田園広がる山口市名田島(なたじま)で、地域の人々と語らい、サードプレイスをみつける3日間
募集終了

山口市は、山口県の中央部に位置し、県内外からのアクセスが良好であることに加え、海と山の豊かな風土に恵まれています。実際に足を運んでいただくと多くの方が実感されることなのですが、ここは”ちょうどいい”場所なのです。人里離れた山奥でもなく、南国リゾートのような楽園が出迎えてくれるわけでもありません。地に足のついた、”ちょうどいい”飾らない田舎暮らしがここにあります。都会の喧騒から少し離れてみると、この環境がもたらす癒し効果に気づきます。魅力的な空き家も多く、移住にもおすすめの土地だと感じています。近年、この空気感に魅了されて何度も足を運んでくださる方も増えてきました。これは、生活面での利便性だけでなく、人や自然など、この土地の風土そのものの魅力であるように思います。

今回、活動していただく“名田島(なたじま)地域”は山口市の南部に位置し、江戸時代に干拓事業でできた土地で、米、麦生産を中心とした県内有数の穀倉地帯が広がり、豊かな自然に恵まれ農ある暮らしが基本となっている地域です。近年では少子高齢化や人口減少が加速していく中で、地域が主体となって持続可能な地域を目指した取組みを進めておられます。

本プログラムでは、地域の子どものたちの健やかな成長を願って実施するイベントへの準備段階からの参加や名田島地域の暮らしの基本となっている農業の体験など、地域とのつながりを存分に感じていただくものとしています。
また、プログラム期間中は、旅好きのオーナー夫妻が営む名田島地域の民泊に滞在していただき、オーナー自慢のくつろぎの空間で田舎暮らしを体感していただきます。

本プログラムをキッカケにこの地の人々とのつながりを感じていただき、この名田島地域をサードプレイスとして、ご自身なりの関わり方について考えていただきたいです。

※このプログラムは地域と多様なかたちで関わる関係人口の創出・拡大を目指す「山口市関わりしろ創出モデル事業」のプロジェクトとして実施します。

名田島地域を知り、つながりを感じてもらいたい!

名田島地域について知ってもらい、つながりを感じていただくため、この体験プログラムのメインとなる活動として、名田島小学校の校庭芝生化10周年記念イベントの運営に参加していただきます。

名田島地域唯一の小学校「名田島小学校」では少子化により年々、児童数は減少していますが、そのような中でも、子どもたちに元気にすくすく育ってもらうため、平成26年6月に校庭への芝生の植え付けが行われました。
当時、子どもたちの安全確保や体力向上が見込まれる校庭の芝生化への賛成の声は多かったのですが、芝生の管理を誰がどのように行っていくかが課題となっていました。
こうした中、子どもたちの笑顔のためにと、芝刈り等を地域住民で行っていく「しばもり隊」が結成され、10年間、グラウンドの維持管理を行ってきました。

10周年記念イベントでは、これまでの芝生グラウンドを中心とした地域の取り組みの歩みを振り返り、子どもたちの健やかな成長と地域のさらなる発展を願って実施するもので、子どもたちに楽しんでもらえる企画を準備しています。

当日は、準備段階の会場設営からお手伝いいただくとともに、イベント本番では、運営側として子どもたちと触れあっていただくなど、お客様としてではなく、地域の担い手として活動していただきます。

この記念イベントの他にも、廃材活用DIY体験や名田島ツーリズム体験、農業体験等、名田島地域の魅力を知り、地域の人々と触れ合うプログラムをご用意していますので、ぜひ、都市部とは異なる、地域とのつながりを体感してみてください!

子どもたちの健やか成長を願って整備された名田島小学校のグラウンド

子どもたちの健やか成長を願って整備された名田島小学校のグラウンド

芝生グラウンドで開催した名田島田園運動会

芝生グラウンドで開催した名田島田園運動会

新たな視点で地域の魅力を発掘、発信、挑戦してくれる方お待ちしています

皆さんのバックグラウンドは十人十色。この関係人口創出・拡大プログラムでは、この土地の空気感を肌で感じて、今あることへの感謝と心の豊かさを膨らまし、地元の方や参加者同士の繋がりを楽しんでいただきたいと考えています。ひとりでは辿り着かなかった未来へのビジョンが見えてくるかもしれません。地域の魅力は、今あるものを生かしながら、その時代や場所にあわせて繋いでいくことが大切だと考えています。そして、それには新しい視点が不可欠です。来て見て気付いたことを気兼ねなく共有してください!

360°のパノラマ広がる田園と夕陽

360°のパノラマ広がる田園と夕陽

名田島の遊べるお寺「岩屋山地蔵院」での瞑想体験

名田島の遊べるお寺「岩屋山地蔵院」での瞑想体験

参加申し込みは令和6年9月8日(日)まで!

ご興味がある方は「興味ある!」も押してくださいね!
 参加申込はこちらから → 
https://forms.gle/B5VBkvLH28M3nayv9

最後になりましたが、私自身は、地域おこし協力隊着任と同時に神戸市から移住し、現在山口市歴は6年目です。都市部と地方、双方の魅力を地域内外へ発信・コーディネートするとともに、害獣対策の一環でシカ革を活用する本業のレザークラフトを通じて、その周知活動なども行っています。クリエイター目線で感じるこの山口市の魅力の一つは、“素材との距離が近いこと”。日常的にものづくりに活用できる素材と出会えることは、唯一無為の作品づくりのインスピレーションになります。課題とされる空き家や手つかずの地域資源も活用次第では宝の山にも感じます。皆さんにも、このワクワク感をぜひお伝いできればと思っています。

(執筆:Kizuku Project 代表 中岡 佑輔  ※元地域おこし協力隊)

イベント・ツアー内容

開催日程:2024年09月14日~ 2024年09月16日

所要時間:

費用:無料 ※集合場所までの往復交通費、滞在中の食事代(目安7,000円程度)は各自負担。

定員:4 人

最小催行人数:1 人

集合場所:JR新山口駅新幹線口改札前 

解散場所:JR新山口駅

スケジュール

▶9/14(土)
 13:00 JR新山口駅新幹線口改札前集合
 14:00 廃材活用アップサイクルDIY
 17:00 地域住民、移住者との夕食交流会 

▶9/15(日)
 午前  名田島ツーリズム体験(田園サイクリング、お大師まいり、瞑想体験 等)
 昼   昼食
 13:00 FREE
 15:00  名田島小学校の校庭芝生化10周年記念イベント
 19:30 夕食(民泊オーナーに教わる調理体験、交流会)
 
▶9/16(月)
 午前  地元農家に教わる農作業体験
 昼   昼食
 13:00  地域との関わりについて考える意見交換会
 14:30  新山口駅解散

主催:山口市/受託事業者(執筆者):Kizuku Project 代表 中岡 佑輔(元地域おこし協力隊)
プロジェクトの経過レポート
2024/08/23

関係人口来県支援交通費補助金のご案内

20824

こちらのプログラムに参加いただき活動内容をSNS等で発信していただいた場合には、山口県の関係人口来県支援交通費補助金をご活用いただけます。対象経費の1/2が対象で上限3万円まで支給されます。
(詳細)https://www.ymg-tunagaru.jp/transportation
ぜひ補助を活用して山口市名田島地域に触れてみてください!
皆さまのご参加お待ちしております。

登録しよう!

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料

  • 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
  • あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
  • 気になった地域の人に直接チャットすることができる
山口市
山口市農山村づくり推進課が紹介する山口市ってこんなところ!

山口市は本州最西端の山口県のほぼ中央に位置する県庁所在地で、豊かな自然や歴史が共存する文化都市です。室町時代に守護大名大内弘世が本拠としたことで発展し、その後の大内義興、義隆の頃には「西の京」として栄華を極めました。
また、幕末には日本海側の萩市から藩庁が山口市へ移され、明治維新の中心的役割を果たします。幕末の志士や文化人も入浴した湯田温泉、穏やかな瀬戸内海、豊かな山々、山口市は歴史遺産や自然が数多く点在しています。

(左から)渡辺:大学時代から山口市に。温泉・サウナならお任せ! 三浦:山口での子育てのリアル、聞いてみませんか? 内田:南部のことならお任せ!みんなの頼れる姉さんです。 田村:香川県からの移住者です。山口での移住ライフ、お話できます!
この他にも移住相談を対応する職員がおります。お気軽にご相談くださいね。

18
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
訪問しました!
移住決定しました!