- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- 里山で地域資源を活かした小商いに挑戦する”シトラスピリッツ隊”募集!
里山で地域資源を活かした小商いに挑戦する”シトラスピリッツ隊”募集!
南さつま市津貫校区は人口減少などによりブランド金柑といった産業の担い手不足が課題となっています。その状況を打破する一手として、移住者の新たな視点で津貫の地域資源を活かした小商いに挑戦する地域おこし協力隊(シトラスピリッツ隊)を募集することになりました。
【業務内容】
地域組織である『津貫校区元気づくり委員会』と連携を図りながら、任期中に地域資源を活かした小商いに挑戦し、任期後も継続して事業収入が得られる状態を目指す業務内容となります。まずは地域を知り、探索することからはじめ、少しずつ地域に眠る資源の発掘や魅力の発信を通して地域に慣れていってもらえると嬉しいです。
①地域資源を活かした小商いへの挑戦
②校区内行事への参加・協力
③日々の隊員活動を「公民館だより」やSNSで発信
④業務に必要な資格取得に向けた学習
⑤他の地域おこし協力隊員との情報交換・交流を行うことで、南薩地域の活性化に資する活動
里山の地域資源を活かした小商いに挑戦する地域おこし協力隊募集
地域おこし協力隊の想いを実現できるように地域や行政のサポート体制を整えつつ、活動を通して津貫の抱える課題が少しでも解決に繋がるように、募集企画などについて行政(南さつま市)・地域(津貫地区)・地域おこし協力隊制度のサポート組織(地域おこし協力隊サポーターズ鹿児島)の3者で設計してきました。
今回の募集の背景や要項をまとめている記事です。こちらをご参考にされてください。
・里山で地域資源を活かした小商いに挑戦する”シトラスピリッツ隊”募集!
●募集詳細
https://note.com/okosapo/n/n70e874a39c03
●前編
https://note.com/okosapo/n/n1ada4d71b0a3
●後編
https://note.com/okosapo/n/n5787f0472e34
応援したい方はまずこのページに「興味ある」または「応募したい」ボタンを押してください。
受入地域・津貫校区の末永さんと新澤さん
南さつま市・地域おこし協力隊担当部署の小田原さんと北さん
小さなことからコツコツと積み重ねられる地域おこし協力隊募集
<こんな方におすすめ!>
・自然が好き
・田舎暮らしに興味がある
・多少のお酒の付き合いができる方
・人との交流が好きな人
・田舎暮らしに関心がある人
・ねばり強く取り組める人
津貫校区 高台から見た景色
津貫校区で栽培しているブランド金柑の春姫のハウス
【地域おこし協力隊の募集がたくさんあって、応募先に悩んでいませんか??】
日々全国の隊員や希望者からの相談対応を行っている、総務省地域おこし協力隊サポートデスク専門相談員でもある吉村(サポーターズ鹿児島代表)から、シトラスピリッツ隊(南さつま市地域おこし協力隊)の募集について、希望者や隊員経験者の目線で、受け入れに関わる関係者へ気になる質問を鋭く投げかけています!ご覧ください☺️
【動画のURLはコチラ↓💁】
https://youtu.be/h_0buT24MCk
にユーザー登録して もっと活用しよう!無料
- 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
- あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
- 気になった地域の人に直接チャットすることができる
南さつま市は鹿児島県の薩摩半島南西部に位置しています。
観光面では30年以上続く一大イベント『吹上浜砂の祭典』が開催され、毎年多くの観光客で賑わっています。また、サイクルシティとして自転車専用道路の整備や『ツール・ド・南さつま』の開催等でスポーツを活用したまちづくり事業も展開しています。
その中でも津貫校区は、山に囲まれた典型的盆地で、平野部は狭いながらも水にあふれ稲・作物に適しています。特産である「みかん」も温暖な気候と山の傾斜地を有効利用したものと言われています。遣唐使船が盛んな奈良・平安時代より、日本三津の一つと謳われた「坊津(南さつま市)」に貫けるという意味で「津貫」と呼ばれるようになりました。明治以降、アメリカ・ブラジルへの移民が多かったものの、新たな産業として焼酎製造を開始し、今ではウィスキー蒸溜所も併設する企業が拠点を構えているエリアでもあります。
鹿児島県の地域おこし協力隊関係者を支援する有志の団体です。 地域おこし協力隊経験者や自治体職員でパートナーシップを組んで運営しています。地域おこし協力隊希望者の相談も受付ているので、積極的にご相談ください。
興味あるを押しているユーザーはまだいません。