
高松ファミリー&クォーターマラソン in AJI 2024 エントリー開始!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/08/31経過レポートが追加されました!「申込締切まであと2週間!」
2024/08/19「高松ファミリー&クォーターマラソン in AJI 2024」エントリー受付中です!
四国最北端の半島に位置する庵治(あじ)町は、瀬戸内海に面した風光明媚なレトロな町です。 古くから石と魚の町として栄えており、五剣山の麓から採取される庵治石は、「石のダイヤモンド」と称されるほど高品質で希少価値が高く、世界一高価な花崗岩と評価されており、海外においてもその名を知られています。 また、海に面していることから漁業も盛んで、魚介類の宝庫となっている瀬戸内海からの漁獲量、生産額は、漁船漁業では県下屈指を誇ります。
映画『世界の中心で、愛をさけぶ』のロケ地としても有名であり、2004年の公開から現在も聖地としてたくさんの観光客が足を運んでいます。
高松ファミリー&クォーターマラソン in AJIでは、庵治町の魅力を余すことなく走りながら感じられるコースになっており、高松市庵治町に関わりたい、移住を検討しているという方にも、まちの魅力を体感いただけるイベントにもなっています。
エントリー希望の方は、まずこのページの「興味ある」または「応募したい」ボタンを押してから、大会概要等をご確認の上、お申し込みください。
『世界の中心で、愛をさけぶ』のロケ地を走ろう!
本大会は、ファミリーマラソンを中心に、幅広い年代の方に気軽に御参加いただけるよう3kmファミリーの部、5kmの部、12kmの部のコースを設け、「世界の中心で、愛をさけぶ」のロケ地や、庵治の海岸線沿いを走りながら庵治町の魅力を感じていただけます。
やさしく漂う潮の香りと、さわやかな秋風を感じながら楽しく走ってみませんか?


大会概要
〇開催日 令和6年10月27日(日)(受付8:30~9:30、開会式9:45~) 〇開催場所 高松市庵治町(庵治支所前スタート) 〇申込方法 郵便振替又はインターネット申込 〇申込期間 令和6年8月1日(木)~8月31日(土) ※郵便振替は8月21日(水)まで 〇種目と参加資格 ★ファミリー3km:小学生とその親若しくは祖父母の方(2人1組又は3人1組) ・制限時間:30分 ・募集人数:250組(500人) ・参加料:3,000円(大人1人、子ども1人)、3,500円(大人1人、子ども2人若しくは大人2人、子ども1人)
★5km:中学生以上 ・制限時間:50分 ・募集人数:300人 ・参加料:2,500円(高校生以下は1,200円)
★12km:中学生以上(40歳以上は壮年の部) ・制限時間:120分 ・募集人数:700人 ・参加料:3,000円(高校生以下は1,500円)
必ず下記URLより詳細をご確認の上、ご応募ください。 https://aji-m.com/


高松市
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

高松市
人口 41.45万人

高松市地域活力推進室が紹介する高松市ってこんなところ!
高松市は、香川県のほぼ中央に位置しており、北は多島美を誇る瀬戸内海と、南は讃岐山脈を頂く、豊かな自然と、便利な都市機能が調和したコンパクトな街です。日本一小さな都道府県である香川県の県庁所在地であり、人口約41万人の中核市です。
また、瀬戸内海に面しているため、年間を通して温暖な気候で、自然災害が少ないことも特徴のひとつです。香川県は「うどん県」とも称されるように、讃岐うどんの有名店が高松市内にも多くあり、週末ともなれば、多くの観光客が列をなしている光景を目にします。
このように、香川県高松市は瀬戸内の多島美や讃岐山脈の美しい山々、讃岐うどんを筆頭とした豊かな食文化、瀬戸内海に面した穏やかな気候と災害リスクの低い地域として、安心・安全に暮らせる街です。移住を希望される皆さまを歓迎し、お待ちしています。
このプロジェクトの作成者
高松市地域活力推進室です。 「地域に関わりたい」から「移住したい」まで、様々な形で高松市に興味をもっていただけると嬉しいです!