
(3) 結果通知
面接から概ね1週間~10日後、結果通知
※応募に係る経費(書類申請・面接に伴う交通費等)はすべて応募者の負担となります。
※取得した個人情報は、採用選考にのみ使用します。
◇応募方法及び問合せ先
以下の書類をご用意の上、メールまたは郵送によりご提出ください。
(1) 提出書類
・履歴書(顔写真添付のもの。市販のもので可。)
・平取町地域おこし協力隊応募用紙及び質問票(質問票の提出は任意)
様式はこちらからダウンロードできます。
↓
https://www.town.biratori.hokkaido.jp/iju_teiju_kosodate/iju_teiju/shigotonokoto/1154.html
(2) 提出先及び問い合わせ先
〒 055-0192 北海道沙流郡平取町本町28番地
平取町まちづくり課地域戦略係
平取高校等の位置図
男子寮の様子
プロジェクトの進捗状況
現在、20名の方から気になるボタンを押していただき、
4名の方とオンライン面談を実施し、1名の方が現地訪問
していただいております!
来年の新女子寮開寮に向けて、ハウスマスター業務に興味
のある方募集しています!寮生と一緒に成長しませんか?
にユーザー登録して もっと活用しよう!無料
- 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
- あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
- 気になった地域の人に直接チャットすることができる
町を貫流する「沙流川」(さるがわ)は日本一の清流にも選ばれたこともある川です。沙流川の流れが育んだ豊かで雄大な自然のもと、この地に先住し自然を敬い共生してきたアイヌの人々の生活文化や、先人達が共に築いた歴史・文化を守り育てながら農林業を基幹産業として発展してきました。約15ヘクタールと日本一の広さを誇るすずらん群生地や日本最大級の日高山脈襟裳十勝国立公園に含まれる日本百名山の一つでもある幌尻岳(ぽろしりだけ)がそびえる等、豊かな自然とその中で育まれる北海道一の生産量を誇る『びらとりトマト』、A-5ランクの上位格付けの多く、肉の旨味の濃い極上の霜降り肉『びらとり和牛』は特産品としてたくさんの方に愛されています。さらにアイヌ文化と伝統は今も色濃く残り、『二風谷イタ』(木製のお盆)、『二風谷アットゥシ』(樹皮の反物)は北海道で初めて経済産業省の伝統的工芸品に指定されました。
地域おこし協力隊の活動支援をしています。協力隊員の夢を実現できるようにサポートします!移住者のコミュニティを作りたい!
興味あるを押しているユーザーはまだいません。